• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年! 12月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

純正リアキャリア
GIVIトップケース
防水USB電源ポート
ハンドルウォーマー
バイクスマホホルダー
セミショートスモークスクリーン
各種LEDランプ

■この1年でこんな整備をしました!

灯火類のLED化
セミショートスモークスクリーン取り付け
など

■愛車のイイね!数(2022年12月21日時点)
95イイね!

■これからいじりたいところは・・・

マフラー?
(;^_^A

■愛車について

125ccにしては大きな車体ですが、十分なパワーで元気に走ってくれます
既に製造から15年ほど経っているせいか、信号待ちなどからのスタート時にアクセルを開けた途端稀にエンストする事が有りますが、慌てずセルを回して再スタートしてます
(^▽^;)

高速道路は走れないけど、どこへ行くのにも便利でカブ号と忍者千の出番が減りました
車体が古いのでそれ程期待してませんでしたが、良い方に予想を裏切られてます
古いのにこんなに良い感じなら、最新の小型クラスのスクーターはどんだけ進化しているのか興味が湧いてきているこの頃です
(^▽^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/24 07:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2022年12月24日 8:35
元気に走っているようで、何よりです。

大事にしてもらって、嬉しいです。有難うございます❣️
コメントへの返答
2022年12月24日 9:18
おはようございます、doimoriさん♪

こちらこそ良いものをありがとうございました!
とっても重宝してます
(^^)/
2022年12月29日 23:16
zrxさん、、こんばんはぁ~(^o^)
125cc・・・そうかもう一年になるんですね~。。
『高速道路は走れないけど、どこへ行くのにも便利でカブ号と忍者千の出番が減りました
車体が古いのでそれ程期待してませんでしたが、良い方に予想を裏切られてます』
・・・そうですよね、出番が減る・・・それってよ~~く解る気がします。125ccは、町中では最強ですっと、25年くらい前から、思ってました。
コメントへの返答
2022年12月30日 7:33
おはようございます、きんやさん♪
小マジェ号、本当に使い勝手が良く、特に忍者千の出番が減りました
125㏄にしては車体が大きいので、街中最強のタイプではなく、近距離ツーリングに向いてる感じです

歳をとって段々と大型バイクの取り回しもきつくなってきました・・・
そろそろバイクの盤舎利も考える必要がありそうです
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation