• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

八丈島に行ってきた!(11月編)その1

八丈島に行ってきた!(11月編)その1
11月11日(月)から15日まで八丈島へ出張
今年3回目の八丈ですが、今回は定期船で渡ります

定期船は22時30分、東京港竹芝を発、翌朝9時頃八丈島に到着予定


こちらが三宅島、御蔵島、八丈島航路の定期船、橘丸
とっても目立つ黄色い塗装、太平洋戦争で活躍した病院船と同じ名前
alt


こちらは大島航路のさるびあ丸、9月に大島に行ったときお世話になりました
alt


出航してすぐ、東京タワー
alt


レインボーブリッジを通過、夜遅いし船酔いも心配なので寝ます
(^▽^;)
alt


翌朝5時に三宅島、1時間後の6時頃に御蔵島に着
周囲が断崖絶壁で、とっても着岸率の悪い島なので降りれた客はとてもラッキー
5月に行った御蔵島
alt


上の画像は明るく見えるけど、実は日の出前
八丈島に向けて出航すると御蔵島の陰から太陽が
alt


水平線から上がる太陽は見えなかったけど、なかなかの日の出♪
alt


朝の9時頃に八丈島の底土港に着岸
天気は良いけどそこそこ揺れて、船には強くないzrx164は少しやばかった
(;^_^A
alt


この日の八丈島は暖かくTシャツで過ごせるくらい、11月とは思えない陽気
alt


八丈植物公園へ
alt


「ストレチア」、別名「極楽鳥花」が見頃
alt


とっても不思議で綺麗な花です
alt


これが「キョン」
alt


「八丈島のキョン」として有名だけど、八丈島に野生のキョンはいないそう
(;^_^A
alt


光るキノコも見れます
alt


八重根港の夕景
雲が多かったけど、隙間から綺麗に陽が沈んでくれた
alt


ススキと夕日
alt


ここからは朝の底土港
朝焼けの雲
alt


5月に来たとき日の出は4時半頃だったけど、この日は6時10分頃
alt


まずまず綺麗な朝陽が見れて早起きした甲斐が有った
(#^^#)
alt


衝撃的な初めてのスポット「人捨穴」
alt


横穴です
(;^_^A
alt

話によるとその昔、50歳になった者は此処に捨てられたのだとか・・・
だとすると、zrx164もこの時代に八丈島に住んでいたなら捨てられてた年代(汗)
ただ、話を聞いたときに深い竪穴に落とされてしまうんだと想像してしまっていたが、ここに連れて来られて生活していたみたい
昔の50歳は超長生きだったんだろうけどね・・・
(^_^;)


その2に続きます


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/11/19 06:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2024年11月18日 イイね!

今週も秩父に行ってきた♪

今週も秩父に行ってきた♪10月以降4回目の秩父へ
今回の目的は今月から始めた「リアル宝探し ナゾトキア」参戦!
秩父市エリアの謎を解きながら旅します

タイトル画像は道の駅あしがくぼ
9時頃に到着,、曇っているせいか混んでない


秩父ではまずいつものミューズパークへ、武甲山は見えるが雲海は無し・・・
alt


駐車場に入れて旅立ちの丘へ
alt


卒業ソング「旅立ちの日に」が聞こえてくる
alt


秩父市街地を一望
alt


旅立ちの丘付近のイチョウは見頃
alt


ミューズアロー、照準は秩父のシンボル武甲山
alt


少し移動して、ミューズパークの見晴台へ
alt


さっきより足元の景色が良く見える
alt



alt


少し移動しただけだけど、このエリアのイチョウは見頃終わり
alt


その後は謎を解きながら秩父市街へ
alt


神社へ行ったり
alt


道の駅に行ったり
alt


祭り会館へも
alt


初めての祭り会館だったけど3Dで秩父のお祭りの紹介動画や、プロジェクションマッピングを使った夜祭の紹介も有ったりで考えていたよりも楽しめた
alt


お昼は秩父駅で「豚みそ丼」
なかなかのボリューム♪
(#^^#)
alt


丁度お昼頃だったのでパレオエクスプレスも見れた
(*'▽')
alt


何度見てもSL見るとテンション上がる
(^▽^;)
alt


午後も謎解きは続き
alt



alt


市役所隣の秩父市歴史文化伝承館
「あの花」がお好きな方にはお勧め
alt

謎解きをやることで、今まで何度来てても知らなかった場所に行けるので新鮮な発見があります
秩父のリアル宝探し、少し取りこぼしたので、近々また遠征しなきゃです
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
関連情報URL : https://nazotokia.jp/
Posted at 2024/11/18 06:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2024年11月10日 イイね!

リアル宝探し ナゾトキア参戦!

リアル宝探し ナゾトキア参戦!11月1日のこと、郵便受けを見ると1枚のチラシ

タイトルが「リアル宝探し in 西武沿線9市区町」

東京都清瀬市の主催で、11月1日から2月28日までの期間、西武線沿線の9市区町を舞台に宝探しイベントを開催するらしい

いつもは迷惑なチラシしか入っていないが今回は面白そう♪
(^^♪

QRコードにアクセスし、参加するのに必要な冊子の配布場所をチェック
11月2日の雨の土曜日、所沢市観光情報物産館 YOT-TOKOで無事冊子をゲット
alt


ちなみに冊子は42ページもありクエスト満載!
探索場所は、清瀬市、豊島区、東村山市、所沢市、狭山市、入間市、飯能市、横瀬町、秩父市
と超広範囲です
alt


せっかくなので、お隣の角川武蔵野ミュージアムとはぐれメタル号をパシャリ
alt


見慣れてきたけどやっぱり存在感は凄い
alt


事前に冊子の中だけでできる謎解きをこなし、3連休の最終日の11月4日、コマジェ号で清瀬市へ出動
alt


謎を解いて示された場所でヒントを見つけて行きます
alt


清瀬市内の結構広いエリアを移動
こんな場所有ったのかといった場所が多い
alt


昼食は清瀬に行くと立ち寄る「くるまやラーメン」
焼肉丼と味噌ラーメンのセット(1,000円)でコスパは良かったけど食べすぎ(汗)
alt

リアル宝探しは、クエストをクリアしたら新しいクエストが出てきたり
コンプリート迄には結構長くかかりそう

対象の市区町によって違うかもしれないけれど、今回の清瀬市は探索エリアも広く、徒歩での探索は厳しい
また、4輪だと駐車に困るので、自転車かバイクでの探索がお勧め
メインの宝探しのほかに単発のクエストが沢山あったりするので、事前にクエストの場所を調べ地図を頭に入れとかなきゃです

清瀬の探索もまだまだ終わりませんが、この先、池袋から秩父まで全9市区町の宝探しが待っているので、暇な時間に挑戦です
(^^)/



話は変わって、いつものラーメンショップのネギラーメン(中)600円
最近は中毒になってます
(^▽^;)
alt


ちょっと前に行ったときに「チョコレートブラウニー 250円」と店内に張り紙がしてあるのに気が付きました

場違い感は否めずだったけど、それ以来ずーっと気になり、初めて帰り際に2個注文
最近、お店に入った若いスタッフさんが作っているみたい
alt

米粉を使ったチョコレートブラウニーとの事ですが、晩酌のデザートに美味しくいただきました
ラーメン自体が安いので、チョコレートブラウニーを買ってもほかの店でラーメンだけ食べるのと価格的には変わらないくらい
これからも時々買って帰ることとします

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/11/10 07:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光など | 日記
2024年11月07日 イイね!

入間航空祭2024(ブルーインパルス以外編)

入間航空祭2024(ブルーインパルス以外編)入間航空祭2024のブルーインパルス以外の画像です

今年は航空自衛隊70周年になるそうで、C2や他の機体にも大きなステッカー



メインエリアにも書いてあったけど下からじゃ上手く撮れない
(^_^;)
alt


滑走路の向こうに見える狭山市役所では、ふるさと納税すれば屋上から航空祭が見学できる・・・
けれど、日頃から自衛隊に貢献すれば滑走路わきの特等席に招待されるかも
alt


戦闘機の展示エリアは大混雑!
alt


朝9時前に現地の駅に到着してもこのありさま
(;^_^A
alt


なかなか前に出られない
(^_^;)
ちなみに北陸新幹線のイメージだったそう
alt


F2も同じだけれど
alt


偶然!?人が映り込まず
(^▽^;)
alt


今年は事前に、脚立や三脚、一脚、自撮り棒の使用禁止
alt


レジャーシートの使用やイスの持ち込み禁止が周知されてたけれど
alt


持ち物検査などは無く、知らないでもってきていた人やこっそり持ってきていた人たちは使っていたり
結局、午後に入ると人があふれて、立って見学するように促されたけど、イスもシートも無しにずーっと待っているのは大変です
alt


今回の目玉のひとつ EC1
alt



alt


通称「カモノハシ」
alt


CH-47J SS1/60で撮影してみたけどブレブレ画像を大量生産
(;^_^A
alt


U-680
alt


U-4
alt



alt


T-4
alt


今回飛んだ入間基地のT4部隊、パイロットの平均年齢は50歳超えとのこと
親近感を覚える(笑)
alt


C2輸送機
alt


クジラのよう
alt


パイロットが何かサインを出している?
alt


画像拡大!
もしかして埼玉ポーズ??
alt


こちらが映画「翔んで埼玉」で出てきた埼玉ポーズ!!
alt
まぎれもなく埼玉ポーズ
日本埼玉化計画、ここまで浸透していたか!?(笑)


今回、C-1  31号機のラストフライト
alt


こちらは30号機
alt


31号機ラストフライト
ブルーインパルス展示飛行の後でしたが、撤収しながら見届けました
alt


F15の帰投も撤収しながら
alt


今回、帰りの混雑緩和のためかプログラムには未記載
alt

少し風が強かったけど、最高の青空で航空祭日和
ただ、来場者は25万人もいたそうで、人があふれて移動が大変
トイレや催事コーナーが有るBエリアに行くのに通れる通路が少ないく大渋滞
なるべくトイレに行かなくて済むように、朝から水分を控えてたりしてました(笑)

でもやっぱり航空祭は楽しかった♪


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/11/07 06:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機など | 旅行/地域
2024年11月05日 イイね!

入間航空祭2024(ブルーインパルス編)

入間航空祭2024(ブルーインパルス編)2019年以来、5年ぶりに入間航空祭へ参戦!

5年前は上空に厚い雲が広がり、ブルーインパルスは飛んでくれたもののアクロバットはできず・・・
今年は雲一つない青空!!久しぶりに会場内で見るアクロバット飛行に期待です
(#^^#)

13時過ぎにパイロットが展示飛行の準備開始!
皆が手を振って、パイロットは教祖様のよう(笑)
alt


最初に3機で離陸
alt


その後1機が合流し4機編隊
alt


5番機と6番機が続く
alt


この後、カメラ2台を使って撮影した画像が混ざっているのでタイムラインは適当です

1台目はキャノン EOS R5 に RF18mm-150mm フルサイズ機だけどこのレンズで撮ると1.6倍の28.8mm-240mm相当になる
alt


2台目はキャノン EOS R7 にEF300㎜ 2.8L 単焦点でフルサイズ換算480㎜相当
alt


古くて重たいレンズだけど実力より綺麗に撮れる(気がする)
(^▽^;)
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


( ゚Д゚)
alt


\(◎o◎)/!
alt



alt



alt


トルネード!
alt



alt



alt



alt



alt



alt


X
alt



alt


見事なハート♪
alt


残念ながら矢が刺さるころには薄くなってしまった
alt



alt



alt


鶴のフォーメーション
鶴だと思えば鶴に見える・・・かも
(*'▽')
alt



alt


星は大きすぎて画角に入りきらず
(^▽^;)
alt


ブルーインパルスが着陸する頃に撤収したけど、空いていると思った狭山市役所口の出口は行列でほとんど動かず・・・
参りました(^_^;)
alt

年を取ったせいか最初はブルーインパルスのスピードについていけなかったり
フレームにはとらえていたけどピントが来なかったり
(;^_^A
どうなる事かと思ったけど、最高の青空のおかげで5年ぶりのブルーインパルスを楽しめ結局2千枚近く撮ってしまった
(^▽^;)


ブルーインパルス以外編に続きます

今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/11/05 06:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9 1011 121314 15
16 17 1819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation