• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

大山までふらり

 今日は、デッドニングをしました。デッドニングとはいっても素人作業なので簡単なやつです。ブチルを取って制振材を貼り防音シートなるものを貼り付け。断熱効果もあるようです。

でもって施工後に8000円で購入した中古CDを聴きながら出かけて参りました。

 走り出してすぐは低音が強くなったように感じましたが、ちょっとしたら慣れてしまい良くなったんだか変わらないんだかよく分からなくなってしまいました。まぁ、いいや。

 行くあてを決めずフラフラとしていましたが、大山に向かいました。大山まきばミルクの里の前を通ったので寄りました。ソフトクリームが美味いのです。350円也。牛乳感が強いので牛乳が大嫌いな人は食べれないそうです(母の証言)。私も牛乳は苦手ですが、これは食べられます。
 陽の当たる所でのんびり食べていたらダラダラと溶けははじめ、手がベタベタになる始末。ちょっと焦りました。

大山をひたすら下ります。交通量が少なかったのでこんな道を独り占めです。


 その後、境港のパーキングへ。珍しくローアングルで撮ってみました。

もう少し下げたいなぁ・・車高。それではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/24 17:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年4月24日 17:40
大山と言えば・・・

ブレーキフェード&ロックで砕石山に突っ込んだ思い出の地であります(笑)
スキー場の方ですね★

また、トムソーヤ牧場の犬とのふれあいコーナーでシェパードを触りまくった思い出あり♪
コメントへの返答
2015年4月24日 17:43
大山でのスキーは高校の頃、学校行事でやりました・・というよりブレーキロックで砕石にって・・・。
2015年4月24日 17:50
前車Opti L800Sは
「ABS無し」でした★

ブレーキの効きが下りで急に悪くなったと思ったら、
急にロックして砕石山に突っ込んで乗り上げて止めました(笑)

この一件以来、強い制動をかける事に凄い恐怖心が宿りました^^;
コメントへの返答
2015年4月24日 17:56
 むむむ・・怖いですね。大山の下りはひたすら下りですし、見かけによらず急だったりしますし・・。
 乗用のオプティですらABSがないのに確か今ではミラバンにも標準装備ですよね。

プロフィール

「群馬旅行終了。数カ月後に高速代3万近く請求が来ると思うと怖いぞ。」
何シテル?   08/03 14:36
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation