• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

群馬水上ダム巡り(2020年11月1日)

群馬水上ダム巡り(2020年11月1日) 新潟県の二居ダムを撤収しR17を南下、この後は群馬県に入り水上周辺のダムを巡ります

三国トンネルを抜け、猿ヶ京の相俣ダムに到着したのは、お昼を少し回った頃
この時間に行くと職員さんの昼休みなので、ダムカードを貰うのに気が引けます(;^_^A

相俣ダム
alt


1959年完成の重力式コンクリートダム
alt


管理事務所でダムカードをお願いすると、職員さんに色々頂きました
alt


相俣ダム60周年の記念カードとカードフォルダ、それに「ぐんまダムかるた」のカードもいただき6枚のカードを荒稼ぎ(笑)
alt


湖名は赤谷湖、春先、湖畔に桜が咲き誇るそう
alt


ここのベンチで赤谷湖を見ながら、清津峡で買ったお弁当を頂きます
500円で、から揚げが5個も入った、コシヒカリのご飯のお弁当に大満足でした(#^.^#)
alt


相俣ダムから県道270号で水上へ
峠は紅葉が始まってます
alt


途中小森ダムを横目で見ながら藤原ダムへ
管理事務所でカードを3枚ゲット、この日から配布再開なのでダムカード目当ての人が結構来てます
alt


湖名は藤原湖
alt


次の八木沢ダムへ行く途中で、須田貝ダム
カードは写真を撮って別の場所で見せればもらえます
alt


1955年完成の重力式コンクリートダム
右側の須田貝発電所へ取水する発電専用のダムだそう
alt


県道63号線からそれ約9㎞程、やっとダムが見えて来ました
この辺までくれば紅葉もかなり進んでます(#^^#)
alt


八木沢ダム
1967年完成のアーチ式コンクリートダム
alt



スキージャンプ式の洪水吐きからの落差約30mの放流シーンは豪快との事
alt


湖名は奥利根湖、ここから先に道は有りません
alt


こちらの管理署でダムカードを頂きましたが、コロナ対策なのかドアの隙間から渡してくれるシステムになってました(;^_^A
alt


ここでもかるたのカードを含め3枚のカードをゲット
alt


記念撮影して次のダムへ
alt


奈良俣ダム
1991年完成のロックフィルダム
冬のダムは豪雪でホワイトアウトとなるそう!
alt


管理所から見たダム湖
湖名は「ならまた湖」
alt


ダムの上から見る景色は絶景
alt


時間があればこの先にある紅葉が綺麗な照葉峡にも行きたかったところですがこの日はここから戻ります

戻る途中で小森ダム
1958年完成の重力式コンクリートダム
貯めた水は10㎞のトンネルで上牧発電所へ導水されている
alt


ここも写真を撮って配布している所で見せるシステムですが、車を止めるところが無いので注意です
ささっと撮って移動します
alt


須田貝ダムと、小森ダムのカードがもらえるのはこちら、大穴地区にあるヤマザキショップさん
それから水上の道の駅でも貰えるようです
alt


16時に水上から関越に入りましたが、すぐに事故渋滞、その後も行楽渋滞にもはまり5時間近くかかっての帰宅となりました・・・
(;^_^A
alt


今回、水上周辺でゲットしたダムカード
alt


ぐんまダムかるた
alt


ダムかるた、読み札
alt

ぐんまダムかるた、本当は今年の4月から6月いっぱいの予定で配布する事になってたそうです
全部で44種類あるそうで、10種類以上集めたらカードフォルダが貰えるそう(既に11月4日現在で予定数量の600個の配布を終えたそうです。ダム人気恐るべし!!)
群馬の人はかるた好きなんだと改めて実感です

帰りはまたまた大渋滞にはまりましたが、それを除けば充実した楽しい1日でした
やっぱりお出掛けは楽しい(笑)


今回収集したダムカード
新潟県:1枚
群馬県:6枚+相俣ダム60周年記念カード:3枚
ぐんまダムかるた:6/44種類

この日の走行データ
距離:490㎞
燃費:14.0㎞/L
運転時間:11時間18分


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | ダムカード | 趣味
Posted at 2020/11/05 06:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 8:43
おはようございます(*^^*)

ダムカードなどの〇〇カードは本当に人気ですよね(^-^)
スカイラインのお友達にも集めていらっしゃる方が多数います(*^^*)
赤谷湖は少し前まで毎年秋に近くを通っていました♪
小さい頃は釣りもしたことがありましたが、見頃の紅葉がとても懐かしいです(*´˘`*)

お出かけされていた日の高速渋滞はけっこう長かったですねヾ(´▽`;)ゝ
同じ日に宇都宮の方まで出かけていたのですが、東北道の渋滞もかなり長かったので、休憩しつつ下道で帰ってきました(^^;)
コメントへの返答
2020年11月5日 18:48
こんばんは~、みなっこさん♪

昨年、秩父四ダムのダムカードをゲットしてからはまってしまいました
ダムを巡っていると、今まで行こうなんて考えもしなかった所にも行け、新しい発見があったりで結構楽しんでます
また、ダムカード集めはカードも駐車場も無料!お財布に優しいのも魅力です(笑)

最近の週末はどこも大渋滞ですね!
渋滞と言えばその昔、ガゼールのマニュアルに乗ってた時、いろは坂の登りで大渋滞にはまった事があります(>_<)
あの時は足がつりそうになったりで参りました
大渋滞にはまると懐かしく思い出します(笑)
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation