• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

行田古代蓮の里と田んぼアート2025

行田古代蓮の里と田んぼアート2025
7月27日の日曜日は、今年2回目の行田の田んぼアートへ 今年は、鬼滅の刃とのコラボで混雑が予想そのため行田タワーは、7月の土日はなんと朝6時からオープンしてます 下道で1時間半ほどかけて到着、7時には現地着しましたが・・・ この時点でタワーの待ち時間は既に60分!10年は通っているけどこ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 06:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2025年07月28日 イイね!

清瀬ひまわりフェスティバル2025 初日に行ってきました!

清瀬ひまわりフェスティバル2025 初日に行ってきました!
7月26日の土曜日 この日から開催される「第15回 清瀬 ひまわりフェスティバル」に出動! 土曜日曜はネットで事前予約が必要なので前日に予約済 9時の開場に合わせ小マジェ号で現地へ125㏄以下のバイクは無料の駐輪場に置けます 10分前に到着しますが、バイクは9時まで入れません!?と言われ入り口脇 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 06:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまわり畑 | 旅行/地域
2025年07月24日 イイね!

無限城へ!

無限城へ!
最近話題のJR新宿駅 先週、移動の途中で見てきました 各ホームに上がる階段には登場人物それぞれの大きなポスターが掲示中 東口は地獄の入り口になってます(;^_^A ここからは3連休の最終日の海の日ですこの日は近隣のイオンシネマへ朝7時半頃のロビーは早朝とは思えない混雑!! 7時45 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 06:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年07月22日 イイね!

ひまわり畑

ひまわり畑
連休初日の7月19日 高速は何処も混んでそうだし、近場でどこか良い所はないかと探してみます すると、狭山市でひまわりが見頃になってる場所があるみたい はぐれメタル号で出動です! 9時20分頃に現地到着、7000本のひまわりが満開!! 住宅地に囲まれた畑の一角にある「奥富地区弁天堀近くのひま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 07:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年07月16日 イイね!

最近の回生ブレーキってなかなか良くできてます!

最近の回生ブレーキってなかなか良くできてます!
はぐれメタル号の回生ブレーキがなかなか優秀なのでレポートします はぐれメタル号は通常自宅でで200V充電自宅駐車時、充電ケーブルはメーカー推奨の差しっぱなしです 9月で納車2年になりますが、納車直後表示されてた満充電時の走行可能距離が439㎞現在は満充電で420㎞ほどになり、2年弱で4.5%ほど短 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 06:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2025年07月14日 イイね!

人生初、富士山に登って来ました!その3(御来光と下山編)

人生初、富士山に登って来ました!その3(御来光と下山編)
7月9日の午前2時半頃 御来光を山頂で見るため山小屋を出発 泊まった山小屋[御来光館]は富士の八合目五勺に有り、山小屋の中でも一番上に位置 ここから山頂までは通常1時間から1時間半 気温はひと桁台でとても寒い 登山道は下の山小屋から山頂を目指す人たちで渋滞が始まってます 30分ほど登って九 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 06:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2025年07月12日 イイね!

人生初、富士山に登って来ました!その2(登山と夕景編)

人生初、富士山に登って来ました!その2(登山と夕景編)
10時頃から本格的に山登りの開始 六合目を過ぎると最初は噴石の歩きにくい道 斜度も上がっていきます 今朝の御来光を山頂で見た、下山中のインバウンドさんたちと多くすれ違う 6合目からまだ10分、頂上など全く見えず先は途方に長い(;^_^A 雲の中に7合目の山小屋群 つづら折 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 08:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2025年07月11日 イイね!

人生初、富士山に登って来ました!その1

人生初、富士山に登って来ました!その1
7月8日に山小屋泊で御来光を見に富士山に登って来ました以前から一度は登ってみたいと思っていた富士山、色々調べてみると日帰りでも行けるらしい!?6月の中旬に山登りをしている友人に相談すると「もう年なんだから日帰りは絶対に無理!!」との返答(;^_^A アセアセ・・・ 慌てて山小屋を予約しようとしたけ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 06:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2025年07月04日 イイね!

富士吉田遠征で確認証をゲットする

富士吉田遠征で確認証をゲットする
硬式野球をやっている中学3年生の孫その2中学最後の大会が富士吉田で有るとの事で応援に たまたま富士吉田で用事が有ったので早めに家を出動 初めて行く富士山駅へ こちらの観光案内所で用事が済む予定だったけど場所間違い!??(;^_^A アセアセ・・・ 親切なスタッフに正しい場所を教えてもらい ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 06:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2025年07月02日 イイね!

古河公方公園蓮池(2025年6月28日)

古河公方公園蓮池(2025年6月28日)
埼玉県行田市の古代蓮の里を後にし、茨城県古河市の古賀公方公園に移動 移動時間は40分ほど 駐車場も入園料も無料です エントランスから入ってすぐに沼の有る綺麗な公園 エントランスから少し歩いて右奥にある蓮田古代蓮の里より蓮は密集していて背が高く花の数も多い それでいて人は少ない(^ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 06:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 45
678910 11 12
13 1415 16171819
2021 2223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation