• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

前略 ミラー様・・・

前略 ミラー様・・・前略 ミラー様


その節はいきなりの衝撃にさぞかし驚かれた事でしょう


先日、保険会社から1通の手紙が送られて来ました
ミラー様へ保険の支払いが終わりましたとの通知です


あの日、一時停止を無視し飛び出して来た1BOXを、クロストゥーランでぶっ飛ばし、道路右側にあったミラー様を先方の車が倒していました。他に標識様(横断歩道の標識)、民家様(畑のブロック塀)も・・・


衝突時、付けていたドラレコはブラケットから折れバラバラに、ファイルはPCでも再生できない状態でした。メーカーに送ったらファイルを復旧してくれましたが、結局追突の瞬間までは写って無く、最後のシーンは↓で終わってました
この距離では私の運動神経だと全く避けられません、て言うか、ぶつかるまで気が付きませんでした
(*ノω<*) アチャー



これがミラー様と標識様、民家様(ブロック塀)のお姿
ミラー様は大きなミラーが二つ付いたもので、価格は188,307円、結構しますね~


ちなみに、標識様83,656円、民家様79,704円、更に相手車の修理代(全損)1,468,000円を合わせ、過失割合が1:9なので1割こちらの負担だそうです・・・!?

相手の車が一時停止をしてくれてたら、こんな事にはならなかったのに、20万円もこちらが負担しなければいけないとは!納得行きません・・・

保険に入っていたので、今回こちらの持ち出しは有りませんが、来年の保険料は上がってしまうし、暫く代車生活だったし・・・相手が悪くても得することは有りませんので皆さんくれぐれも事故にはご注意ください

これでやっと保険会社の事故対応も完了です。やれやれ


こんなzrx164の愚痴ブログを読んでいただきありがとうございました

m(__)m



話は変わります

↓こちらはVolkswagen"Bath"発売記念のノベルティ「フォルクスワーゲン・オリジナル手ぬぐい」
エイプリールの宣伝企画で架空の車の発売予告でしたが、本当に手ぬぐいは配ってます!


貰うためには、ディーラーに行って合言葉を言ってください
詳細、合言葉はこちらで→記念ノベルティプレゼント
まだ残っているかもです

(^^)/
Posted at 2015/04/20 19:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロストゥーラン | クルマ
2015年02月06日 イイね!

さようなら、そしてありがとう!クロストゥーラン!!

さようなら、そしてありがとう!クロストゥーラン!!クロストゥーランがドナドナ??されて明日で1週間・・・

実は、前日に雪が降ったこの朝、綺麗な景色が撮れるかと早朝、狭山湖に向かう途中での事故でした・・・

一時停止を無視し、脇道から急に飛び出して来た1BOXへ激突、フロントは無残な姿になり果て、本日、ディラーからの連絡で全損の認定を知らされました・・・


クロストゥーランを購入したのは一昨年の5月、まだ、2年経ってません
↓は、初めてロングドライブで行った新緑の那須、北温泉付近


普段は家内の通勤の足でしたが、年に数回はどこかに出かけました・・・


長距離ドライブがとっても楽しい車でした・・・


1.4リッターのツインチャージャー!予想以上の力持ちでした・・・







昨年の11月にスタッドレスを入れたばかりだったのに・・・
雪道も走って見たかったな・・・








これが車内の状況です
衝突の瞬間に運転席&助手席エアバックが開きました。天井から下がっているのは、事故の衝撃で取り付けブラケットが根元から折れ、ケースもぶっ飛んでいるドライブレコーダー。この影響なのか追突の瞬間の映像はファイルは出来ていたものの再生できませんでした(T_T)


フロントはフレームも曲がり、エンジンも傾きこんな姿になってしまいましたが、室内はダッシュボード付近を除けば綺麗なものです!


大きめの1BOXのわき腹に、それこそノーブレーキで突っ込んだかたちですが、クロストゥーランが私の体を守ってくれ、大したケガも負わずに済みました

VWの安全性の高さを最認識!感謝です・・・(T-T) ウルウル

また事故後のディラー、保険会社の対応も良く次の車もVWさんにお世話になる事になりそうです。


さようなら、そしてありがとう!クロストゥーラン!!


今まで乗った車の中で最高だったよ!!



Posted at 2015/02/06 21:13:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | クロストゥーラン | クルマ
2014年12月30日 イイね!

雨中ドライブ、松姫トンネルから奥多摩へ

雨中ドライブ、松姫トンネルから奥多摩へ雨降る中、中央道経由で奥多摩方面へ出かけてきました

タイトル画像は深城ダム、ガスって何も見えません

ここの手前の坂で、対向車線のアメリカンバイクが転倒していて、退避の手伝いしましたが、その時初めて路面が凍ってツルツルなのに気が付きました!バイクでは危険です!!


松姫トンネルでワープ!先月の17日に開通したばかり♪


お蔭であっと言う間に小菅の湯に到着!

談合坂からの所要時間は、途中転倒バイクの退避に時間を取りましたが、それでも約1時間!
10時オープンの15分ほど前に到着でした


開店と同時に入ります。正月の準備は万端ですね!
家を出る時は、露天風呂で雪見風呂が出来るかと楽しみにしてましたが残念ながら雨・・・しかし、空いているお風呂を堪能です


ここでの昼食を考えてましたが、お腹が空いてないので奥多摩に移動

雨の奥多摩湖で


何処で食べるか悩みましたが、街道沿いの鳩ノ巣釜めしへ
雨のせい??か貸切でした


私が注文した、山菜釜めしセット(1500円)

水炊き、天麩羅、ようかん、刺身こんにゃくまで付いてますが、釜めしは、釜に盛った白飯に山菜の具が乗せてあるものです。イメージとは違いますが美味しくいただきました。ちなみに定食の白飯もお釜でした(笑)



天気は残念でしたが、初松姫トンネル、空いている小菅の湯でゆったりと年末最後のドライブを楽しんで来ました。

トンネル開通で大月、小菅のアクセスはとても楽になりましたが、バイクで走るなら松姫峠の方が楽しいですね!

さてと、今日は雨で汚れた車を洗車です

(^^)/

Posted at 2014/12/30 08:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロストゥーラン | クルマ
2014年11月22日 イイね!

クロストゥーラン冬支度

クロストゥーラン冬支度夜勤明けの金曜日、狭山湖の夕景を見に行く前にVWのディーラーに行ってました。

先日、スタッドレスタイヤキャンペーン葉書が届いていたので、1年ガマンしたスタッドレスを思い切って購入です。家内が通勤で使ってますので、いざと言う時に安心です。

タイトル画像が、before どノーマル車です
フロント215/50R17 リア235/45R17と前後でサイズが違うタイヤを履いてます。なので、タイヤローテが出来ません・・・ホイールは6本スポーク


アイスコーヒーをいただき、セールス君とおしゃべりしながら待つ事1時間
作業終了です!画像は同じクロスシリーズのクロスポロ♪


Afterです。 デーラー推奨のスタッドレスタイヤ 4本とも 215/55R16 インチダウンですね!
タイヤはミシュランのX-ICE ホイールは5本スポーク


狭山湖へ行く途中の公園駐車場で
少し大人しい雰囲気になったかな?・・・






雪や凍結の性能は分かりませんが、乗り心地は若干ソフトになった感じで、ハンドルも軽くなった気がします。意外とロードノイズも静かです。

こうなると、早く雪が降って欲しくなりますが、以前、スタッドレスを買った年は雪が降らなかったなぁ
(^▽^;)


その後狭山湖です。水面が鏡のよう


今回は全てIXY210Fで撮りました
Posted at 2014/11/22 18:10:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロストゥーラン | クルマ
2014年08月11日 イイね!

道志村キャンプから山中湖へ

道志村キャンプから山中湖へ百日草を見た後は、現地集合のキャンプ場へ
道志川のカッパ君に再会!
カッパ君少し汚れたかな?






道の駅道志を奥に入った「花の森 オートキャンピア」さん
2年続けてお世話になりました


キャンプと言っても、トイレ、炊事場、専用バーベキュー場付のログキャビンですので、楽チンです
お風呂や、有料ですが小さなプールも有ります


ハンモック!三人で入ると枝豆のようです(^_^;)


16時頃到着、zrx164はすぐにBBQの準備にかかります

1時間後には火が良い感じになり、早めの夕食


宇宙人!


フルーツ!何だか今回この画?が一番綺麗に撮れたかな?? (^▽^;)


この後、お肉と、ビールやワイン等を大量消費しましたが、既にアルコールが回ってしまっていたので画は有りません(~_~;)



次の朝5時頃の道志川
野鳥を探しましたが、会えるのはセキレイとカラス位・・・
また、既に元気の良いライダー達も活発に活動してました!


運が良ければカワセミにもヤマセミにも会えるようです


月見草、コスモス・・・
約1時間の散策をして、キャンプ場の朝風呂でサッパリ♪



朝食ですが、待ちきれず手で・・・


撤収後、次の目的地山中湖へ!
やっぱり富士山は見えません・・・


白鳥の湖号ですが、どうやって運んできたのかな?


足こぎボートで遊びましたが、ボート屋さんがスワンより眺めが良いとのご推薦でカップ型にしました!白鳥や鯉が餌を貰いに寄って来ます


ちなみに通常30分、2,000円ですが、今回は40分1,500円で更に白鳥&鯉の餌100円を付けてくれました!




楽しそうです♪


ここでもアオサギ(~_~;)
渚のサギー?


羽が上を向いているのは若い白鳥かな?



この後、談合坂で昼食を取り解散しましたが、結構涼しかったのでクロストゥーランのエアコンを入れずエコランを試します。
すると調布インターで降りた時の燃費計18.5kmです!(道志から山中湖経由の燃費です。)エアコン使わないで、高速巡航すれば結構燃費伸びますね!\(◎o◎)/!


用事があったので、渋滞した下道をエアコン入れて22キロほど走って帰りましたが、最終的な燃費は15.3kmまで落ちてました・・・下道・渋滞・エアコンだと7km台です
(T_T)


雨に降られたり、富士山が見えなかったりも有りましたが、飲んで、食べて、遊んでリフレッシュしてきました!
今週は通常通りお仕事です。さあ頑張るかぁ!!
(^^)/



最後までご覧いただきありがとうございました
m(__)m

Posted at 2014/08/11 07:04:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クロストゥーラン | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation