• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

秋の清津峡と二居ダム

秋の清津峡と二居ダム 11月1日の日曜日、みん友さん達が紹介されてて以前から行きたかった新潟県の「清津峡」へ日帰りで行ってきました

また、この日からコロナの影響で休止になっていたダムカードの配布が再開されるので、ダムカードをゲットしつつ戻ってくる予定


朝6時に出発し関越を北上、8時半の開坑時間頃に到着するも既に近くの駐車場は50台ほど入場待ち。ちなみに駐車場は近くても離れてても無料
結局40分ほど待って、結構離れた第3駐車場へ誘導されました
運良く近くの第1、第2駐車場が空けばそちらに入れます
alt


第3駐車場は山の上、無料のシャトルバスで第1駐車場まで運んでくれます
山を下るシャトルバスの中から。矢印が赤いどら猫号(^▽^;)
alt


清津峡小出温泉街を抜けて、清津峡渓谷トンネルへ
alt


入坑料大人ひとり800円を支払い、入坑できたのは9時半頃でした(;^_^A
alt


全長750mのトンネルを歩きます
alt


第一見晴所
alt


第二見晴所、設置されたトイレの中から清津峡の風景を楽しめる
alt


第三見晴所「しずく」
alt


終点の「パノラマステーション」ライトケープ(光の洞窟)
alt


水深1センチほどの所に入っていきますので、多分スニーカーだと水浸しになります
alt


振り向くと凄い人でした(;^_^A
alt


帰りにトンネルを出たところにあるエントランス施設でおいしそうだったお弁当(500円)を購入
撤収です
alt


シャトルバスを待ち第三駐車場へ
記念撮影して10時40分頃に出発
少し予定より時間がかかりましたが、次の目的地に向かいます
alt


R17を約40分ほど走り、奥清津発電所OKKYミュージアム
残念ながらコロナの影響で休館中
alt


駐車場から反対側を見ると「二居ダム」と「奥清津発電所」
alt


残念ながらこちらもダム上、ダム下ともに工事中、ダムの上まで上がれません(>_<)
alt


ダム下の川ですが、ダム湖の水もこんな綺麗な色をしているそうです
alt


駐車場にいたガードマンさんにダムカードの事を聞くとミュージアムの職員さんに連絡してくれ無事カードをゲット!
新潟県のダムカードは初ゲット、新潟県では現在ダムカードを配っているダムが51か所あるらしい(^▽^;)
alt


二居ダム
1978年完成のロックフィルダム
ダム上からの景色が素晴らしいそうで、工事で行けなかったのはとっても残念でした
alt

これから更に南下し、水上方面のダムでダムカードの荒稼ぎに行きます(笑)



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 観光など | 旅行/地域
Posted at 2020/11/04 06:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

皆さん〜こんにちは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

SBI証券の詐欺メール多くないです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年11月4日 18:33
こんにちは(^ ^)

ようこそ新潟へ
清津峡お天気で良かったですね!
紅葉も今が見頃なのかな。。。

今時期の清津峡行きたいです。
車で1時間半あれば行ける距離なのですが、駐車場渋滞にちょい躊躇です(苦笑)
コメントへの返答
2020年11月4日 22:09
こんばんは~、ビッグリバーさん♪

お邪魔しました!
やっと念願が叶いました
紅葉は11月1日のこの日、もう少しと言った感じでしたのでそろそろ見頃になってる頃ですね

駐車場、この日も9時半ごろは駐車場待ちの列が一時無くなってました。その後はまた長い列になってたりして、運も有りますね
(^^)/
2020年11月4日 20:01
こんばんは!
なんと!
私は翌日の2日、清津峡行きました。曇のち雨の天気でしたが😓

考えることが同じだったようで😊 
しかもゴルフで!
のちほど自分もアップします。
コメントへの返答
2020年11月4日 22:17
こんばんは~、長官さん♪

1日違いでしたか!!
以前、五浦のホテルでもありましたね(笑)

お天気は残念だったようですが、混雑は避けられたのでしょうか?
アップ楽しみにしてますね
(^^)/

プロフィール

「@doimori さん、スポーク折れるんだ!!
(・・;)
気が付いて良かったね(汗)
いろいろと経験積ませてくれるバイクだね(笑)
(^^)/」
何シテル?   05/04 12:47
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation