• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

NEWビートルでプチドライブ♪

NEWビートルでプチドライブ♪河津桜から帰ってきた翌日

この日はVW NEWビートルでプチドライブへ

目指すはプチドライブにちょうどいい名栗湖!




ちょうどお昼を過ぎた頃でしたので、いつものこちらでまずランチ♪




本日は少し気張ってコースを注文(笑)2,000円+税
ホタテとキュウリのマリネ、野菜サラダ、頭から尻尾まで丸ごと行けるカリカリのヤマメのから揚げ、最後のデザートのかぼちゃのアイスと柚子ゼリー、栗のプリン&コーヒー



メインはステーキ丼、バター醤油のタレがご飯に染みてとっても美味しくいただきました♪




食後目的地の名栗湖に到着も、いつもの堤防は凍結のため入れず・・・気温16度も有るのに??(笑)



仕方なくいつもとは違う場所で記念撮影

この可愛いスタイリングは魅力ですね♪



その昔乗っていたビートルと形はそっくりですが、全く別の物です




新色のメタリックブルー




スマートエントリー、プッシュスタート、7速DSG、クルーズコントロール、マニュアルエアコン等装備、クラリオンのナビはディスカバープロより使いやすい(^_^;)



1200ccのTSIエンジンは、1200ccとは思えない程、低速から力強く走ります
エンジンルームには結構余裕が有ります

そう言えば、昔のビートルはここにスペアタイヤが入っていて、その空気の圧力でウォッシャー液を飛ばしていたのを思い出しました!使い過ぎるとスペアタイヤの空気が無くなります(^_^;)



撮影時に近くに寄って来たジョウビタキ♂、135mmなのでトリミングしてこの程度
いつものレンズも持って来ればよかった・・・(^_^;)


撮影後、買い物してから戻ります・・・


皆さんお気づきかと思いますが、実はこの車VWさんの試乗車でした



借りて最初に撮ったメーターは139km、トリップメーターだと思っていましたが、よく見るとオドメーター!、おろしたての新車(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



この日は赤いドラ猫号の1年点検、代車が全て出払っていたので試乗車を貸してくれてました。可愛いスタイリングですが、定員4名ですので自分の車にするには躊躇してしまいます。しかし80km程運転させてもらいNEWビートルの魅力に少し触れられました


さて赤いドラ猫号、納車日から1年の少し前でしたが走行距離約9,400km
ブレーキ鳴きは有りましたがそれ以外は問題なしです



この所ガソリン代も安くなっているし、出かけるチャンスですね♪

(^^)/



最後にこの車(´・艸・`;)ぁぁぁ

1年前の我が愛車クロストゥーランを思い起こします
なんとこの車、マイDの担当セールス君の車でした!!

幹線道路を走行中、いきなり左から飛び出して来た車の左後部にぶつかってハンドルを切り、電柱に激突、全損です・・・

しかし幸いにも怪我は無し、身をもってVWの安全性の高さを証明してくれました
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2016/02/16 18:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年02月08日 イイね!

ブレーキ鳴きでR試乗?!

ブレーキ鳴きでR試乗?!今回は車ネタです。すいません(笑)
我が家の赤いドラ猫号スタッドレス仕様、いつもは家内の通勤車ですが「最近、朝ブレーキ鳴きがひどくて恥ずかしい」とのクレームが有りました

同乗して本日確認すると、動き出して2km位までキーキーとブレーキが鳴きます。更に走り初めはブレーキを踏まなくてもキーキー・・・(^_^;)

マイDの開店に合わせて入店、メカさんに見てもらいました

待ってる間に見学&試乗
こちらは試乗車の新型ゴルフトゥーラン!スマートになりましたね



この週末はこちらの車の試乗キャンペーン
一番乗りで試乗です!!



以前にも1度試乗したことがありますが、ゴルフR



さりげなく迫力があります!



今回の試乗車はマニアに人気の6速MT



320km/hスケールのスピードメーター!MTですがACC(オートクルーズコントロール)も装備してます



レザーシートは運転席&助手席にシートヒーター内蔵、すぐに背中はポカポカ


近場を15分ほどの試乗でしたが、DSCに慣れたzrx164、久々のマニュアル車に取り敢えずエンストする事は有りませんでしたが、シフトのタイミングに戸惑ったりで堕落した自分に残念・・・

また、6速MTも試乗路では3速までしか入らず。1日ゆっくり借りて遠出してみたいと思ったzrx164でした


ちなみにセールス君に聞いた話では、MTですがエンストしないようにサポートシステムが付いてるそうです。さらに坂道発進もオートホールドを使えば下がる事は有りません(^_^;)




試乗から帰ってくると既に、赤いドラ猫号戻ってました
取り敢えずキャリパーのグリスアップをしてくれたそうで、来週予約した12カ月点検の際にパッド研磨等をやってくれるそうです

けどやっぱり、ブレーキがキーキー鳴くのは恥ずかしいですよね・・・



翌朝早朝、宮ケ瀬湖へ出かけましたが、ブレーキ鳴きは収まってました
(^^)/
Posted at 2016/02/08 06:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年02月13日 イイね!

high up!

high up! 今回は車ネタです(笑)


次の車が納車されるまでの間、VW小平さんのご厚意で貸していただいているupの上級グレードhigh up!(試乗車)を、お礼を兼ねてご紹介



全長は3,545mmと軽自動車より約15cm大きいサイズ
可愛いらしい外観ですが、フロントとリアのマークがVWを主張してます


リアビューは小さくてもどっしりしたイメージ、また、特徴的なリアハッチとテールランプです


ハンドル周りは至ってシンプル、試乗車なので、オプションのナビもETCも装備されてませんが、クルーズコントロールや、マルチファンクションインジゲーター、シティエマージェンシーブレーキも装備しています


センターコンソール
今回1番気に入ったのは、前席に装備しているシートヒーター!寒い朝でもあっと言う間に背中とお尻がぽかぽかです♪


upで良いも、悪いも、特徴的なASGのシフトレバー
Dレンジに入れての走行は、変速時のつながりがスムーズでなく、運転が下手になったようです(笑)。Mモードに入れて意識的に変速してやると意外とスムーズで楽しく走れます!

それから、全くクリープしませんので、他のオートマ車に乗っていると違和感がありますが慣れれば大丈夫


コンパクトな3気筒999ccエンジンはアクセルを踏み込めば意外と速そうな予感です


さすがにリアの荷室は小さめですが・・・


上げ底でした!
普段の買い物位なら問題ないでしょう


乗車定員は4名ですが、大きな大人4名だと厳しそう(このサイズなら当たり前ですね)大人二名と、子供二名なら余裕です。
昔乗ってたビートルの開発コンセプトも大人二名、子供二名のファミリー向けと聞いてますので、VW原点のサイズと言う事になりますね!

小さくて運転もしやすく、燃費も良さそう、安全装備も充実した車です。MTで乗ったらもっと面白そうと感じたzrx164でした。

---------------
2月14日追記です
本日、積極的にシフトチェンジを手動で行いましたが、慣れると、とてもスムーズで気持ち良く走ってくれました!
エンジンも高回転までスムーズで、パワーも予想以上!高速も走ってみたくなりました
---------------

納車までの間にチャンスが有れば、少し遠くにも出掛けてみたいです。

また、2月に発売される電気自動車の e-up! こちらはパワフルで超スムーズな車と聞いてます。こちらにも是非試乗しないとですね♪



で、最後はやっぱり今日の鳥撮り(笑)
最近ホームセンターで購入した吊るし式の餌台に、シジュウカラとメジロが来てました♪


好む餌が違うので、一緒に撮るのは難しいかと思っていましたが、これならバッチリでした♪

(^^)/
Posted at 2015/02/13 16:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年08月17日 イイね!

VW特別試乗会へGO!

VW特別試乗会へGO!先日VWから特別試乗会のお知らせが届いてましたので、普段乗れない車に乗りに行って来ました!

特別試乗車は Touareg V6、Volkswagen CC、Golf R、The Beetle Cabriolet の4台

このうちの2台に乗って来ました♪


まずはこちら!Golf R 2リッターターボで、280馬力、4駆です!
外観はGTIより大人しい感じ


後ろ姿♪さりげなくRのエンブレム、スモークレンズ、4本出しエキゾーストからは野太いサウンドが流れます!


メーターは320キロまで(゚Д゚;)
ナビ、ぶつからないレーダー、レザーシート、その他欲しい装備はほとんど標準装備です
こんな車ですが、アイドリングストップも付いていて、気持ちはエコです(^_^;)


エンジンルーム


Rの文字が!!

直線で少しアクセルを踏ませてもらい、圧倒的なパワーの片鱗だけ感じてきました
ご近所を少しだけの試乗では大した事は分かりませんね。高速とかワインディングで試乗してみたいものです・・・
(^▽^;)



2台目はこちら!The Beetle Cabriolet


その昔、緑色、RR、フラット4の1303Sと1200LSに乗っていた、zrx164です。懐かしい感じ♪


1,2リッターのターボ付きですが、うちの1.4リッターのクロストゥーランよりも出だしが良いような気がしました


当然オープンにして試乗!今日の午前中は曇りで涼しく、オープンカー日和でしたぁ♪
通行人や他の車の視線を強く感じます

車体に試乗車とは書いてないので、いかにも自分の車って顔して乗って来ました(^▽^;)

オープンは気持ちよく!走りも結構力強く不満有りません。定員4人で、後席の足元は狭いので子供しか乗れないのがネックですが、セカンドカーが持てるなら(無理!)候補にしたい所です



こちらは、来週発売予定の新型(マイチェン)のPoloだそうです
次の車は小さくても良いのでPoloも候補になりますが、まだ先の話です




試乗後ショールームでアイスコーヒーをいただき、クイズ5問に挑戦!結構難しい問題でしたが偶然全問正解♪10%の割引きクーポンをゲット!車検時にも使えるそうです
(*^^)v


更にゲームにも挑戦!ひもを引っ張って動いたお菓子袋を貰いますが、袋に当たりの文字が!


当たりはさらに、花火や、キッチンタイマー、VWキーホルダー等の中から賞品を選びます。
VWポータブルバケツをいただきました!


キャンプなどでも使えそうですね!


VWさん今日は試乗させてもらった上に、沢山のお土産までいただき、ありがとうございました~
(^^)/

Posted at 2014/08/17 15:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation