• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

狭山湖夕景(2024年12月28日)

狭山湖夕景(2024年12月28日)12月28日の夕方は久々に狭山湖へ

小トトロが出迎えてくれました
(#^^#)




久々の狭山湖は雲が多く富士も見えない
alt


更に雨もポツポツ降り出し屋根の下に少し避難
alt


それでも夕日は雲の隙間から少し顔を出してくれ
alt


16時30分頃には日の入り
alt


上空の雲は焼けませんでしたが、地上に近い辺りが少しだけ夕焼け
alt



alt


撤収しようとした時、富士の右側の稜線が見えました
alt


この日のランチは、東村山のスパイスで特製ちゃんぽん+Aセット
特製ちゃんぽんは、ちゃんぽんに辛みそがかけられた豚ロースから揚げが乗ってます♪
Aセットは半ライスと大きな餃子2個付き
alt

久々の狭山湖は少し残念な夕景でした
まぁこんな日の方が多いけどね・・・
(^_^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/12/30 07:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2024年04月11日 イイね!

狭山湖の取水塔と桜など

狭山湖の取水塔と桜など4月7日は小マジェ号で出動
先週出会ったカワセミたちにまた会えるかと期待です

マイフィールドの桜も見頃になりました



カタクリは見頃終盤
alt


水芭蕉はまだまだ見頃です
alt


ぺんぺん草(ナズナ)も見頃(^▽^;)
因みに花言葉は「あなたに私のすべてを捧げる」との事ですがこれを束にして贈るのはしょぼいよね
(;^_^A
alt


この日は結局カワセミには会えず・・・
会えたのはイカルだけ
alt


地面に降りて何かの実を拾ってました
alt


夕方は狭山湖へ
alt


毎年この時期は、取水塔と桜の絡みを撮りに来てます
alt



alt


例年、このフェンスの有刺鉄線の間から画像を撮ってましたが・・・
alt


今年は通路にロープが張ってあり立ち入り禁止の表示
((+_+))
alt

なぜ立ち入り禁止になっているのか不明ですが超ガッカリ
路面のインターロッキングが荒れてしまっているからなのか、またこの時期はzrx164のようにフェンスの隙間や有刺鉄線の隙間から撮影しようとしてフェンスを壊したりする人がいるからなのか

仕方が無いので今年はロープの外のベンチに上がらせてもらい撮影となりました
来年はロープが無いことを願います
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/04/11 06:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2024年01月08日 イイね!

狭山湖夕景(2024年1月5日)

狭山湖夕景(2024年1月5日)1月5日は前日、雪の柳沢峠を走り汚れたはぐれメタル号を洗車

綺麗になったから、折角なので名栗湖まで行って記念撮影
(#^.^#)



平日の午後2時過ぎだったので有馬ダムの堤頂にいたのは数台ほど
alt


名栗湖から狭山湖へ移動
風は少なく暖かい
alt


16時35分頃、陽が沈んで行きました
alt


日の入り後一旦暗くなり
alt


約30分ほど経つと湖面が輝きだしました
alt


綺麗なグラデーションに薄っすらと逆さ富士も確認
alt

冬至を2週間ほど過ぎて、日の入りの時刻が10分位伸びました
ここに来ると、少しずつですが昼の時間が長くなっている事を実感できます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/01/08 07:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2023年12月31日 イイね!

大晦日狭山湖夕景(2023年12月31日)

大晦日狭山湖夕景(2023年12月31日)2023年最後の締めくくりに狭山湖へ出動してきました

到着すると狭山湖は雲に覆われてます
これでは綺麗な日の入りは望め無いけど、もしかすると雲が焼けてくれるかもと、ちょっとだけ期待


16時25分頃、とんがり帽子の取水塔の後ろ側が焼けて来ました



このまま夕焼けが広がってくれるかと期待しましたが、一部だけ・・・


2023年最後の日が暮れました
alt

マジックアワーも期待できないので早めの撤収です


2023年も後わずかになりました
皆さま良い年をお迎えください

来年は世界が平和になりますように・・・


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/12/31 18:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2023年12月25日 イイね!

冬至の狭山湖夕景(2023年12月22日)

冬至の狭山湖夕景(2023年12月22日)2023年12月22日、冬至の日の狭山湖夕景

到着したのは16時10分頃で日の入りの約15分ほど前
上空の雲は多めだけど日の入り方向に雲は少ない



狭山湖のスズメ
alt


この日が冬至なので、日の入りは富士に一番近い位置
alt


16時25分頃には陽が沈んで行きました
alt



alt


日の入り後約30分のマジックアワー
湖面が徐々に輝いて来ます
alt


富士の上にギャオスのような雲が現れたりも
(^▽^;)
alt



alt


17時5分頃、綺麗なグラデーションを撮って撤収
alt


まだ数名の熱心なカメラマンが残ってましたがお先に失礼
alt

これからは日の入りが少しずつ伸びていくんですね・・・



家に戻って、先日DEミルマンさんに戴いた柚子を入れた柚子湯に入って温まりました
晩酌はかぼちゃの煮物食と、焼酎の柚子割りほか
alt

冬至の日の習わし、柚子湯とかぼちゃの訳は
ゆずの香りが悪霊を払って風邪を予防
かぼちゃは栄養が有るのでこちらも風邪予防らしい

かぼちゃの煮物食べて、焼酎の柚子割りもしこたま呑んだので風邪引かないで冬を越せればです
(*^。^*)



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/12/25 06:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation