• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

狭山湖夕景(2020年1月19日)

狭山湖夕景(2020年1月19日)1月19日(日)の狭山湖夕景
日の入りは17時頃、一番早かった時より既に30分程延びてます

この日の日中は青空が広がってましたが、この頃になると雲が多め
富士山は期待できそうにありません

今回は富士をあきらめ、狭山湖の取水塔周辺で撮影

とんがり帽子の取水塔
alt


夕陽は早めに雲の中へ・・・
alt


ダムの上から
alt


ブルーアワーも期待できないので早めの撤収でしたalt


狭山湖の水の流れ
多摩川から水を引き、東村山、武蔵境の浄水場に導水しています
alt


今回停めた西武ドーム寄りの第2駐車場、1Hあたり100円、20分以内の出庫は無料
ちなみにここの駐車場前の道路はバイク通行不可!
多摩湖、狭山湖周辺はバイク通行不可の道路が多いのでご注意ください!!
alt

今週末、東京地方の天気予報は傘マークが付いたりで今一つ
映画でも見に行くかな・・・
(^_^;)



今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/01/23 07:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2020年01月15日 イイね!

多摩湖夕景(2020年1月13日)

多摩湖夕景(2020年1月13日)
1月13日の多摩湖夕景

東京地方の日の入りは16時50分頃に伸びました

カブ号で16時過ぎに現地着
風は弱く、それ程寒さを感じません


日の入りの方向に邪魔な雲は有りません♪
alt


日の入りが近づくに連れ左側に富士が浮かんできます
alt


ここでは16時半を少し回った頃には日の入りalt


小さく映ってますが米軍の輸送機が3機飛行中でした
あっちは福生の上空ですね
alt


日の入り直後
この後段々と冷え込んできて・・・
alt


約40分
再び周辺が明るくなって来ました♪alt

粘ってみた甲斐があり綺麗なブルーアワーが楽しめました
(*^▽^*)


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/01/15 06:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2020年01月06日 イイね!

狭山湖夕景(2020年1月2日、5日)

狭山湖夕景(2020年1月2日、5日)1月2日と5日の夕方は狭山湖へ

2日は16時過ぎに現地に着
富士と夕陽は雲の中でしたが日没直前に雲の隙間から夕陽♪



この後、綺麗な日の入りは見れましたが富士は見えず
alt


日没後30分程粘ってみるもブルーアワーも今一つでこの日は撤収・・・
alt


ここからは1月5日の狭山湖夕景
この日も到着したのは16時を回った頃、今度は富士が綺麗に見えてます♪
alt


湖面のキラキラをピンボケで
alt


16時30分頃には日の入り
alt


日の入り直後の富士を望遠で
alt


約30分後、濃いオレンジ色に染まって行き
alt


この日のブルーアワー、既に一番星が輝き始めた頃
alt


寒い中ブルーアワーに期待し待っていたカメラマンたち
alt


撤収しつつ、金網の間から最後の1枚
alt

段々日の入りが伸びて来て、夕景の見頃もあと少し
あと何度か綺麗な夕景を皆さんにお届けできればです



今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/01/06 06:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2020年01月01日 イイね!

令和二年元日、多摩湖朝景

令和二年元日、多摩湖朝景新年あけましておめでとうございます
2020年、オリンピックイヤーの幕が明けました♪

今年も新年の初めは多摩湖へ
東京地方のこの日の出時刻は6時51分
出遅れて日の出予定時刻の10分ほど前に到着しましたが、相変わらず凄い人!


日が昇る方向には雲があり、太陽が顔を出すまで少し時間がかかりそうでしたが、反対側、富士の周辺には雲は無し(*'▽')
alt


暫くすると、山頂から陽が当たって来ました♪
alt


3分程すると陽は富士全体に届き
雪を纏った山肌が薄っすらピンクに染まりました(*^▽^*)
alt


第2取水塔と富士
湖面は穏やかで、ぼんやりですが富士が湖面に写ってます
alt


初日の出は7時10分頃、雲の隙間から
alt


再度雲に隠れてしまいますが、天使の梯子が幻想的でした
alt


太陽が雲から抜け出すまで時間がかかりそうだったので、取水塔を撮って撤収です
alt


本日は寒い中カブ号で出動でした
カブ号には今年も頑張ってもらわなきゃです
alt

すっきりとした日の出は拝めませんでしたが、「綺麗な朝の富士」と「天使の梯子」が見れてまずまずの新年のスタートとなりました


改めまして、皆さま本年も宜しくお願い致します
良い一年になりますように

令和二年元日 zrx164


(^^)/
Posted at 2020/01/01 09:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2019年12月30日 イイね!

多摩湖夕景(2019年12月29日)

多摩湖夕景(2019年12月29日)
12月29日の多摩湖夕景です

16時頃に現地着するも上空には雲が・・・
夕陽が少しだけ顔を見せてくれましたが、またすぐ雲の中へ



ただ、湖上はほぼ無風で鏡のようでした
alt



富士も全く見えず、雲も多くてあまり綺麗な夕景は期待できそうになかったけど、30,31日は用事で来れそうもないので粘ります
alt



この日の東京の日の入り時刻は16時37分頃
冬至を過ぎて、10分近く伸びました
alt


17時過ぎまで粘ったけど、やっぱり空は焼けてくれず・・・
alt
今年の夕景撮影はこれで終了、撤収です
2019年最期の夕景としては少々寂しい感じですが、こんな日の方が多いのでご勘弁を・・・
(;^_^A



今夜はこれから忘年会に出動!、今年の投稿はこれで最後になります(なる予定?)
本年も最後までお付き合いいただいてありがとうございました

皆さま良い年をお迎えください

(^^)/
Posted at 2019/12/30 16:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation