• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

秩父ソロツーリング(天空のポピー下見編)

秩父ソロツーリング(天空のポピー下見編)天気の良い日曜日!久々に忍者千で少し遠出して来ました

目的は、1千万本のポピー畑の下見です
見頃は五月の中旬から6月上旬との事ですので少し早目のはず

名栗から峠を越えて、秩父経由のルートをとります


最初に名栗湖で休憩。最高のバイク日和♪

この後、山伏峠を超えて、あしがくぼ~秩父へ


折角秩父を通るのだから、芝桜で有名な羊山公園へ行ってみます。

意外と混んでないなぁと思いながら行ってみると??・・・



残念ながら、芝桜祭りは終わってました・・・



見頃は過ぎてますが、少し(^_^;)



早々に羊山公園を後にします



その後、定峰峠を超えて今日の目的地、1千万本のポピー畑へ!!
予想以上に早めでした(^_^;)


一分咲き位かな?


もうすぐポピーで一面が埋まります♪


この分だと見頃は再来週あたりかな??



今年も楽しませてくれそうですね♪



ふれあい牧場のソフトクリームで一休み



少し霞んでますが、景色は最高!



帰り道に目立っていた鉄橋で記念撮影!



2輪は渡って良いようですが、路面は木造でした!



帰りは東松山から高速へ、高坂でトイレ休憩。
天気が良いのでバイクが結構走ってます♪



高速を降りてちょっと遅めの昼食は、「くるまや」さんのみそラーメン+サービスライス。満腹です(笑)



帰りに自宅近くで給油、帰宅後洗車して次回の出動に備えます!
ちなみに右のヤマボウシの木に巣箱がかけてあります



午前8時半から午後2時半くらいまで、約6時間、約180キロのソロプチツーリングでした

忍者千で峠道を走るのも久しぶりでしたが、空いている道を気持ちよく走らせてもらいました。

また、天空のポピーも期待が膨らみます♪


前回の給油から走行210km、本日の給油13リッター
計算すると燃費は16km/l、最近の車の方が燃費が良いですね・・・


(^^)/
Posted at 2015/05/10 17:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

プチオフ会in野川、深大寺

プチオフ会in野川、深大寺スカイウェイブ??

こちらは、みん友ばんきんやさんのスカイウェイブ
山登りに行く予定だったばんきんやさん。都合でキャンセルになりお誘いを受けました

初めてお目にかかるし、天気も良く道も混んでそうでしたので、私のホーム、野川へ来ていただく事に!


8時に調布飛行場ターミナルに集合!忍者千で出動でした!!
カワサキのグリーンと、スズキのブルー、伊豆七島へ就航している飛行機と記念撮影


飛行場ターミナルでしばしお話しし、徒歩ですぐ近くの野川へ移動
川岸にカワセミ撮りの人が見えます



野川学園?の仲間と歓談していると、カワセミが魚を捕食です!
ばんきんやさんにカワセミを見てもらえて一安心(^_^;)



菜の花の野川を少しお散歩



梯子を上って道に上がると



東●大学馬術部の練習中。優雅で良いですね~

その後、こちらもお初のライトバン2さんと合流。



ターミナル近くのプロペラカフェでコーヒーを飲みながら歓談でした



あまり目立たない調布飛行場ですが結構楽しめます♪



お昼は、お蕎麦が食べたいとのばんきんやさんのリクエストで深大寺へ!



大型バイクに興味津々のばんきんやさん(≧▽≦)



行列が出来ている蕎麦屋も何店か有りましたが、こちらのお店に決定!



オープンテラス?でランチ!天気も良くて気持ちイイ!



天ざるそば(1,100円)を注文しましたが、出て来るのも早く、麺が通常の2割増しとの事でボリュームも有り大満足、当たりでした♪



ぬりかべと記念撮影(笑)



深大寺山門でサービス満点のばんきんやさん(^◇^)



お参りを済ませ本日は早めの解散となりました



その後、zrx164は野川に戻ってカワセミ撮影(笑)
今日は、kiss x7とシグマの18-250mmのレンズしか有りませんでしたが、ホバリングの大サービスも有り、少しの間に300枚近く撮ってしまいました。
トリミングしてます





初めてお目にかかった、ばんきんやさん、ライトバン2さんでしたが、みんカラでのやり取りも有り、初めてお会いしていると言う感じは全くしませんでした
みんカラの力は凄いですねぇ~!!


ばんきんやさん、ライトバン2さん、本日はありがとうございました
次回は少し遠くへツーリングでもご一緒しましょう♪

(^^)/
Posted at 2015/04/26 19:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

オイル交換鳥撮りプチツーリング?

オイル交換鳥撮りプチツーリング?忍者千で久々に中央道♪


今日はお世話になっている八王子のバイク屋さんでオイル交換をしてもらいますが、その前に遠回り、プチツーしながら鳥撮りでした!



相模湖です
相模湖東インターで降り、周りを見ると白い猛禽類を発見!慌ててバイクを停めてカメラを準備でした!



空を見ると遠いですがまだ、飛んでてくれてました


ミサゴのようです♪2羽飛んでたのですが遠かった・・・


相模湖で少し鳥撮り
まず、オナガ


顔が黒いので、いつも目がうまく撮れませんが珍しく写ってました♪


アオジ





今度はトビ


アップで!


藤野でパシャリ!遠くに緑のラブレター


緑のラブレターをアップで♪


この後、和田峠を越えて八王子を目指しましたが、路肩崩落のため通行止め
戻る途中に小さな橋の上で記念撮影!


藤野駅近くのトンネルは狭いので対面で順番待ちです


結局大垂水を超えて、今日の目的、オイル交換も完了!


再び中央道で、野川へ移動
菜の花の上に鯉のぼり


野川沿いは菜の花の道


カワセミ♀


カワセミ♂
まだ、抱卵はしてないようですね


カルガモのファミリーにも、もうすぐ遭えそうです♪


今日はゆっくり朝の9時半頃から出かけましたが、メッシュのジャケットにインナーで丁度良くとってもバイク日和でした!

バイクシーズンに突入を実感。オイル交換も済ませ、準備も万端♪
後は出かけるだけです!!
(^^)/



本日の走行距離:約122kmでした
Posted at 2015/04/18 21:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

大洗へ!年末極寒満腹ツーリング

大洗へ!年末極寒満腹ツーリング本日、大洗へ年末グルメツーリングへ行ってきました!
忍者千はこれで今年の乗り納めになりそうです

朝7時に、新倉PAに集合です

しかし、とっても寒かった!!



東から朝日が射してます
参加者は、CB1300SBさん、DEミルマンさん、pumpmanさんとzrx164の4名


外環道では少し渋滞にはまりました・・・

霞ヶ浦大橋の手前あたりで


9:15 道の駅たまつくりで休憩。ここの名物?はナマズを使ったハンバーガー!「なめパックン」


10:30 大洗到着
天気は最高でしたが、空気は冷たい


昼食をいただくお店を物色、アンコウが旬です


今回はこちらのお店に決定!
並ぶことなくスムースに入店しましたが、その後行列が出来てました


リーズナブルなお値段♪


CBさんが頼んだ煮魚定食は、ブリカマ!他の魚も選べます
味見させてもらいましたが、美味ぁ(*^▽^*)


かき揚げもサクサクしてGOOD!シラスも入ってます♪


私が注文したのは2色丼定食!生シラスと、釜揚げシラスのハーフ&ハーフ!
美味しくいただきました!満腹です・・・


食後、皆はさらにグルメに、私は漁港の鳥撮りに・・・・(笑)



カモメとウミネコがいるようです




漁港の人たちが、くずになった魚を撒いてくれるのを待ってます








満腹になり、鳥も撮れたところで今回は帰路へ
13:17 綺麗になった守谷SAで休憩


15:05 最後は集合した新倉PAで今年の総括をしてお別れでした



早朝の冷え込みには参りましたが、日が昇って来てもなかなか気温は上がらず、帰宅するまで極寒でした。しかし美味しいもの食べて、鳥撮って、年内最後のツーリングも楽しんで来ました♪

CB1300SBさん、DEミルマンさん、pumpmanさん、また、参加できなかった皆さんも、今年もお世話に
なりました!また来年もよろしくお願いします
(^^)/


本日の走行距離:296km、給油量:16.6l、燃費:17.8km/l・・・燃費悪ぅー

本日のカメラは、EOS KissX4&SIGMA_DC18-250mmMACRO と IXY210Fを使用しました
Posted at 2014/12/06 19:43:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 忍者千 | 日記
2014年11月25日 イイね!

小鹿野ランチツーリングと、地元の紅葉♪

小鹿野ランチツーリングと、地元の紅葉♪三連休最後の日、バイクに優しい小鹿野町へショートツーリングに行って来ました!

忍者千ですが、Fタイヤを交換してからほとんど乗っていないので、髭がぼうぼう?です
皮むきも兼ねて美味しいランチを目指します
(^◇^)


朝10時に道の駅「あしがくぼ」に集合ですが、30分前行動のDEミルマンさんがいるので、約40分前に到着!しかしDEさんは既にコーヒーを飲んで待ってました(^▽^;)


今回のメンバーは、CB1300SBさん、DEミルマンさん、doimoriさん、zrx164の4名

10時半には小鹿野に到着!流石にバイクに優しい町!バイク専用の屋根付き駐輪場にバイクを停めます♪


こちら駐輪場に隣接するお店のバイクだと思いますが、カブですね!
原型が分からない位いじってあります。細部もとても綺麗でした♪


歌舞伎化粧のビバンダム君と記念撮影。小鹿野は歌舞伎が盛んです
お気に入りの白革ジャンはもうすぐ15年目突入


今回のランチは、ここから徒歩1分のこちら、安田屋さん♪小鹿野のわらじかつ丼元祖です


タイミングよく1番でならび11時に入店、すぐに満席でした!!
メニューはわらじ1枚、2枚、3枚のカツ丼のみです


待つ事数分で♪♪♪
蓋からはみ出したカツにそそられます!


蓋を取ると!
大きなカツが2枚!(850円)たれを通した柔らかくて熱々のカツ!あっと言う間に完食でしたぁ!




11時15分にはランチ完了、デザートを目指して次の場所に向かいます

約1時間ワインディングなどを楽しみ♪到着したのはこちら!


彩の国高原牧場!こちらのソフトクリームを楽しみに来ましたが・・・


お店はお休み・・・


代わりに牛乳でいつものやつですが・・・
天気もイマイチ・・・


しばしヤギと戯れます・・・


来年の年賀状の素材にと羊を狙いますが今一つ




その後、牧場を降り東松山でお別れ
CBさんとzrxは関越で所沢までワープして帰宅でした


この日の走行距離:183キロ、給油量11.6リッター、燃費は15.9km/l 下道が多いとこんなものかな・・・
200km未満のショートツーリングになりましたが、皆さんお付き合いありがとうございました!
また次回も((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス



秩父方面も場所によってとっても綺麗な紅葉が見れましたが、ほとんど撮れず・・・
家の近くで綺麗な色が見えたので忍者千と記念撮影です

まず黄色




お次は赤♪






意外と地元が、綺麗な色づきでした♪

(^^)/


今回はEOS KISS X4&SIGMA_DC18-250mmMACROでの撮影でした
Posted at 2014/11/25 20:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 忍者千 | クルマ

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation