• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

Aeroblede3

Aeroblede3Aeroblede3(エアロブレードスリー) 今、使っているヘルメットの名前です


扱い方が乱暴なのか雑なのか下手なのか(同じ?)、最近傷が目立って来ました



↓こんな感じ(^_^;)
霞ヶ浦のスロープを風に飛ばされ転がったりで、シールドなどにも結構キズが・・・



で、新しいヘルメットを購入です



新旧比較??似てる??



実は色違い(^▽^;)



このヘルメット、ブランド的には、ア●イ、ショ●エイより劣りますが、とっても軽くてかぶり心地も申し分なしです。付属でピンロックシステムや、チンガードが付くのも魅力です♪



シールドに付けたピンロックシステム!
シールドが2重窓のようになって、雨の日も冬の寒い日も曇りません!!


実は先週土曜日が、誕生日のzrx164、家内に何が欲しいか聞かれ思いついたのがヘルメットでした!プレゼントありがとう♪

一応出掛ける前にネットで価格を調査、見るだけと思って多摩のライコへ行ってみると数量限定で40%オフの表示!思わず買ってもらいました


今まで使っていた物も傷だらけですが、まだまだ使えますので、そちらをカブ号用に、新しい方を忍者千用、遠出するときに使おうと思ってます

しかし、ほんとに抜群のコスパヘルメットです!
これで2.4諭吉


(^^)/
Posted at 2015/06/12 18:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

秩父ツーリング後編(パワースポット&SL編)

秩父ツーリング後編(パワースポット&SL編) 天空のポピー畑を満喫しましたが、まだ朝7時を少し回った頃。次の目的地をここで考えます

まず昼食を秩父市内の超人気店豚みそ丼の「野さか」に決定。時間の余裕は3時間程

移動時間と見学時間を合わせるとギリギリですが、ポピー畑から50キロ弱離れた関東屈指のパワースポット三峰神社を目指します

時間に余裕が無いので休憩もせず8:30に三峰神社駐車場
ここへ上がって来る道もマイナスイオンたっぷりで気持ち良かった♪



山門です。かなり豪華ですね~
厳かな空気に包まれた感じで、森からもパワーを感じます



狛犬は狐なのかと思いましたが、正解は狼(山犬)



拝殿。多数の綺麗な彫刻で飾られてます。宝登山神社と似た感じで日光東照宮を思わせます


綺麗な彫刻を数枚
画像が多くなるので小さな画で(PCで見ると小さく表示され、クリックで大きくなります)


拝殿下のご神木にパワーをいただくCB1300SBさんとzrx164(笑)


2012年の辰年に拝殿前の敷石に現れた龍神、水を掛けるとくっきり浮かび上がります\(◎o◎)/!


浄化・健康運スポット遥拝殿からは、強い気を放つ三峰の山々を一望でした


この他にも様々なパワースポットが有るようでしたが、今日はここまで、秩父市内に引き返します

戻る途中、道の駅大滝でドリンク&おやつ休憩


開店40分前の10:20頃、食のパワースポット(笑)「野さか」に到着。既に30人ほどの行列・・・
30分前に順番待ちのノートが出され、記帳してまたしばらく周辺で待機


11時オープン!ギリギリ1巡目に入店でき、「豚ばら肉の豚みそ丼、ネギだく」を注文1.100円なりを美味しくいただきました
お肉の下には万能ねぎが敷き詰められてます


店を出ると駐車場はこんな状態に!バイク乗りの割合が凄いです



この時点で11:45 まだ帰るには早いので三峰神社と同じく秩父三社の一つ、市街地にある秩父神社へ寄ってみます
秩父駅にバイクを置いて歩いて数分


三峰神社の彫刻と比べると色はかなり褪せてますが、見事な彫刻
それもそのはず、東照宮の眠り猫の作者、左甚五郎の作品がいくつも有りました!
これもその一つ「つなぎの龍」


ふくろう(不苦労)、キジ(ここでも鳥撮り?)、猿は元気三猿といって「沢山見よう!」「沢山言おう!」「沢山聞こう!」と、東照宮の三猿とは逆です


秩父の駅に戻りお土産を見ていると、ホームにSLが!
慌てて外の線路際に移動です




待つ事数分で目の前を通過


アニメとコラボ?


1日1往復しかしていないSLに遭遇するとは超ラッキー!これもパワースポット効果かな!



秩父駅で限定?のブルーベリーソフトを食べて撤収です


帰りは下道で峠越え
いつもの名栗湖で休憩、心地よい風が吹いてました♪


早朝のポピー畑に、パワースポット三峰神社、美味しい豚みそ丼をいただいて、秩父神社にSL撮影、最後は峠越え、走行距離はそれほどでもありませんが充実したツーリングになりました!

多目の画像になりましたが最後まで見ていただき、ありがとうございました!

この日の走行距離:224km
給油量:14リッター
燃費:16.3km/リッター

(^^)/
Posted at 2015/05/24 17:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

秩父ソロツーリング(天空のポピー下見編)

秩父ソロツーリング(天空のポピー下見編)天気の良い日曜日!久々に忍者千で少し遠出して来ました

目的は、1千万本のポピー畑の下見です
見頃は五月の中旬から6月上旬との事ですので少し早目のはず

名栗から峠を越えて、秩父経由のルートをとります


最初に名栗湖で休憩。最高のバイク日和♪

この後、山伏峠を超えて、あしがくぼ~秩父へ


折角秩父を通るのだから、芝桜で有名な羊山公園へ行ってみます。

意外と混んでないなぁと思いながら行ってみると??・・・



残念ながら、芝桜祭りは終わってました・・・



見頃は過ぎてますが、少し(^_^;)



早々に羊山公園を後にします



その後、定峰峠を超えて今日の目的地、1千万本のポピー畑へ!!
予想以上に早めでした(^_^;)


一分咲き位かな?


もうすぐポピーで一面が埋まります♪


この分だと見頃は再来週あたりかな??



今年も楽しませてくれそうですね♪



ふれあい牧場のソフトクリームで一休み



少し霞んでますが、景色は最高!



帰り道に目立っていた鉄橋で記念撮影!



2輪は渡って良いようですが、路面は木造でした!



帰りは東松山から高速へ、高坂でトイレ休憩。
天気が良いのでバイクが結構走ってます♪



高速を降りてちょっと遅めの昼食は、「くるまや」さんのみそラーメン+サービスライス。満腹です(笑)



帰りに自宅近くで給油、帰宅後洗車して次回の出動に備えます!
ちなみに右のヤマボウシの木に巣箱がかけてあります



午前8時半から午後2時半くらいまで、約6時間、約180キロのソロプチツーリングでした

忍者千で峠道を走るのも久しぶりでしたが、空いている道を気持ちよく走らせてもらいました。

また、天空のポピーも期待が膨らみます♪


前回の給油から走行210km、本日の給油13リッター
計算すると燃費は16km/l、最近の車の方が燃費が良いですね・・・


(^^)/
Posted at 2015/05/10 17:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

プチオフ会in野川、深大寺

プチオフ会in野川、深大寺スカイウェイブ??

こちらは、みん友ばんきんやさんのスカイウェイブ
山登りに行く予定だったばんきんやさん。都合でキャンセルになりお誘いを受けました

初めてお目にかかるし、天気も良く道も混んでそうでしたので、私のホーム、野川へ来ていただく事に!


8時に調布飛行場ターミナルに集合!忍者千で出動でした!!
カワサキのグリーンと、スズキのブルー、伊豆七島へ就航している飛行機と記念撮影


飛行場ターミナルでしばしお話しし、徒歩ですぐ近くの野川へ移動
川岸にカワセミ撮りの人が見えます



野川学園?の仲間と歓談していると、カワセミが魚を捕食です!
ばんきんやさんにカワセミを見てもらえて一安心(^_^;)



菜の花の野川を少しお散歩



梯子を上って道に上がると



東●大学馬術部の練習中。優雅で良いですね~

その後、こちらもお初のライトバン2さんと合流。



ターミナル近くのプロペラカフェでコーヒーを飲みながら歓談でした



あまり目立たない調布飛行場ですが結構楽しめます♪



お昼は、お蕎麦が食べたいとのばんきんやさんのリクエストで深大寺へ!



大型バイクに興味津々のばんきんやさん(≧▽≦)



行列が出来ている蕎麦屋も何店か有りましたが、こちらのお店に決定!



オープンテラス?でランチ!天気も良くて気持ちイイ!



天ざるそば(1,100円)を注文しましたが、出て来るのも早く、麺が通常の2割増しとの事でボリュームも有り大満足、当たりでした♪



ぬりかべと記念撮影(笑)



深大寺山門でサービス満点のばんきんやさん(^◇^)



お参りを済ませ本日は早めの解散となりました



その後、zrx164は野川に戻ってカワセミ撮影(笑)
今日は、kiss x7とシグマの18-250mmのレンズしか有りませんでしたが、ホバリングの大サービスも有り、少しの間に300枚近く撮ってしまいました。
トリミングしてます





初めてお目にかかった、ばんきんやさん、ライトバン2さんでしたが、みんカラでのやり取りも有り、初めてお会いしていると言う感じは全くしませんでした
みんカラの力は凄いですねぇ~!!


ばんきんやさん、ライトバン2さん、本日はありがとうございました
次回は少し遠くへツーリングでもご一緒しましょう♪

(^^)/
Posted at 2015/04/26 19:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

オイル交換鳥撮りプチツーリング?

オイル交換鳥撮りプチツーリング?忍者千で久々に中央道♪


今日はお世話になっている八王子のバイク屋さんでオイル交換をしてもらいますが、その前に遠回り、プチツーしながら鳥撮りでした!



相模湖です
相模湖東インターで降り、周りを見ると白い猛禽類を発見!慌ててバイクを停めてカメラを準備でした!



空を見ると遠いですがまだ、飛んでてくれてました


ミサゴのようです♪2羽飛んでたのですが遠かった・・・


相模湖で少し鳥撮り
まず、オナガ


顔が黒いので、いつも目がうまく撮れませんが珍しく写ってました♪


アオジ





今度はトビ


アップで!


藤野でパシャリ!遠くに緑のラブレター


緑のラブレターをアップで♪


この後、和田峠を越えて八王子を目指しましたが、路肩崩落のため通行止め
戻る途中に小さな橋の上で記念撮影!


藤野駅近くのトンネルは狭いので対面で順番待ちです


結局大垂水を超えて、今日の目的、オイル交換も完了!


再び中央道で、野川へ移動
菜の花の上に鯉のぼり


野川沿いは菜の花の道


カワセミ♀


カワセミ♂
まだ、抱卵はしてないようですね


カルガモのファミリーにも、もうすぐ遭えそうです♪


今日はゆっくり朝の9時半頃から出かけましたが、メッシュのジャケットにインナーで丁度良くとってもバイク日和でした!

バイクシーズンに突入を実感。オイル交換も済ませ、準備も万端♪
後は出かけるだけです!!
(^^)/



本日の走行距離:約122kmでした
Posted at 2015/04/18 21:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9 1011 121314 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation