• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanisi2000のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

北海道大学を縦断

気温も上がった土曜日。
写真仲間と札幌市中心部にある北海道大学構内を歩きました。
地下鉄で北18条駅まで行って、第2農場、モデルバーンに集合。明治時代にアメリカから酪農の指導を受けたときの畜舎などの建築物です。



キャンパス北西部にある原生林のわきで、校章に使われている花、オオバナノエンレイソウを見つけました。



図書館の向かいにあるサクラが咲いていました。写真を撮る人、写生する人、みな思い思いに過ごしていました。
カラスが小物ををさらったり、油断なりません。



大学内の食堂で昼ご飯を食べたあと、ほど近い植物園に行きました。ここは入場料400円です。



色とりどりではありませんが、いくつかの花が見られました。
園内にある博物館も明治時代の建物です。



南極で生きていた樺太犬タロの剥製がここの博物館にあります。タロは南極で4年過ごしたあと、余生をここ植物園で過ごしたそうです。
ちなみにジロの剥製は東京上野の国立科学博物館にあるそうです。

きょうは13000歩くらい歩きました。
Posted at 2013/05/18 21:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街の様子 | 日記
2013年04月10日 イイね!

舗装の補修工事

舗装の補修工事帰り道、国道5号線、札幌市手稲区内で道路の補修が行われていました。ごくろうさまです。
この辺り、穴だらけで相当痛んでいて、テレビや新聞でも取り上げられていました。

クルマの温度計では0度から1度、雪がちらついていた本日の小樽でした。

Posted at 2013/04/10 23:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の様子 | クルマ
2013年04月05日 イイね!

夜更けの国道には覆面パトカー

夜更けの国道には覆面パトカー4月3日、一週間ぶりにクルマに乗りました。
残業帰り、21時台に交通量の少ない国道5号線を安全運転のペースで流して帰途に就きました。手稲区に入ってから後方から抜いていったシルバーのクラウンが覆面パトカーの雰囲気を醸し出しています。グレードのエンブレムがない、後ろ窓が暗くて中が見えない。ただし、特徴的なアンテナは目立ちませんでした。
半信半疑でしたが、帰宅してから調べてみたらやはり覆面パトカーでした。
物騒な人も多いから、なにか起こったときのためにも、警察車両が遊弋していることは良いことだと思うことにしましょう。
札幌市内では、バイクで空ぶかしする輩が夜の静寂を破っていました。
Posted at 2013/04/05 02:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街の様子 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

札幌の路地裏

きょうはXVで片道35kmの通勤をしました。
路面から雪がなくなり、流れが良く、朝は高速道路を使わないでも1時間強で着きました。

主要道路から雪がなくなるほどの日射しは、路地裏の道路はワダチやマンホールの穴など、ハザードだらけです。



最低地上高が高く、この程度の轍であれば、タイヤを落としても床下を擦ることはありません。

春が待ち遠しいです。
Posted at 2013/03/25 20:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の様子 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

春の路面

春の路面昨晩から腰痛発生、今朝は休んで、午後から仕事に行きました。

バス停まで送ってくれた、我が家のクルマの後ろ姿。
きょうは暖かく、一気に雪が解けて、春間近の様相です。
道路は荒れて、あちこちガタガタです。
Posted at 2013/03/19 22:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街の様子 | クルマ

プロフィール

クルマの運転が好きです。 自由移動の喜びに浸りドライブを楽しんだ10代、運転スキルを追求した20代、趣味を通じたコミュニケーションを楽しんだ30代、家族のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡貨物ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 01:18:00
青春のスターレット。!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:39:00
いよいよ来週発売ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 01:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このタイプが新車の頃は、自分は輸入車を意識していなかったので、現実は旧型車ですが自分にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
素のグレードでしたが、高速安定性の高さと安全方向に振れた操縦性が印象的でした。
スバル XV スバル XV
わたしにとって初のスバル車、XVのテーマカラー、オレンジです。 2012.10.13契約 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカーとして大活躍。、プロトタイプはミッドシップだったのに市販車はフロントエンジンに。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation