• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

カワセミ撮影(2024年2月16日)

カワセミ撮影(2024年2月16日)福寿草の開花を確認し、市場の食堂でマグロの漬け丼を食べた後はぐれメタル号で近場の有名ポイントへカワセミを見に行きます
以前このシーズンはカワセミの活動が活発で、市内の公園でも面白い画が沢山撮れてたんですがここ数年は残念な状況・・・

公園のコインパーキングに駐車
30分まで無料でその後30分ごとに課金

駐車場から歩くこと数十秒、なんとカワセミ♂発見!!
いきなり川えびゲット
流石有名ポイント(*^。^*)
alt


近づくと移動されましたが、それでも結構寄れました
(#^.^#)
alt


動いては
alt


止まり
alt


動いては留まり
alt


約4分程遊んでくれて遠くに移動
他にもカワセミがいないかと、こちらも次のポイントへ移動しました
alt


歩くこと10分弱で別のカワセミ♂に遭遇!!
alt


トリミングで拡大しますが暗いので画像が荒くなってしまいました・・・
(^_^;)
この後飛びったってしまいますが
alt


飛んで行った先は、沢山あった実がすべて食べられてしまったピラカンサスの枝
出てきてくれそうも無いので撤収です
alt


撤収途中で、最初のカワセミ♂が待っててくれてました
(#^.^#)
alt

この後車に戻ると駐車開始から25分程
駐車料金無料のうちに出庫できました

今回♂2羽に遭遇しましたが、今カワセミは恋のシーズンのはず
♀との絡みが見たかったけど、そこまで甘くは無いですよね
(^▽^;)

それにしても5年前のあの頃がなつかしい・・・
(~_~;)

今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/02/19 06:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2024年02月05日 イイね!

梅とメジロ

梅とメジロ梅が見頃になってきたのでウメジロを目当てにはぐれメタル号で出動

咲いている梅のそばで待っていると2羽のメジロが来てくれました



梅の花をチョコチョコ渡って行きます
alt


花から花へ
alt



alt


久々にシャッター沢山押しました(*^。^*)
alt


その他の鳥達です
ツグミ
alt


モズ
alt


ルリビタキ♀
alt



alt


ジョウビタキ♀
alt


撤収しようとはぐれメタル号に戻る途中で出てくれたルリビタキ♂
alt


明るい所には移動してくれず残念・・・
alt


最後は家の塀に来たムクドリ
alt

今まで庭でムクドリは見たことが無かったので初顔
ただ、群れると凄いことになるのでもうお腹いっぱいです(笑)
これで今季庭に来てくれた鳥たちは、メジロ、シジュウカラ、ジョウビタキ♂、ヒヨドリ、アカハラ、ムクドリ

ウメジロも見れるようになり春は確実に近づいている感じ
庭の福寿草の蕾も大きくなってきていて、そろそろ開花しそうです・・・
が、今日の東京地方は午後から雪の予報、雪に慣れていないので交通の混乱が心配です


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/02/05 06:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2024年02月01日 イイね!

1月の野鳥撮影とバイクのチェックなど

1月の野鳥撮影とバイクのチェックなど1月に近場で撮った野鳥たちです
珍しい鳥はいません・・・
(^_^;)

久々にカブ号で出動!
冬場はエンジンが温まるまで時間がかかります


まずモズ♂
alt


モズ♀
alt


ノスリと追いかけるカラス
alt


ジョウビタキ♂
alt



alt


スズメ
alt


セキレイ
alt


ジョウビタキ♀
alt


ジョウビタキ♀
alt


自宅で撮ったメジロ
最近は新顔は来ません・・・、来るのはシジュウカラとメジロ、ヒヨドリくらい
alt


先週末、2輪車たちを磨いてやりました
チャリ号、そろそろガタが来ていますが磨けばまだ綺麗
(;^_^A
alt


カブ号
そろそろ四半世紀経過しますが、エンジンが温まれば調子いい
alt


コマジェ号は特に問題なし
alt


忍者千、今年は車検
GWあたりで遠征が有りそうなのでまだまだ頑張ってもらいます
alt

以前なら、この時期はカワセミの恋の季節で、近所でも活発に行動するカワセミたちが見れたんですが、今年は全く会えず残念

バイクたちはエンジン始動とバッテリーのチェックもして忍者千は補充電もしてやりました
例年よりも暖かい日が多いので乗る機会は有るんだけど、ついついはぐれメタル号で出かけてしまいます
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/02/01 07:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2024年01月10日 イイね!

ルリビタキとジョウビタキ

ルリビタキとジョウビタキ年末年始も時々近場に野鳥撮影に出かけました

今シーズンチラ見しか出来てなかったルリビタキ
ほんの少しでしたが絡んでくれました




青い色がまだ綺麗ではなく、♂の若様です
alt


順光だとまあまあ
alt

ただ、遊んでくれたのは1分ほど・・・
(;^_^A


暫く待っても戻って来てくれないので撤収し駐車場に向かっていたらジョウビタキ♂登場!!
葉っぱ緑のカメムシを銜えてます
alt


この子はもう少し遊んでくれました
(*^-^*)
alt



alt



alt


最後は自宅の水場に顔を出したアカハラ
alt

これで庭に遊びに来てくれたのは、アカハラ、ジョウビタキ♂、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ
昨シーズン頻繁に来ていたヤマガラはまだ来ません


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/01/10 06:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2023年12月30日 イイね!

手抜き野鳥撮影(;^_^A

手抜き野鳥撮影(;^_^A吊るしたミカンを食べに来たメジロです







昨シーズンは数羽で水場にも来てましたが来てもまだ1羽か2羽
alt


メジロは庭の前に有るビワの花の蜜も吸いに来てます
alt


この日はメジロの後ろにもう1羽
alt


ジョウビタキ♂が水場に来てくれました
alt


近所でたまに見かけてたけど、なかなか庭には姿を見せてくれず
初登場!!
alt


水場が気に入ってくれれば嬉しい
alt



水場にはその他、ヒヨドリも来ました
alt

今シーズン庭にやってきた野鳥たちは現在、メジロ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ヒヨドリ

もっと他の鳥達も来てくれればです
(*^▽^*)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/12/30 07:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation