• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

ここも東京!檜原村、奥多摩周遊道路、小河内ダムの放流など

ここも東京!檜原村、奥多摩周遊道路、小河内ダムの放流など 永遠に続きそうだった長い梅雨がやっと明けました
明けたのは良いが、暑さはほどほどにお願いしたいですね(;^_^A

今回は、梅雨明け前の7月29日に出かけた檜原村などのレポートなど
檜原村で写真映えすると話題の食事や、最後は奥多摩湖、小河内ダムの放水見学もしてきました

10時頃に檜原村へ到着、今回は食事が一番の目的でしたがまだオープンまで時間があるので払沢の滝を見学。駐車場にロケバスが2台も有ったので撮影してるかも?と期待しながら散策路を歩きます
alt


徒歩約10分で払沢の滝に到着
ロケ隊が撮影中です♪
出演者なのか可愛いお嬢さんが数名
alt


撮影の切れ間を待って滝のそばまで上がります
この時滝に上がる手前で帽子を被った女性とすれ違い目が合います!「ん!あれこの人見た事あるぞ!?」と考えると「たんぽぽ」の「河村さん」でした♪生で見ると意外と綺麗(#^.^#)
滝壺のわきにも可愛いお嬢さんが2名!
順番でここから降りていき、河村さんの質問にコメントを返す所を撮ってるようです
alt


zrx164が上に上がっている間は撮影をストップしてもらっていたようで早々に退散(;^_^A
聞くと彼女たちは「ヤンマガ選抜」だとかでヤングマガジンのグラビアを飾っているお嬢さんたちらしい!!
可愛いわけですね(#^.^#)
alt


払沢の滝を撤収し都道脇まで戻り「うふ」屋さん?へ(笑)
alt


10時30分から販売開始直後の「うのはなドーナッツ」揚げたてを頂きました♪
alt


この日は雨が降ったり止んだり
11時半の少し前に目的の「三頭山荘」さんへ到着
数馬の湯を過ぎて奥多摩周遊道路へ入る少し手前を右へ山へ入ります
alt







大きな古民家を使った食堂で、別に宿泊施設と東京で一番高いところにある露天風呂があるよう
alt


外に「準備中」とありましたが聞いてみるとOK♪1番で入店でした
alt


料理を注文してしばし待っていると気温は20度ほどで寒いくらい
この後5組くらいのお客さんがやって来ました
alt


zrx164は写真映えする(笑)檜コース、山菜22品、山とろろ付きを頂きました♪
税別で2,800円、奮発です
自家製山菜が22品、小さなお皿に盛られてます
alt


ゼンマイ、こんにゃく、つくし、こごみ、ミョウガ、ゆり根・・・等々
ヘルシーな食事を間食完食
他のお客さんが頼んでた「季節の天ぷら」が美味そうだったので次に行くことが有ったら頼んでみたいと思います
alt


山荘前で記念撮影して撤収
alt


すぐ近くの奥多摩周遊道路、檜原側の旧ゲート付近に駐車
alt


歩いて数十歩「夢の瀧」が見学できます
alt


都民の森は霧の中
alt


奥多摩湖が見下ろせる月夜見駐車場も霧で何も見えず・・・
alt


奥多摩側に降りていくと霧は晴れ、雨も上がりました
alt


奥多摩湖です
alt


2,3日前の新聞で「水量が増えたので放流している」と書いてありましたがまだ放流中♪
alt


ここから放流の画像が続きます<(_ _)>
alt


奥に奥多摩街道が見えます
alt


街道側に移動
alt


こちらは先日「日原(にっぱら)鍾乳洞」へ行ったときに撮ったここの画像
右から少しだけ放流してました
alt


今回の放流
alt


大量の水が多摩川へ流れていきます
alt


なかなかの迫力!無料で楽しませていただきました(笑)
alt

なるべく県境を越えないようにとやってますが、そろそろネタが尽きてきました
(^▽^;)
GOTOキャンペーンの補助金なんかいらないけれど、気持ちよく旅行に行きたいzrx164です

いつになったらいけるかなぁ・・・



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/

ブログ一覧 | ドライブなど | 旅行/地域
Posted at 2020/08/03 07:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年8月3日 7:27
おはようございます。
ダム好きには、堪らない放流映像ごちそうさまでした🎵
コメントへの返答
2020年8月3日 7:34
おはようございます、J-BOOWYさん♪
堪りませんよね~!
放流に出くわすとテンション上がってしまいます(笑)
(^^)/
2020年8月3日 21:21
zrx164さん
こんばんは~。
桧原村行かれたんですね。
懐石料理みたいなのが凄いですね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年8月3日 21:54
こんばんは~、ライトバンさん♪
ライトバンさんも行かれてたようですね!ニアミスだったようです

自家製山菜22品、話のネタにお勧めです
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation