• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月02日

スーパーブルーブラッドムーン 2018年1月31日

スーパーブルーブラッドムーン 2018年1月31日 1月31日の皆既月食、自宅の庭から撮ってました

皆さん既に見飽きたかと思いますが、良かったら見てください

まず、欠け始める前
20:30 綺麗な満月でした♪



20:54、欠け始め
alt

20:14 半分ほど
alt

21:37 一部を残してほぼ欠けました
まだ、色は変わらないかな?
alt

21:54 少し赤く見えてきた?
alt

22:38 皆既月食に
これが
[スーパー ブルー ブラッド ムーン]
かぁ?!!
alt

22:51 赤い月をアップで
alt

22:52 下側が段々明るくなっていくのを確認し撤収
alt

予報では曇り、夕方も薄ーい曇が出ていたので見れるかどうか心配してましたがクリアな月食が見れました
しかし、昔の人は突然満月がこんな風になったらさぞかしたまげた事でしょうね!!



今回のカメラとレンズは、EOS70D&EF300mm 1:2.8 L &EXTENDER EF 2X
22:51だけトリミングしました


今回も最後までご覧いただきありがとうございました!


(^^)/
ブログ一覧 | 日記 | 趣味
Posted at 2018/02/02 06:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2018年2月2日 7:32
おはようございます〜

さすが素晴らしい解像度!

老化でそもそも月が丸く見えなくなっているので、こんなふうだったんだ〜と改めてよくわかりました(笑)
コメントへの返答
2018年2月2日 8:51
おはようございます、Golfでゴルフ♪さん♪

そうなんですよね~、カメラで画像を確認しようと思っても、老眼ではあの小さなモニタだとちゃんとピントが合っているか確認できません(;^_^A

家に戻ってPCで見て結構がっかりする事が多いこの頃です・・・
(^^)/
2018年2月2日 8:52
さすが!zrxさん♪サンニッパx2の威力は凄いです(*・ ・*)ぽっ
私は手持ちで撮っていたので、震えやクシャミでブレてしまいました(言い訳ww)
夏の月食は三脚出して頑張ろうと・・・思います(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2018年2月2日 9:09
おはようございます、カムたくさん♪
また、雪ですね~
今年はあと7月と11月に皆既月食あるんですね!!

実は昨日休みを取って代車でお出かけしてきましたが、夜に微熱・・・とりあえず会社休んでこれから病院行ってきます(;^_^A
土日を含め4連休になってしまいましたが、つまらない連休になってしまいそうです(涙)
(^^)/
2018年2月2日 18:12
またまた、やられましたね~、、、あははhhh・・。。
こんばんはぁ~(^^♪zrxさん・・・、
EOS70D&EF300mm 1:2.8 L &EXTENDER EF 2Xの威力を垣間見た重いです。いいなぁ~・・えhhh。。
きれいに、仕上がってますね。お見事でした。きんや
コメントへの返答
2018年2月2日 18:26
こんばんは~、きんやさん♪
体調不良で急遽4連休になってしまったzrx164です(;^_^A
検査してきましたが、インフルでは無かったので一安心してます
EOS70Dは昔から使っているカメラですのできんやさんのカメラの方が性能良いかもですよ!
レンズのF300mm 1:2.8 Lはやっぱり凄いです!!
(^^)/
2018年2月3日 1:51
うまい!!

私は三脚・レリーズまで使ってピンボケでした。絞り優先でカメラ任せの撮影・・
精進致します。

モニターで明るく見えたため ISO 100まで落としました、赤くなった時点でISOを上げるべきでした。
コメントへの返答
2018年2月3日 6:52
おはようございます、hiro463さん♪
コメントありがとうございます

そうなんですよね!意外と月の動きって早いですよね!!

私も最初ISO100で撮ってましたが、気が付くとSSがかなり遅くなっていたので、急遽ISO1000まで上げました
(^^)/
2018年2月4日 9:28
おはようございます。
コメント準が前後して恐縮です。
さ~すぅがぁ~、こういう天体写真で差がでますねぇ~。
・・・っていうか自分の場合まだまだコンデジ域を抜けていませんが笑
狭山湖夕景富士山も凄いのですが
こちらはいつでも見られるものではないので
そういう意味でも素晴しい瞬間ですね。
寒い中お疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年2月4日 9:52
おはようございます、ライトバン59さん♪
コメントありがとうございます!
コンデジでも光学30倍位のズームが使えるカメラなら結構綺麗に撮れます!ただし三脚とレリース代わりの2秒タイマーは必須です
一眼レフだと300㎜は欲しいですね
本当は何かランドマークと絡めたいのですが、家の周りには何もありません・・・
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation