• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

今年乗ったクルマたち

 今年は代車を借りる機会が結構あり、いろんなクルマに乗りました。いろんな言うても乗用車は軽ばかりですが・・。

一発目は

L250V ミラバン 5MT。いきなり自分のクルマですが、ノーマルなエンジンが載っていた時です。平坦路であれば素直に加速し、100km/h巡航も可能ですが、急な坂がくれば失速。あー回転が落ちるー・・となったらすぐシフトダウン。山なんかはタコメーターをにらみながら走っているようなもんでした。非力というのもあるでしょうが、恐らく無駄にハイギアードなのも原因と思います。

お次は

L275S ミラ 5MT。車検の代車でした。エンジンもわりかし力があり、コーナーも素直に曲がり走りやすいクルマでした。シフトフィールもL250のように”ぐにゃ”っとした妙な感じがなく良かったです。エンジン音が静かなのはいいのですが、タコメーターもないので発進が難しいこと・・。しかしながら低回転のトルクの強さがそこを補っていた気もいたしました。

次もL275Sですが・・

CVTです。アイドリングストップが付いていますが、だいぶ前のものなので完全に停車してからアイドリングストップします。前にミライースに乗った時は停車寸前にストップするものだったので妙な感じもしました。私にとってはアイドリングストップ自体が”妙”に感じるんですけどね。

お次は、軽自動車のなかで個人的に苦手な部類に入るトールワゴン。

タントカスタム。LEDヘッドライト、オートライト、衝突回避ブレーキ、キーロックでミラー収納、電動ドア・・と装備を書き出せばきりが無いですが、走って面白い・・とは思えませんでした。走らないとか曲がらないとかそういう事はないのですが・・。ターボはどうか分かりませんが、借りたのはNAで普通に走る分は文句ない動力性能ですが、踏むと回転数が上がるだけです。室内は物凄く広いです。座って手を一杯に伸ばしても天井につきません。

次は借り物ながら1000km走った

HA36 アルトバン 5MT。これがまたよく走るクルマで、ミラバン改造中の間に乗っていましたがターボ化したミラより走るクルマだったらどうしようかと悩んでしまうくらい・・。シフトフィールは軽く”スッコンスッコン”と入りますが、軽すぎて”おもちゃっぽい”極端に言えば・・

”ゲーセンのシフト”みたいでした。

 最後は

TV2 サンバー 5MT。一昨年くらいから探していたスバル製サンバー。車重はミラバンよりずっと重たいのですが軽いギア比で街中ではよく走ります。しかし、軽すぎて高速道路等では高い回転数で回し続けるので心配になります。シフトフィールはアルトに近いですが、こちらは”おもっちゃぽっさ”は感じません。購入は10万円台でしたが、今現在入院中で10万円台の治療費を払う予定です・・・。


 そんなこんなで感想を書いていきましたが、アルトが印象的でした。今、新車で買えるクルマで一番面白いのはアルトなんじゃないかなと思います。乗用もあれば貨物もあり、CVTだけじゃなくMTもありAGSなんかも選べスポーツモデルもある・・。こんなクルマ、ダイハツ車にはないですし・・。私はダイハツ車の方が都合がいいので、アルトをメイン車にする気はないのですが、ダイハツもこれに対抗できるクルマを作ってほしいですね。しかし、アルトみたいなクルマを出さずソリオみたいなクルマ出したから無いかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/14 18:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年12月14日 19:55
キャストを試乗したときに(アクティバとスポーツ)ディーラーの方にマニュアル車を受注生産で作ってくれないですかね~って話をしましたね(笑)
出来ればマニュアルかAGS搭載車を作ってほしいですね。。
CVTが壊れると結構な修理代かかるみたいですし(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月14日 20:00
キャストのMTもコペンができるくらいなので作れるのでしょうが、台数がどうとか採算がどうとかでつくりそうにないですね。トヨタ傘下というのもスズキもように行かない理由かもしれません・・。
2016年12月14日 22:16
こんばんはm(__)m

L250Sに乗り始めた頃なんですが、ターボとNAは違うとは頭で分かっていても、どうしてもL500のTR-XXと比べてしまい、更にはハズレ中古車(一応1万7千㎞弱の3年落ち)だったのもあり手放すまでどうしても好きになれませんでした。(前のL250Vはキビキビして大好きでした)

代車でL285SのMTに乗った時、EF-SEとのトルク、馬力差に絶望感すら抱いてしまった位です(爆)

なぜL250を全車ツインカムにしなかったのか質問責めしたいです(笑)

コペンのシャシーやエンジン・ミッションととミラのボディを使えばミラターボ作れそうなのに・・・と思ってしまいます。

コメントへの返答
2016年12月15日 16:17
EFーVE搭載車には乗ったことないのですが、SEほど非力ではないですよね。逆に、KFエンジンにシングルカムを製造するのが手間とういう事で現行のミラは全車ツインカムなんでしょうか・・。それはああておいて、KFーVEのミラは扱いやすくトルク感のある良かったですね。
別に無理にスポーツモデルじゃなくてもいいので、余裕のある走りを売りにしてターボのミラがあるといいですよね。脚を換える位ならはエンジンスワップほどお金かかりませんし・・。

プロフィール

「群馬旅行終了。数カ月後に高速代3万近く請求が来ると思うと怖いぞ。」
何シテル?   08/03 14:36
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation