• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

町田でランチとカワセミ撮影

町田でランチとカワセミ撮影7月28日の日曜日です

この日は午後から多摩センターで用事が有ったので早めに家を出て、そこから車で20分ほどの町田薬師池公園四季彩の杜でランチします
ひと月前にはここでソフトクリームを食べました


町田薬師池公園四季彩の杜の駐車場にはぐれメタル号を停めて歩くこと1分ほど
alt


カフェ・レストラン 44 APARTMENT
まだ11時になる頃ですが、席はほぼ満席
alt


たまたま、窓際の席が空いたばかりでラッキー
alt


外にもテラス席が用意されてますが
alt


この時期は厳しい・・・
(;^_^A
alt


メニューの一部、地元の野菜を使ったカレーやハンバーガーなども美味そう
alt


オーダーは席のタブレットから
また会計も席で行い、支払いは現金かカードのみ
alt


zrx164がオーダーしたのは ひと月前に来て気になっていた「NYスタイル ステーキプレート」
ライスとパンが選べます
alt


と アイスコーヒー
alt


ハーブとレモンが入ったお水は飲み放題♪
alt


料理も美味いし、スタッフの対応も良く出来てるお店です
食後にもらったお手拭きは、スタッフの手書きのメッセージ入りでした
(*^。^*)
alt


用事の時間までまだ時間が有ったので、1時間ほど隣の公園へ
広場では びっちょりまつり 開催中!スプリンクラーなどを使って子供たちがびちょびちょになって遊んでました
(*^▽^*)
alt


キッチンカーも頑張ってます!
alt


ハスの池、この場所はまだ結構蕾が有ったけど
alt


そこ以外は所々に花が確認できる程度
alt


日陰のロープにカワセミ発見
若干色が黒いので今年生まれた姫様ですね
暗かったのでSS1/40で手持ち撮影
alt


移動すると、止まり木に2羽確認
alt


1羽はすぐに何処かに飛んで行ってしまいましたが、残ったのは若様(若様1)
alt


飛んで行った子は日陰の枝で確認
この子も若様ですね(若様2)
alt


若様1
alt


若様2
alt


最後に母親確認、元気に3羽が育ってくれてて良かったね!
alt

止まり木の上にいた若様1はこの暑さの中ずーっと日の当たる止まり木の上にいたので熱中症にならないか心配です
この暑さじゃ撮ってるカメラマンの方が厳しいけどね
(^▽^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/07/31 06:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 旅行/地域
2024年07月11日 イイね!

ハスとカワセミなど

ハスとカワセミなど実は先日のハス見学でカワセミに遭遇してました

蓮の花が少ないなぁと思いながら撮影を始め数分後、それも人が多い古代蓮池
色黒なので、今年生まれた若様のようです
画像を見て頂けばわかりますが本当に花が少ない
(^_^;)

若様、シャワーヘッドの上で動きません
alt


折角なので移動して手前の蓮の花と絡めます・・・後ろに人が(;^_^A
alt


この後、飛んで行っちゃいました
alt


その後は蓮を撮ったり、チョウトンボを撮ったりしながら水鳥の池へ移動
alt


木の上のアオサギalt


カイツブリの子が賑やかに鳴いてます
alt


ここでもカワセミに遭遇
木の枝に留まってましたが蕾に移動してくれました・・・
がピンボケ(~_~;)
alt


違うつぼみに移ってくれやっとピントが合いました
先ほどの個体とは違うようです
alt


右後ろに蓮の花!
手持ち撮影なので蓮が真後ろに来るところまで移動します
alt


上手く回り込め、バッチリ撮れたと思っていたら・・・ボケてました(>_<)
alt

今回はカメラ2台持ちで、望遠の撮影には[EOS R7] に [RF100-400]を使用してました
軽くてとても使いやすいコンビなんですが、オートフォーカスがいまいち微妙
マニュアルフォーカスに変えて自分で合わせれば良かったなぁ・・・(汗)
まだまだ修行が足りません
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/07/11 06:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2024年05月24日 イイね!

コチドリ親子

コチドリ親子5月18日の土曜日です

この日は午後からコマジェ号で多摩湖へ出動






久しぶりの多摩湖取水塔
alt


前回来た時より水量が増えてます
alt


堤頂から貯水池側を見るとコチドリ発見
alt



alt


何かを見ています
alt


視線の先に何か小さいものが動いてるようだけど、肉眼では小さすぎて・・・
(;^_^A
alt


望遠レンズで拡大!雛です!!
alt


よく見ると少し近い所にも♪alt


雛は4羽確認できたけど、カルガモと違って行列は作ってくれません・・・
alt


それぞれ勝手に動き回ります
(^▽^;)
alt


足が結構長い
alt


たまたま2羽が近づきましたが
alt


この後すぐに離れてしまいました
(^_^;)
alt


30分ほど撮影し、取水塔を撮って撤収
alt

雛たちは人間が入れない立ち入り禁止の安全な場所で走り回っていました
まだ飛べないようなので同じ場所でもう少し会えるかも
ただ、天敵のカラスなども多いため無事に育ってくれればです


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/05/24 06:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2024年04月02日 イイね!

カワセミと三春桜とアゲハ蝶

カワセミと三春桜とアゲハ蝶3月30日の午後はいつものカワセミポイントの川へ


川沿いのソメイヨシノも開花しました




少し歩くと♀カワセミに遭遇
alt


先週は♂も見かけたので2羽の接近に期待しましたが現れず・・・
alt


ただ、この♀くちばしが削れているように見えるので、巣作りを始めたのかも!?
既にペアになっているのか??
alt


こちらは市内の公園の三春桜
小ぶりですがあと30年もすれば立派な名物になるかも・・・
(;^_^A
alt


まだまだ蕾は有りますが見頃になって来ました
(#^.^#)alt


メジロも来てましたが
alt


何とアゲハ蝶も登場
alt


桜にアゲハ蝶
alt


羽化したばかりなのか、とても綺麗なアゲハ蝶でした
alt

一気に気温も上昇し、桜が咲き蝶が舞い、ようやく春本番の感じです


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/04/02 06:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2024年03月28日 イイね!

カワセミ撮影(2024年3月23日)

カワセミ撮影(2024年3月23日)3月23日のカワセミ撮影

小マジェ号で川沿いのポイントへ行くと、カワセミ♀
ここではいつも♂が1羽で寂しそうにしてたんだけど??



ただ、この♀カワセミが少し遊んでくれました
alt


飛び込んで小さな川えびゲット!!
alt


しかし、良いポジションでは飛び込んでくれません・・・
(;^_^A
alt


その内♂が近くまでやって来て、恋の始まりを予感させてくれましたがその時散歩する人がすぐ近くを通ってしまい2羽は別々の方向へ・・・
これから恋の季節のようですが、以前よりひと月ほど遅いような気がしますalt


その他
ツグミ
alt


柳の新緑にヒヨドリ
alt


カワウ
alt


カルガモペアのシンメトリー
alt


もう一つのポイントに移動
全然姿を見せないので撤収しようかと考えていたら♀が登場!
alt


対岸の枝に移動しますが、そこで離れている別のカワセミと声の掛け合いを開始!!
暫く待っていたらそのカワセミが登場してくれました
alt


♂カワセミです
暫くこう着状態のあと
alt


♀が飛んで行ってしまい♂が置き去り
(^▽^;)
alt

この場所でも恋の始まりの予感です


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/03/28 06:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation