• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

メスティンでご飯を炊いてみた!

メスティンでご飯を炊いてみた!今年の1月にディラーで貰ったメスティンとシェラカップのセット

今週バイクでキャンプに行く予定があり、メスティンで簡単にご飯が炊けるとの情報をネットで見たので事前に家でお試しです



用意したのは100均のセリアで見つけたゴトクと密林で購入した固形燃料(20個で470円)
alt


1合の米を洗って少し置き水を吸わせて、180㏄の水で炊飯
固形燃料は下も熱くなるのでスキレットを裏返しその上に置きました
固形燃料に火をつけそのまま放置・・・
火が消えてから15分ほど蒸らしました
alt


「こんなんでご飯が本当に炊けるのか?」と半信半疑でしたが・・・
蓋を取ると綺麗に炊けたご飯
\(◎o◎)/!
alt


お焦げもできてません!!
alt

若干米が硬かった感は有りましたが初めてでこれなら合格!
何より固形燃料に火をつけて放置するだけで炊けてしまうのはらくちん
後はアウトドアで気圧の違う場所でうまく炊けるか!?実践が楽しみです


最後はこの間の中秋の名月
新しく買ったAPSC機に400㎜のズームレンズで撮って出し
f8 1/640 ISO-100 400mm
alt


トリミングして微調整
画素数が多いのでこの位トリミングしても綺麗に映ってました
alt

9月も半ばになってきたけど暑い日が続いてます
また新しい台風14号も発生、大きな被害が出ないことを願います




今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/09/14 07:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理など | グルメ/料理
2021年01月18日 イイね!

VWスキレット

VWスキレット先日、赤いどら猫号の法定点検の早期実施スペシャルプレゼントとしてもらった「VWのロゴ入りスキレット」です

のんのも興味津々
(^▽^;)

これまで「Volkswagen E-SHOP」でも購入可能でしたが12月24日で営業終了になってしまったようです。買ったら2千円+税ほど
alt


VWスキレットでホットケーキミックスを少し厚めで焼いてみました
ガスコンロで一旦焼き、泡がぼこぼこしてきたところでオーブントースターに5分ほど投入
ひっくり返さず両面から焼きます
少し焦がしてしまいましたが、ロゴは見やすくなりました(笑)
alt


中はふかふか♪
alt


オーブントースターでのスキレット調理は飽きず継続中

ナスミートのプチトマトとチーズ乗せ
alt


厚揚げの卵とじ
alt


はんぺんピザ
alt


スパニッシュオムレツ
alt

、一回り大きめのVWスキレットが来たので新しい料理にもチャレンジできればです




今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2021/01/18 06:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理など | 趣味
2020年07月17日 イイね!

スキレットでおつまみ作り♪その2

スキレットでおつまみ作り♪その2まだ飽きずにスキレット調理続けてます
タイトル画像は[焼き枝豆]
塩もみした生の枝豆をオーブントースターで10分ほど加熱
もっと焦げ目を付けたかったんですが焦げてくれません(;^_^A
一度にたくさんは調理できませんが結構うまい

次はベーコンで巻いたハンバーグ、付け合わせの冷凍ミックスベジタブルは後から入れた方が良かったかも
alt


最後にとろけるチーズを乗せ美味しく頂きました
この日は、焼き枝豆、自家製キュウリのもろキュウ、梅キュウと
alt


ジャガイモのスライスにインスタントのデミグラスソースをかけとろけるチーズ乗せ♪
alt


スィートコーンとツナにバターを和え最後にとろけるチーズ
つまみよりはパンに乗せると良い感じ
alt


ポテトサラダを敷いて、自家製トマトに自家製ピーマン、チーズを乗せて
alt


ブリの切り身の端っこがとても安くなっていたので酒と醤油とみりんを入れて加熱
照り焼き風になるかと思ってましたが、結果はブリの煮つけ風
ショウガの千切りでも乗せればも少し映えたかな・・・(^▽^;)
alt


「シュウマイもできるんじゃねぇ?」とひらめきチャレンジ!
豚ひき肉、玉ねぎ、ショウガのみじん切りに調味料等を混ぜてこね、シュウマイの皮に包んでミックスベジタブルを乗せました
alt


皮がくっつくかと心配しましたが意外とくっつかず♪
ただ、焦げが少し心配になり途中で時々霧吹きで水をかけました(不要かも?)
alt


この日は明太スパゲッティーと
alt


この所ほぼ毎日食べてる目玉焼き
この日はトマトも一緒に焼いてみましたが、いつもと同じ加熱時間でも量が多いためか焼き加減が甘め
温泉たまごのような感じに仕上がったので、器に取り、めんつゆで頂きました♪
alt



トマトとシャウエッセンのオムレツ
alt


ミニピザにチャレンジ
[ナン生地のもと]をこねスキレットに丁度良いサイズに
alt


オーブントースターで加熱、ピザ生地完成・・・ナンだけどね(^▽^;)
alt


ピザソースにベーコン、ピーマン、チーズを乗せてさらに少し焼きました
alt


最後は番外編でスキレットは関係なしのトウモロコシ調理
600wの電子レンジだと皮のまま5分加熱
alt


ゆでたり蒸したり焼いたりせずに美味しく出来ます
スーパーで皮を剥いて買ってる人を見ると勿体ないなぁと思うこの頃です・・・(^▽^;)
alt

スキレット調理、新規レシピへのチャレンジをしつつ、今までのレシピの味と見た目の向上を図って行こうと思います



GOTOキャンペーン、東京発着は除外になりました
ってか、やっぱり早すぎだったよね・・・
非常事態宣言レベルなのに、全国一斉に延期にした方が良いんじゃないのかなぁ
これじゃ長引くのは覚悟だね



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/07/17 06:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理など | 日記
2020年07月01日 イイね!

スキレットでおつまみ作り♪

スキレットでおつまみ作り♪以前紹介した、ダイソー200円商品のスキレット


今のところ飽きずに、朝に夜にかなりの頻度で使ってます




朝の目玉焼き
alt



火加減を気にすることが無いので楽ちん、失敗無し(*^^)v
上に写った謎肉はの答えは後ほど・・・
alt



ほぼ毎朝、目玉焼きを食べるようになりました(^▽^;)
alt


トマトとベーコンのオムレツ
alt


溶き卵に牛乳と粉末のだしを加えました
見た目も味もGOOD!
野菜の肉巻きと良いおつまみになりました
alt


牛肉のサイコロステーキ、加熱しすぎたのか肉汁が出てしまい今一つ・・・
alt


ポークステーキ、マジックソルトで味付け
こちらは上手く出来ました
alt


タラとマッシュルーム、プチトマトのアヒージョ
味と見た目はも少し勉強が必要だけど、不味くはない
alt


エビ、タコ、ズッキーニとしめじでアヒージョ
加熱しすぎてタコが小さくなってしまった(;^_^A
alt


ベーコン巻きハンバーグ、ひき肉が値下がりしてたのでこねてみました
表面の赤はケチャップ多めのソースの色です(;^_^A
alt


さっきの謎肉の答えはマルシンハンバーグ(笑)
alt


じゃがバターのチーズ乗せ
ジャガイモをサイコロ状に切ってバターを乗せ10分加熱
alt


とろけるチーズを乗せ更に3分
alt



ブリの照り焼き
タレ付きのブリを買ってきてそのまま10分ほど加熱
右は最近よく採れるようになったキュウリをスライス、これも自家製の大葉で早漬けしましたalt

食べた後は油を落とさないようたわしで水洗い
水滴が残っているとすぐサビが出てしまうので、水を切った後コンロで火を少しかけ乾かしてます

まだまだメニュー増やして行きます
次はチーズ系でも!!
ただ、食べすぎ飲みすぎに注意が必要です



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/07/01 06:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理など | 日記
2018年06月11日 イイね!

ビワジャム作り

ビワジャム作りビワが結構収穫できたので、ジャム作りにチャレンジ!

植えてから10数年、一昨年初めて少し実を付け、その時枝を払ったので昨年は実らず・・・
で、今年やっとジャムにできるくらいの収穫が出来ました!!

熟した実は結構甘く美味しい♪


さて、ジャム作り、皮を剥いて、種と種の周りの薄い皮を取り除き砂糖を投入!よく混ぜます
alt


鍋に移し弱火でコトコト
alt


家に飾ってあった古いブランデーとレモン果汁も投入!!
水が少なくなるまで煮込みました
alt


煮沸した容器に移して完成♪
イチゴジャムのようにはトロトロしてません
トロトロがお好みならゼラチンか水あめを加えると良いそうです
alt
酸味が少し効いた美味しいジャムが出来ました!





最後になりますが、きゅうりが収穫できるようになりました
alt


新鮮なきゅうりは棘が鋭く、持つと痛いのを実感(^▽^;)
alt

最初の1本は、ステックにしていただきました!!

味は、ちゃんとしたきゅうりです(笑)




(^^)/
Posted at 2018/06/12 06:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理など | グルメ/料理

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation