• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

多摩湖 狭山公園駐車場情報

多摩湖 狭山公園駐車場情報 8月22日の多摩湖です

今年の冬からやっていた多摩湖狭山公園駐車場の工事がそろそろ終わった頃かと、小マジェ号で出動してきました



青い矢印が多摩湖の狭山公園駐車場
東京方面からだと武蔵大和市駅西交差点側の黄色い矢印方向から入るのが便利
因みに赤い矢印方向は終日2輪進入禁止、バイクは注意です←バイク進入禁止の事について書いたページに飛びます
alt


工事が終わって8月5日から解放されてます
駐車は以前と変わらず無料♪
alt


舗装されゲートが自動になりました
alt


ハンディキャップと二輪は左側
alt


バイクは少しだけ置ける台数が増えた感じ
alt


4輪はゲートを右へ
alt


今までは雨が降るとぬかるんでいだ駐車場でしたが綺麗に整備されました
alt


ただ、以前はこの右側にも駐車できたので駐車できる台数は結構少なくなってます
天気の良い週末などはすぐに満車になりそう
ここの他に多摩湖駅側にも駐車場は有りますが、そちらはコイン式で有料
alt


チャリは普通に乗り入れ可能だし、バイクならこの辺に置けないこともないです
alt


現在の駐車場営業時間は5:00から18:00
以前は夏冬で時間が違ってたので冬は早くなるかも
ゲートが自動になったので時間を過ぎると朝まで車は出せません
alt


今の時期だと日の入りまでいると駐車場のゲートは閉まってしまいます・・・
alt

これからもうすぐ多摩湖の夕景シーズン
今年も綺麗な夕景に期待です


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
ブログ一覧 | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
Posted at 2022/08/26 07:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

今日のドライブ
シェリーナさん

12ヶ月点検を受ける道中で道草
myzkdive1さん

黄砂なのか花粉なのか❓
mimori431さん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2022年8月26日 7:52
おはようございます。
駐車場情報ありがとうございます。
これまであの土の環境を考えて、
結構萎えていたこともあるので、
はるかに安心感が増しました。
駐車スペースが減少したのは残念ですが、
行楽シーズンには早めの訪問を心がけます。
コメントへの返答
2022年8月26日 18:47
こんばんは~、nanamaiさん♪
お役に立てて良かったです!

以前はぬかるんでしまうと最悪でしたよね
(;^_^A
朝5時半から開けてくれてるのもうれしいですね!
(^^)/
2022年8月28日 22:37
こんばんは(^^)/
駐車場、キレイになりましたね。
もう少し遅くまで出入りできるといいんですけどね。
コメントへの返答
2022年8月29日 6:38
おはようございます、のんぢろさん♪
もう少し伸ばしてくれると夕景が撮れるんですけどね・・・
夏が終わると更に閉門が早くなりそうです
(^^)/

プロフィール

「@doimori さん、スポーク折れるんだ!!
(・・;)
気が付いて良かったね(汗)
いろいろと経験積ませてくれるバイクだね(笑)
(^^)/」
何シテル?   05/04 12:47
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation