• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

秋の水上へ その1(一ノ倉沢編)

秋の水上へ その1(一ノ倉沢編) 昨日は有休を取り、秋晴れの水上方面へ紅葉を見に行って来ました!

まずは、日本一のモグラ駅「土合」を見学





上りのホームは地上に有りますが、下りのホームへは雰囲気のある通路を通って・・・・


この462段の階段の下にホームが有りますが、今回は上から見るだけで(^▽^;)
以前、下のホームまで行った時のページです→八木沢ダム・宝川温泉&サプライズツーリング


この後、谷川岳ロープウェイの駐車場(500円)に車を置いて、一ノ倉沢までハイキング
最近こちらへ行かれたまさぴろん @2ndさん情報では、午前中に行った方が良さそうでしたので、9時に出発!


歩けない人のためにEVのバスが走ってます
寒さを予想していましたが、歩くのには丁度良い気温で、時折り吹く涼しい風が心地よい♪


赤、黄、青 (*^▽^*)


30分歩いて、マチガ沢




一ノ倉沢までは約1時間


歩いた甲斐が有りました♪




雪化粧の一ノ倉沢はこちらで→
GW後半「一の倉沢リベンジ&ウォーキング??ツーリング」


この後来た道をまた1時間かけて戻ります




11時過ぎに谷川岳ロープウェイ、土合口に帰還


この後、ロープウェイで天神平を目指します
(^^)/


その2へつづく・・・
ブログ一覧 | 旅行など | 旅行/地域
Posted at 2014/10/25 08:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 8:16
岩登り練習のメッカだったとこですね!

一度は行ってみたい綺麗な山。
紅葉が最盛期で綺麗。
コメントへの返答
2014年10月25日 8:57
こんにちは、プラチナロビンさん♪

確かイモトアヤコも、エベレスト登頂の練習してましたよね

とっても良いタイミングで、行けてラッキーでした♪

良い温泉も近くに沢山有りますので、おすすめです
(^^)/
2014年10月25日 8:18
おはようございます~

紅葉カレンダーを見ているかのような、素晴らしい景色ですね!
平日有給休暇の恩恵もありですね。
ここのとこ暗いうちからの出勤で、青空と色付いた葉が眩しい限りDEす~
コメントへの返答
2014年10月25日 9:05
おはようございます♪

お仕事お疲れ様です!

家内の休みに合わせて休みを取ったんですが、最高のハイキング日和でラッキーでした!

今日も、これから野川出撃して来ま~す!
(^^)/
2014年10月25日 9:22
 (○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪

正に絶好シーズン満喫撮り~📷
 ツーリングとはまた違った味わい深い秋を感じますね。
 
 夫婦DEハイキングなら尚の事、気分も高揚~DEしょ🎶

  o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
コメントへの返答
2014年10月25日 13:41
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪


DEさんと行ったあの白い壁が紅葉してましたカラ~!


まさに、気分も高揚DEした~

(^^)/
2014年10月25日 10:17
w(°o°)w おおっ!!
なんと素晴しい紅葉風景。

天気最高にて、最高のドライブ&ハイキングでよかったですね。

えっ、これから野川でしたか。
自分は本日、バイクタイヤ交換の為、先程帰還ですが、午後からまた出撃予定です!!
(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月25日 13:43
こんにちは~♪

先程、野川学園から下校して来ました!
すれ違いでしたね・・・

タイヤ交換したら、お出掛けしなきゃですね♪
何処行きましょか?!

(^^)/
2014年10月25日 13:51
こんにちは、ZRXさん♪

吸い込まれそうな空の色に映える谷川岳にメロメロです(笑)

土合の駅、よい雰囲気ですね。行ってみたいです。
それにしてもZRXさんの行動力、脱帽です!
見習いたいです~♪
コメントへの返答
2014年10月25日 15:37
こんにちは、seraさん♪

日頃の行いですかね?!最高の天気に恵まれましたぁ!
(^▽^;)

いえいえ、こちらこそseraさんの行動力にはかないませんよ~!三脚担いでますかぁ!

(^^)/

2014年10月25日 14:06
こんにちは♪

通路の写真、すごく雰囲気ありますね!

右側から射し込む光が左の壁と床に屈折して何とも美しい!

レトロな校舎を彷彿させます。


やっぱり山は良いですね。
実に見事です!
コメントへの返答
2014年10月25日 16:06
こんにちは、こねらのさん♪


土合の駅は大好きで、通ると必ず立ち寄ってます!昨日は、朝日が綺麗に差し込んでいました♪


この廊下も結構長くて、下には道路が走り、綺麗な小川も流れています

(^^)/
2014年10月25日 15:01
こんにちは

462段の下に駅ですか?
面白いですね、でも日頃は利用したくない駅ですね(笑

素晴らしい紅葉ですね♪
空の青と紅葉のコントラストが最高です(*^。^*)
コメントへの返答
2014年10月25日 16:24
こんにちは、PORTGAS・D・ACEさん!

その昔、谷川岳に挑む若者たちは、列車から降りると、この階段を競って走って登ったと聞いたことがあります!

通勤で使えばトレーニングになりそうです(笑)


やっぱり空が青いと、紅葉が映えてくれますね♪

(^^)/
2014年10月25日 16:18
こんにちは♪

今年も紅葉ツーリングには行けそうもないdoimoriです。

目の保養させていただき、有難うございます。
(T_T)

・・・・いや、待てよ。
あの休みをこうしてそうすれば・・・
(ーー;)
コメントへの返答
2014年10月25日 16:31
こんにちは♪

晴天の平日に休みが取れてラッキーでした!今日明日当たりは相当混雑している事でしょう!


あの休みをこうしてそうすれば・・・
平日に代休ですね!!晴れるとよいですね!

(^^)/

2014年10月25日 16:59
zrx164さん、こんばんは(#^^#)

「一ノ倉沢」の画像が最高ですね~♪

私も、この時間帯に撮りたかった!!(笑)

この後の「天神峠」の画像が早く見たいです!!
コメントへの返答
2014年10月25日 18:42
まさぴろん @2ndさん、こんばんわぁ♪

情報のお蔭で、午前中の良い時間に一ノ倉沢行って来れました!
ありがとうございました
m(__)m


「天神峠」少々お待ちください♪

(^^)/
2014年10月25日 18:57
こんばんは(^^♪

とてもきれいな紅葉の風景ですね♪

最初の1と2枚目の写真を見た瞬間に「仮面ライダー555」のオルフェノクのアジトの廃校の校舎の廊下と地下実験室の階段に似ていて、懐かしく思い出してしまいました。
失礼なコメントになって申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2014年10月25日 19:44
こんばんは、アルジャントさん♪

綺麗な紅葉でしたぁ!

いかにも、ショッカー??のアジトに使われそうな場所でした!実際使われていたかもですね!

ちなみに、仮面ライダーアギトが乗っていたバイクは、ZRXの前に乗っていたファイアーストーム(VTR1000F)でした!
(^^)/

2014年10月25日 19:44
こんばんは!

綺麗な紅葉ですねぇ・・・。東北はこうは赤くならないのよねぇ・・。(^▽^;)

モグラ駅・・・ちょっと興味あるかも?(笑) 体力無いですけどね。

では、続き期待してます。(^_^)/
コメントへの返答
2014年10月25日 20:28
こんばんは、チャンパパさん♪

今回は綺麗な紅葉に当たりましたぁ!
(*^▽^*)

モグラ駅はCBさんや、pumpmanさんにも以前付き合ってもらってますので、問題なしでしょう!

近くの法師温泉や、宝川温泉で疲れも癒せますよ~♪
(^^)/

2014年10月25日 22:11
こんばんは!

綺麗~! 素晴らしい~!

やはりいいですね、ここは。

でもここまでとは知りませんでした。
参りました🚩
コメントへの返答
2014年10月25日 22:25
こんばんは、長官さん♪


ありがとうございま~す!
天候に恵まれました♪


皆さんが褒めてくれるので、続編が出しにくくなりました・・・(^▽^;)

(^^)/

2014年10月30日 20:49
こんばんは。
突然のコメント恐縮です。

目にも眩しい鮮やかな色彩の紅葉
山深さを感じますね。

因みにブログアップの画像って容量?
制限されていると思うのですが

クリックでものすごい迫力大画面に
なるんですね。(勉強不足でスミマセン(^_^;))
コメントへの返答
2014年10月31日 13:20
こんにちは♪

画像容量ですが、流石にコンデジでも最近は1千万画素を超えますので、そのままではアップできません。私は、元の画像をフリーの画像縮小ソフトで小さくしてからアップです。

カワセミなどの画像は、ほぼトリミングしてから縮小してます。

ちなみに一ノ倉沢の画像は、元が1枚10メガ位有りますが、縮小してアップしたものは500キロバイト程になってます。
サイズは縦横1280X1280以下で縮小です。

その他にも、クリックすると別サイトに置いた元の画像に飛ばして表示させる技も使えるようです。

参考になりましたか
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation