• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanisi2000のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

回るホイールの写真にチャレンジ

日曜日、家族が乗って出かけたXVが、日が傾く頃に戻ってきました。

暗くなりかけの時間、シャッタースピードが遅めで、ホイールが回っている写真が撮れるかも、と期待して、近所で待ち構えてみました。



なんですか?

失敗写真です。
シャッタースピードは1/160です。

後日、再チャレンジします。

洗車したときに気づきましたが、



高速道路を走ったときに、何かが当たったか、傷を発見。
どうしたもんでしょう。
Posted at 2013/06/11 02:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2013年06月11日 イイね!

彩雲にチャレンジ

北見で買ってきた、アオシマ1/72彩雲偵察機。



翼端が折りたたみできて、主脚が可動する構造。
前者は実物にないので固めてしまいましたが、楽しいギミックです。
もともと1960年代の金型による再生産品ということで細密度は期待できませんが、
気楽に作っています。



日曜日には、ここまで進みました。


Airfix 1/72 A-4Bスカイホーク。



こちらはエアインテーク内部の表現もあります。流石、最新キット。
このあと胴体を貼り合わせましたが、機首に重りを入れるのを忘れてしまいました。
説明書では5gの指示があります。大丈夫かな。

主翼の表面に「ボーテックスジェネレーター(vortex generator)」という名のでこぼこが並んでいます。
乱流を起こす空力付加物で、インプレッサやランサーエボリューションにもこれが付いているものがあります。

35年前にスカイホークのプラモデルを作ったときは、気にしていなかったものですが、ラリーカーやF1マシンにも同じ名前のものがついて、クルマ好きとしてもうんちくを語れるパーツになりました。


Posted at 2013/06/11 01:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

クルマの運転が好きです。 自由移動の喜びに浸りドライブを楽しんだ10代、運転スキルを追求した20代、趣味を通じたコミュニケーションを楽しんだ30代、家族のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 678
910 1112131415
16 17181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

福岡貨物ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 01:18:00
青春のスターレット。!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:39:00
いよいよ来週発売ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 01:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このタイプが新車の頃は、自分は輸入車を意識していなかったので、現実は旧型車ですが自分にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
素のグレードでしたが、高速安定性の高さと安全方向に振れた操縦性が印象的でした。
スバル XV スバル XV
わたしにとって初のスバル車、XVのテーマカラー、オレンジです。 2012.10.13契約 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカーとして大活躍。、プロトタイプはミッドシップだったのに市販車はフロントエンジンに。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation