• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

雨中ドライブ、松姫トンネルから奥多摩へ

雨中ドライブ、松姫トンネルから奥多摩へ 雨降る中、中央道経由で奥多摩方面へ出かけてきました

タイトル画像は深城ダム、ガスって何も見えません

ここの手前の坂で、対向車線のアメリカンバイクが転倒していて、退避の手伝いしましたが、その時初めて路面が凍ってツルツルなのに気が付きました!バイクでは危険です!!


松姫トンネルでワープ!先月の17日に開通したばかり♪


お蔭であっと言う間に小菅の湯に到着!

談合坂からの所要時間は、途中転倒バイクの退避に時間を取りましたが、それでも約1時間!
10時オープンの15分ほど前に到着でした


開店と同時に入ります。正月の準備は万端ですね!
家を出る時は、露天風呂で雪見風呂が出来るかと楽しみにしてましたが残念ながら雨・・・しかし、空いているお風呂を堪能です


ここでの昼食を考えてましたが、お腹が空いてないので奥多摩に移動

雨の奥多摩湖で


何処で食べるか悩みましたが、街道沿いの鳩ノ巣釜めしへ
雨のせい??か貸切でした


私が注文した、山菜釜めしセット(1500円)

水炊き、天麩羅、ようかん、刺身こんにゃくまで付いてますが、釜めしは、釜に盛った白飯に山菜の具が乗せてあるものです。イメージとは違いますが美味しくいただきました。ちなみに定食の白飯もお釜でした(笑)



天気は残念でしたが、初松姫トンネル、空いている小菅の湯でゆったりと年末最後のドライブを楽しんで来ました。

トンネル開通で大月、小菅のアクセスはとても楽になりましたが、バイクで走るなら松姫峠の方が楽しいですね!

さてと、今日は雨で汚れた車を洗車です

(^^)/

ブログ一覧 | クロストゥーラン | クルマ
Posted at 2014/12/30 08:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 10:11
 (〃´∀`〃)ォ’`ョ~♪ ☀洗車日和

自分がこの間通ったコースと逆走りだぁー!
 って事は、上って来たんDEすね。

 もぅ来春まDE~あの路はお預けっすね。
 やはり、渋滞無く快適に走れたなら~イイ走り納めだった事DEしょー。

   また来年も楽しく~宜しくd(ゝ∀・*)ネッ!!
コメントへの返答
2014年12月30日 10:50
こんにちは~♪

DEさんと逆回りで行って来たら、天気も逆で雨・・・日頃の行い??

ちなみに燃費はN1の半分DE13キロ位DEした

山方面は無理そうですが、新春極寒ツーも行きたいDEすね♪


こちらこそ、来年もよろしくお願いします
(^^)/


2014年12月30日 11:40
こんにちはぁ(*^^*)

今年はよく冷える冬なのに、皆さんアクティブですね〜♪( ´▽`) 新品スタッドレスにしたからには、やっぱり冬を遊ばないと損ですよね!
とはいえ、この時期にバイクツーリングしていらっしゃる方もいるのですね…。怪我はなかったのでしょうか。でも、少しばかり迷惑な話ですね(・・;
他人を巻き込んだらえらいことですからね。

私もスタッドレス履いたし、休みに入ったので少しくらいは雪に触れたいのですが、息子と2人きりなので無理っぽいです(T_T)
正月三が日まで留守番係りですー。

しかも、昨晩、あり得ない位の腹痛に見舞われて盲腸か?と本気で不安になったり…痛みが消えたので盲腸の可能性は低くなりましたが。


今年1年ありがとうございましたm(_ _)m
ブログを通してでしかお話しすることが出来ませんでしたが、お相手ありがとうございますです!

また、来年もよろしくお願いしますー
コメントへの返答
2014年12月30日 12:02
こんにちは~!

お腹大丈夫ですか?

小さいお子さんと二人ですか!大変でしょうが頑張ってくださいね!


滑っていたバイクの方は、前日の夜帰るか迷ったそうですが、どちらにしてもかなり危険ですよね!こけた所を轢かなくて良かったです。
10キロ位でずーっと走っていたそうなので、怪我はなかったようでした。

新品スタッドレスはいいですね!全く凍結路面を意識することなく走れ快適でした♪


こちらこそ、1年間ありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますね♪

それでは、良いお年をお迎えください

(^^)/



さてと、洗車も終わったので野川学園、見に行って来ます(笑)

2014年12月30日 20:18
こんばんは!

松姫峠調べさせていただきました。
通常こちらからは塩山から411で奥多摩に入ってしまうので知りませんでした。

機会があれば通ってみます(峠をね)。

奥多摩湖、雨が上がる直前でしょうか。谷筋を埋める雲が何ともいい感じです。

今年も楽しませていただきました。来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月30日 20:43
こんばんは、長官さん!

塩山から柳沢峠がやっぱり定番ですよね
時間短縮にはこちらのルートも使えますので、お急ぎの際はトンネルも通って見て下さいね♪

仰る通り、奥多摩湖は雨が上がる直前でした。雨上がりも絵になりますよね♪

こちらこそ、ありがとうございました!
来年こそお会いできるよう計画しますのでよろしくお願いします
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation