• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

秋の水上へ その3(照葉峡編)

秋の水上へ その3(照葉峡編)   その3(最終回)は、谷川岳ロープウェイから、奈良俣ダムの下を通って照葉峡に向かいました
紅葉ガイドでは、見頃を迎えてます♪

ダム下のカーブミラーでパシャリ




奈良俣ダム!ここまで約50分のドライブ
空はここでも快晴!


更に10分程で照葉峡です
駐車場が無く路肩に車を止めて観光しますが、道が狭いので休日だと大渋滞が予想されますね




川の脇に生えている木は既に落葉が進んでました
前日購入していたNDフィルターを装着し、三脚&レリースを使用


NDフィルター初体験!








水面に♪










来るのが少しだけ遅かったかな?


だんだん陽も傾いて来ました


この時点でもうすぐ15時。このまま照葉峡を超えて沼田インターから帰宅します

照葉峡の川沿いは若干見頃を過ぎていましたが、道路から上側はまだ綺麗な紅葉が見れてました。今回は天候に恵まれ、平日だったことも有り大満足の紅葉狩りとなりました。もう少し時間に余裕が有れば温泉なども楽しめましたが、日帰りでは詰め込み過ぎですね。

全走行距離は約400km、行は登りが続くので11km/lほどの燃費でしたが、帰りは15km/lを超えました(ハイオク、エアコンオフ)

全てEOS70DとSIGMA_DC18-250mmMACROで撮影しました


3回に分けての長い報告になりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
ブログ一覧 | 旅行など | 旅行/地域
Posted at 2014/10/27 06:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 6:32
おはようございます♬

三部構成に大作紅葉ドライブブログ、堪能させていただきました。

doimoriも何処か行きたいです!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

11月入ると、近場でも紅葉を楽しめそうですね。
コメントへの返答
2014年10月27日 6:41
おはようございます♪

3日連続で見ていただき、ありがとうございました!

照葉峡は若干見頃を過ぎていた感じでしたが、1日紅葉を楽しめました


近場の紅葉も、もうすぐですね♪
(^^)/
2014年10月27日 7:30
おはようございます。

最後のブログお疲れ様でした。
水の良流れの写真はいいですね。

やはりコンデジには出来ない芸当です。(^▽^;)
秋が満載の、ブログ堪能しました。(o゜▽゜)o
コメントへの返答
2014年10月27日 19:29
こんばんわぁ♪

水の流れを撮りたくて、前日の会社帰りに買いに行って来ました

最近のコンデジやスマホは、とっても綺麗に撮れるのでデジ1もタジタジですが、細かい芸当はデジ1が得意みたいですね

でも実は、高倍率のデジカメに興味深々のzrx164です(汗)

(^^)/
2014年10月27日 16:03
こんにちは(^・^)

素晴らしい紅葉、そして画像ですね(^^♪

今年は紅葉ドライブをしていないんですよ~💦

何処かに行きたくなりました!!


フィルター凄いですねΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2014年10月27日 19:37
こんばんわぁ、紺色のZさん♪

ありがとうございます。野川学園の先生方のスパルタ?指導成果出てますかね(笑)

NDフィルターは初めてでしたので、ビックカ●ラで一番お得なもの(安いやつ)を野口英世を2枚ほどで購入しました。

こちらの紅葉はこれからですから、まだまだ間に合いますよ~♪

(^^)/
2014年10月27日 18:10
zrx164 さん、こんばんは~♪

今回の写真が一番好きです♡

私も、渓谷の水の流れを撮りたくなりました!!
コメントへの返答
2014年10月27日 19:46
こんばんわぁ、まさぴろん @2ndさん♪

今回は、まさぴろん @2ndさんの情報のお蔭で、良いプランが組めました
m(__)m

NDフィルター買いに行って分かりましたが、いろんなフィルターが売ってるんですね!やっぱりカメラは奥が深いです

(^^)/
2014年10月27日 19:47
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ zrxさん♪


NDフィルターいいですね〜。動きのある、風情のある写真が撮れてますね(*^^*) 光を操って写真を撮ってるじゃないですか!
天高く馬肥ゆる秋。抜けるような青空と紅葉のコントラスト。見てるだけで気持ちいいです。


これからは絶好のドライブシーズンですよね!

私も出掛けたいなぁ(-。-;
まぁ自分のせいで出掛けられないんですけどね。
コメントへの返答
2014年10月27日 20:12
(* ^-^)ノこんばんわぁ、kafoolさん♪


実は、使うのはPLフィルターだと思って買いに行ったら、NDフィルターでした(爆)


明日からこちらは、冷え込みが厳しくなるようですので、よい時期に行けてラッキーでしたぁ♪


絶好のドライブシーズン!そちらの名所も教えて下さいね!新車ですかぁ?

(^^)/


2014年10月27日 20:15
こんばんは!!

長編の紅葉レポート有難うございました!!
どこも素晴らし紅葉で、とても楽しませて頂きました。

また綺麗な写真が一杯で、更に腕を上げましたね。
怠慢気味のpumpmanも見習わないと、とっ反省しました~

σ(^◇^;)
コメントへの返答
2014年10月27日 20:41
こんばんわぁ♪

もう少し余裕があれば、混浴と、グルメのレポートもできたんですが残念でした・・・(笑)

奥利根水源の森に着いて、ここはpumpmanさんに以前連れてきてもらったなと、やっと思い出したzrx164です(^▽^;)

この間のツーリングは参加できず残念でしたが、また次回よろしくお願いします
(^^)/


2014年10月27日 21:55
こんばんは!

NDフィルター、三脚、レリースの3点セットもあり、素晴らしい写真ですね~
私ももっと使わないと、と思ってますが、なかなか、出不精で^^;

それにしても、「黄色」すごくいいですね!
嬉しくないかもですが、すげえ好きな写真です!
コメントへの返答
2014年10月27日 22:17
こんばんわぁ、61さん♪
お仕事お疲れ様です!

NDフィルターは初体験でしたので・・・
(≧▽≦)

今回は、本当に天候に恵まれました。
とってもツーリング日和でしたので、バイクで行けなかったのが残念でした。

最近は車かカブばかりで、名栗こめ以降、忍者千に乗れてません
(T_T)
2014年10月27日 23:09
こんばんは、初めましてです。
自分も今回の週末キャンプはみなかみ予定でしたが夜勤明けから睡魔が襲い赤城大沼へ行ってきました。
ブログ拝見して無理してでも行けば良かったと後悔しきりです。
素晴らしい写真に癒されました。
コメントへの返答
2014年10月28日 6:41
おはようございます、月渚ぱぱさん♪
コメントありがとうございます

私も月に2度位、深夜の勤務をしてますが、最近は明けの日の翌朝が起きれなくなって来ました。年ですね・・・


週末は天気が良かったので、赤城山も綺麗だったでしょうね!
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation