• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

茨城ドライブ、水戸偕楽園と千波湖散策

茨城ドライブ、水戸偕楽園と千波湖散策 2月24日、3連休の中日です
この3連休で天気が良いのはこの日だけとの予報だったので、はぐれメタル号で出動!
目的地は、情報では梅が見頃になっている水戸の偕楽園
混む前にと朝5時に出発、偕楽園下駐車場に7時過ぎに到着、停まっていた車はまだ10数台

まず、常盤神社に参拝
alt


徳川光圀、徳川斉昭を祀る神社です
alt


参拝後常盤神社側の東門から入園、2月中旬からは朝6時開園との事で早起きの観光客がそこそこいます
alt


梅の花はほぼ満開、早朝の気温は0度以下で予想以上に寒い
alt


一見、木の幹に穴が開いて枯れたような梅の木でも綺麗な花を咲かせます
梅の生命力って凄い!!
alt


偕楽園の表門にも回ってみました
alt


朝日が当たる竹林
alt


散策路
alt


ヒヨドリ
alt


ウメジロ
alt


偕楽園を出て陸橋を渡りお隣の千波湖へ
その時梅園の間を特急列車が抜けていきます
alt


千波湖のスワンボート
先日、テレビの旅番組でこのスワンボートに乗り、池にいる黒鳥(ブラックスワン)を探すミッションをやっていたので黒鳥に会いたいと思ってました
alt


すると、スワンボート置き場の近くに黒鳥発見!!
alt


すぐ近くで撮らせてくれました♪
alt



alt


千波湖には
千波湖を見渡す水戸光圀像
alt


ピカピカのD51
alt


30分毎に見れる大噴水などが有り楽しめます
alt


沢山の種類の鳥たちがいましたが一部を紹介
カイツブリ
alt


オナガガモとバン
alt


ユリカモメ
alt

この時点でまだ9時前、空いている偕楽園と千波湖を楽しめました

駐車場に戻ると既に入場待ちの車の長い列
早い出動は大正解でした
(*^^)v

この後は、茨城を散策しつつマンホールカードを集めます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 花など | 旅行/地域
Posted at 2024/02/26 06:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

水戸の桜 〜2025〜
しばなりさん

梅咲かば想い起こせよ大洗(´・ω・ ...
waiqueureさん

3月も半分が過ぎて・・・水戸の梅は ...
ユウキとミサトさん

水戸梅まつり2025
SUKEさん

水戸偕楽園へ行ってみましたが・・・
シュールさん

偕楽園に梅を撮りに行ってみました。
鯖そーめんさん

この記事へのコメント

2024年2月26日 8:33
おはようございます😃
私も先週行きましたが良いところですね、
金曜日は雪だったようでニュースで見てビックリしました⛄️
良い天気になって何よりでした😊
コメントへの返答
2024年2月26日 18:53
こんばんは~、Alpinaでもゴルフ♪さん♪
偕楽園、初めてでしたが良い所ですね!

スタッドレスを履いて無いので前日の雪のニュースを見て、Alpinaでもゴルフ♪さんのように特急使用も考えましたが、積雪まではならず助かりました
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation