• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

伊豆大島でソロキャンプ!1日目 三原山登山など

伊豆大島でソロキャンプ!1日目 三原山登山など ベースキャンプの設営も完了、この日は天気がとても良くこの先の天候の変化も読めないので、まず三原山の登山を済ませます




伊豆大島の地図
1周約50㎞の島、島を周回する1周道路(約45㎞)は1時間半も有れば1周できます
早朝5時に北側の岡田港に到着、西側を走って最南端のキャンプ場まで走行
この後はキャンプ場から東側を北上して三原山の山頂口を目指します
alt


キャンプ場の近くにある波浮港
都はるみの歌に出てたのでもっと栄えている所かと思ってましたが、静かな街でした
alt


展望台から
昔の噴火口を利用して作った港
alt


大島1周道路は走りやすい
alt


筆島見晴台
火山が波で削られて、中心に有った硬い岩が筆のように残った
ビーチも有り、トイレやシャワーも整備されてました
alt


見晴台の横にシェルター
島の所々にシェルターが設置して有ります
alt


色々道草をしながら三原山山頂登山口に着いたのは9時40分頃
山頂に雲は無く絶好の登山日和
alt


2㎞、約30分の山頂遊歩道を登ります
暫くは平らな道が続き終盤が上り坂
alt


所々で学習しながら登ります
alt


いつ噴火しても良いように?しっかりここにもシェルター
alt


山頂手前からの絶景!
向こうが登山口方向
alt


山頂にある三原神社の鳥居
この日は見えなかったけれど、鳥居の向こうに富士山も見えるみたい
alt


この後更に1周2.5㎞の噴火口1周道路、約40分を歩きお鉢めぐり
ここまでは舗装路でしたが、この先はダートコース
alt


お鉢めぐりしながら見えた、利島と新島
利島にはほぼ平坦な土地は無いそう
alt


砂漠と外輪山
alt


大迫力の噴火口
( ゚Д゚)
alt


噴火口1周道路も整備されてて歩きやすい
alt


向こうの砂山の稜線に人発見!!
alt


何処を見ても絶景でした
alt


11時を少し回った頃に三原山制覇
(*^。^*)
alt


更に進むと地表から湯気が出ている場所も確認
alt


割れ目火口
alt


1986年の噴火ではここから火が噴出しました!!
alt


お鉢を1周し、2.6㎞約40分の表砂漠コースで登山口に戻ります
alt


砂漠の水たまり(オアシス?)でトンビが水浴び中
alt


この表砂漠コース、大体方向は分かるんだけどコースの表示板などが無くて少し不安になりました
(^_^;)
alt


こんな所を歩いたり
alt


砂丘の横を歩いたりでやっと帰還したのは12時半前
所要時間は全部合わせて3時間弱
alt


三原山と記念撮影
alt


三原山登山道路沿いの農場でお馬さん発見
老馬なのかとても痩せてます
alt


一旦ベースキャンプに戻り元町のスーパーで買ったお弁当でランチ
島のトウガラシ味の唐揚げ弁当
alt


少しお昼寝して夕方になる前に活動再開
キャンプ場のすぐそばトウシキ海岸
alt


溶岩でプール状になっている場所が有り海水浴している人も多い
alt


元町まで移動して温泉へ
水着着用で混浴の露天風呂、男女別の脱衣所にシャワーが有ります
伊豆半島、富士山、夕陽が見える絶景露天風呂
alt


お風呂の後更に北上し、夕陽と野田浜バディーズ・ベル
alt


日の入りは17時30分頃、伊豆半島に沈みました
alt


元町のスーパーで晩酌の買い出しをして18時頃にベースキャンプへ
alt


おつまみは鯵のたたき
大島産だと思って買ったら大分産
(^▽^;)
でも美味かった(笑)
alt


この日の締めはカレーメシシーフード
便利でらくちん、それで美味い
alt


今回、満天の星空を撮りたいと街灯も無いキャンプ場に期待してましたがほぼ満月
月が明るすぎて星があまり見えず・・・
(;^_^A
alt


何とか撮ってみたけれど、月が出てなきゃ本当に満天の星だったはずで残念
alt


上空には頻繁に飛行機が飛んでました
alt

この日だけでも1周50㎞程の島を100㎞以上走行
絶景の連続が楽しめました

夜は次第に風が強くなって行き、タープがバタバタ
更にインナーテントはメッシュにしてたけど暑くて眠れず
蚊はいなかったので暫く外のベンチで寝てました

しかし、ソロキャンプの夜は長い・・・

2日目に続きます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | ツーリングなど | 旅行/地域
Posted at 2024/09/23 06:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆大島でソロキャンプ!2日目 裏 ...
zrx164さん

八丈島に行ってきた!(11月編)そ ...
zrx164さん

伊豆大島ツーリングvol. 6【島 ...
るったん@DC5さん

愛車と出会って3年!
zrx164さん

伊豆大島でソロキャンプ!
zrx164さん

2024 8 11 山の日 
E.Sさん

この記事へのコメント

2024年9月23日 8:38
おはようございます。
満月の下での、缶酎ハイとカップめし・・・
どこのレストランより美味そうですね~(^^♪
コメントへの返答
2024年9月23日 15:30
こんにちは~、シュールさん♪
9月の満月で、中秋の名月だったんですね
綺麗な訳ですよね!
酎ハイも4缶飲んじゃいました
(^^)/
2024年9月23日 11:55
こんにちは。
ソロキャンプ、いいですね。
月が綺麗で、気持ち良く過ごせそうですね。
コメントへの返答
2024年9月23日 15:34
こんにちは~、J-BOOWYさん♪
ソロキャンプ楽んで来ました!
伊豆諸島、KLX125で走ればきっと楽しいですよ!!
(^^)/

プロフィール

「@doimori さん、スポーク折れるんだ!!
(・・;)
気が付いて良かったね(汗)
いろいろと経験積ませてくれるバイクだね(笑)
(^^)/」
何シテル?   05/04 12:47
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11 12 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation