• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

埼玉、群馬ダム巡り 後編(塩沢ダム、上野ダム、大仁田ダム)

埼玉、群馬ダム巡り 後編(塩沢ダム、上野ダム、大仁田ダム)
本日4カ所目のダムは「塩沢ダム」

ここから先は全て群馬のダムになります






位置は④、462号線は何度も走ってますが、ダムを巡ると今まで行ってなかった所も走れて結構新鮮
alt


塩沢ダム放流中!
alt


形式は重力式コンクリートダム
完成は1995年
alt





湖名は「蛇神湖」(へびかみこ)
小さいけど綺麗なダム湖でした
alt


ダム脇に管理事務所が有って、事務所に人がいればここでカードが貰えるようでしたが、不在だったので神流町万場の事務所に行ってカードゲット!
神流川をバックに
alt


この時点で11時半頃、お腹もすいて来ましたが5つ目のダム「上野ダム」を目指します
この辺まで来ると信号もほぼ無く快走♪
alt



神流町恐竜センターの前で!
こちらの食堂で「イグアノ丼」?でも食べようかと思いましたが我慢して先を急ぎます
以前4年ほどに前こちらの食堂で食べた時のページ→プテラノドン・・・
alt


上野村を抜け「上野ダムへ」
トンネルとトンネルの短い間に駐車場が有ります
駐車場をそのまま通り過ぎて、あと10km程奥に走ると、あの御巣鷹の尾根への登山口
alt


上野ダム
形式は重力式コンクリートダム
完成は2005年、新しいダムですね
alt


湖に向かって左側はアーチ形状
alt


湖名は「奥神流湖」(おくかんなこ)
河川名は神流川(かんながわ)、下久保ダムへ続きます
alt


ダム上から放流が確認できました
alt



ダムの端に移動しますが、今一つ見えず・・・
alt



遊歩道がダム上から見えたので行ってみます
来た道を2キロほど戻り林道へ、少し走ると駐車場、その先は車両通行止め( ̄▽ ̄;)
alt


釣り人がいたので聞いてみると、ダム下まで10分程度で行けるとの事
忍者千を駐車場に停めて歩きます!!
alt


結局15分程歩いて到着!
alt


いつも神流川へこの位の水を放流してる感じです
alt


来た道を戻り124号線手前の「浜平温泉 しおじの湯」でダムカードを貰います
alt


さっき撮った画像を受付の尾根遺産に見せダムカードゲット
この時点で13時20分過ぎ、ここの食堂でダムカレーが食べられるのが分かり昼食にしました
alt


上野ダムカレー \1,000円
二つのカレーが楽しめるダムカレー
ダム上は上野村のきのこを使ったカレー、ダム下は貴重なイノブタを使ったキーマカレー
alt


完食!!
お皿がダム(^▽^;)
alt


次の大仁田ダム⑥のダムカード配布は平日の10:30から15:30までとの事だったので先を急ぎます
途中トンネルの照明LED化工事で片側相互通行、10分以上待たされ14時を回ってしまいました
alt


14時20分、「大仁田ダム」到着!!
alt


ダムの上は車両通行可
alt


形式は重力式コンクリートダム
完成は2001年
alt


湖名は「大仁田湖」(おおにたこ)
alt


この日6枚目のカードゲット、この先も少し考えていたんですが遅くなるのでこの辺で撤収します
alt


大仁田ダムも放流中!
alt


南牧村のスタンドで給油、懐かしいタイプの給油機で思わずパシャリ
昔のメーターは結構アバウト(笑)
alt


帰りは下道で帰ろうと思っていたzrx164でしたが時間が無くなり高速で帰還
フランスの田舎町風の寄居、星の王子様PAで最後の休憩
alt


ソフトでクールダウンして帰ります
alt

今回の6ダムで
埼玉県2ダムゲットでコンプリート 12/12ダム
群馬県4ダムゲット 8/28ダム(限定カードを除く)
群馬県はコンプリートまで数年かかりそうです(笑)

気温も暑くなく寒くなく、道も空いていて気持ちよいダム巡りでした♪

本日の走行距離;約320km
総給油量:175.l
燃費18.28km/l まずまずですな(笑)


今回もご覧いただき、またマイブーム(笑)にお付き合いいただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/25 06:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

明日は、急遽
ヒロ桜井さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

雨が降りました 代かき作業
urutora368さん

シティ12か月点検入庫
彼ら快さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2019年9月25日 8:59
おはようございます♪
機動力の高いバイクならではの作戦ですねφ(.. )メモメモ
群馬県ほどではないですが、ここ栃木県もダムはイッパイありますので来てくださいね(^-^)/
そうそう!新潟県は100越えのダムがあるそうです(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2019年9月25日 20:42
こんばんは~、カムたくさん♪
今年は忍者千、大活躍です
(#^^#)
実はこの間、群馬を制覇しようと思い2泊の予定で計画を立てましたが天候不良で取りやめにしました
その際「草木ダム」方面の栃木のダムにも手を出してみようかと思ってたzrx164です
栃木方面のダムへ行く際には必ずカムたくさんへ連絡入れますね

ダムカード配布するダム、全国では千を超えたみたいです(汗)
(^^)/
2019年9月25日 17:53
こんにちは

放流男健在!(笑)
蛇神湖なんてなんか神秘的な名前ですが何か逸話でもあるんでしょうかね?
恐竜センターのプテラノ丼は鳥の照り焼き丼ですか?イグアノ丼は何でしょうか気になります。

R299沿いで恐竜の足跡が見られるとは驚きです。
近くを通ったらチェックします(^^)
過去ブログに食い付きました(^◇^;)

上野ダムカレーの器はダムマニアには垂涎物?
家でいつでもダムカレーが食べられます(笑)

埼玉のコンプリートおめでとうございます🎉
群馬はコツコツですね(^^)
コメントへの返答
2019年9月25日 21:08
こんばんは~、jogpapaさん♪

蛇神湖の由来は「その昔、神域であった赤久縄山には大蛇が棲んでいて、村を守ってくれる神であると崇められていたことによるもの」だそうです
大蛇が村を守ってくれてたなんて面白いですよね!

イグアノ丼は牛丼だったかと思います。
イグアノ丼も魅力だったんですが我慢してダムカレーが紹介でき正解でした(笑)

埼玉コンプリートありがとうございます
群馬はぼちぼち頑張ってみますが、秋の水上方面なんかは超魅力的で気になってるzrx164です(笑)
(^^)/

プロフィール

「@doimori さん、スポーク折れるんだ!!
(・・;)
気が付いて良かったね(汗)
いろいろと経験積ませてくれるバイクだね(笑)
(^^)/」
何シテル?   05/04 12:47
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11 12 1314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation