• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

大阪

 昨日は大阪へ行ってきました。向かう先は大阪ドーム・・・ん、京セラドームか・・。会場前は嵐のコンサートで大賑わい。一応、うちも当事者。私はコンサートに行く家族を連れる運転手役です。高速代を出してくれるので、自分でお金を出さず高速道路に乗られる機会。
 松江から直接大阪に行くのあれば基本的に中国道ですが一度、岡山に寄るため山陽道を通りました。なんやかんやで岡山以東の山陽道は初走行。途中のサービスエリアは人だらけ。しかし、道は混んでいるところが1,2箇所程度で割りとスムーズに現地到着。

 家族がグッツ購入を済ました14時半、(ドーム前到着は11時頃・・)心斎橋へ移動。

ねこカフェにて。わたすの膝から離れなかったねこ。店の案内を見るとこの猫さんは男の膝が好きなよう。
 5時前にコンサート組と分かれました。私は当日中に帰宅。その前に気になる駅に行きました。地下鉄に乗り新今宮、その後南海電鉄の駅へ。

高野線の各停を待ち、次の駅。

萩之茶屋駅です。じゃりン子チエ に出てくる西荻駅のモデル。





 駅を見たら駅前の商店街を歩いてみました。どの店昭和という感じで、点々とあるゲームセンターも機械がレトロ。まるで昭和にタイムスリップしたよう(昭和は見た事ないが・・)。夕方ということもあり結構怪しい所でしたので写真が撮りづらく一枚わて撮影。


 レトロな食堂で夕飯。ファミリーレストランとは暖簾に書いてありましたが、ガ○ト、ジョイ○ル等とは全く違い”定食屋”といった佇まい。肉は皮、そして濃い目のしょうゆが効いた親子丼を食べ萩之茶屋を後にしました。難波に戻ると、現代に戻った感覚でした。ここからドーム前駅に戻り松江に帰ります。旅の終わりに

しまかぜ が現れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/29 10:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2015年11月29日 10:55
うぉぉーー!
猫カフェ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

猫ちゃん、寄ってくるんですね!
もとツンケンしてるのかと思ってました!

可愛い(^^)♪♪♪
コメントへの返答
2015年11月29日 11:26
 なんせ'ごはん'を持っていますからね。しかし、時間帯のせいか多くのねこが寝ていました。
 かわいい ねこと戯れた一時間でした。
2015年11月29日 11:14
おつです(´・ω・`)

ウチも嫁と娘がBIGBANG!のコンサートで
京セラドームに送ったあと息子と新今宮
から新世界~恵美須町~日本橋と散策
してその後京セラドーム近くのネカフェで
時間つぶしてコンサート終わった嫁らを
迎えて帰路・・・というのがありました~

次回行くときは息子と阪堺電車に乗って
みようかと思います(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年11月29日 11:30
こんにちは。
 コンサート組を送って大阪観光・・同じような行程ですね。ちなみにうちのコンサート組は今日も大阪を観光しているはずです。

 阪堺電車は前に一度乗りましたが、ICOCAが使えなかったはず・・。
2015年11月30日 12:04
私の「じゃりん子チエ」の記事にイイね!をいただいていたようで、遊びにきました。CrossTourDream2020と申します。よろしくお願いします。

萩之茶屋駅の高架下のレイアウトなんか、ガーダー橋のペイントが新しくなっている以外はまんまアニメのとおりですね。大阪~和歌山と昭和の少年期を過ごした私でも、こんなに萩之茶屋駅周辺が精密に描かれていたとは初めて知りました。

大阪でもこの地域は昭和の雰囲気を残す(あえて残しているわけではないけれど)街ですね。物価も安いので、最近は海外からのバックパッカーにも人気とか。

南海電車・高野線の各駅停車は6100系でしたか?本線の7000・7100系もそろそろ引退ですが、空港急行運用で関空連絡橋の上を爆走したり、「サザン」運用で孝子峠を越えたり、まだまだ南海電車は乗っておきたい魅力があります。

私は現在中国在住なので、帰国時以外は日本の鉄道にも乗れないので、楽しく読ませていただきました。また大阪にお越しの際は、楽しいレポートをお願いいたします。
コメントへの返答
2015年11月30日 17:49
 コメントありがとうございます。タグ検索でたどり着き、イイね!を押さしていただきました。

 高架下のアーチ状の柱や改札前の風景など・・アニメそのままでした。
 駅前の風景はまるでタイムスリップした感覚になりました。それに治安の悪そうな雰囲気・・。駅前の路上で古雑誌を売っている人がいたりゴミ箱をあさっている人がいたりでビクッとしました。

 南海電鉄は乗る機会がほとんどなく詳しくないのですが、時代を感じるビード付きのステンレス車でした。また大阪に行ったら南海電鉄で出掛けてみたいと思っております。

プロフィール

「群馬旅行終了。数カ月後に高速代3万近く請求が来ると思うと怖いぞ。」
何シテル?   08/03 14:36
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation