• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

多摩湖夕景(2019年12月15日)

多摩湖夕景(2019年12月15日)12月15日の多摩湖夕景

この日は上空に雲が多く、行くのをためらいましたが取り敢えず出動
現地に到着したのは15時50分頃



多摩湖の上空にも薄い雲が広がってます
alt


夕陽は16時頃にはこの位置に
本当に日の入りが早いですね・・・
alt


16時10分頃
夕陽は雲に邪魔される事なく沈んで行き、その左には富士が綺麗に見えてきました
alt


日没直後の富士、下から夕陽が当たってます
alt


日没直後は上空がオレンジに
alt


一端暗くなっていきますが
alt



暫くすると今度はピンクに染まっていきました
alt


16時45分頃、日没後30分ちょっと
ブルーアワー
alt


西武園遊園地を撮って撤収
alt

綺麗な夕景ショーが楽しめました
雲が多く出動をためらったzrx164でしたが、寒い中出かけて良かった♪



今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/18 07:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2019年12月04日 イイね!

多摩湖夕景(2019年11月30日)ブルーアワー

多摩湖夕景(2019年11月30日)ブルーアワー11月30日、二日続けて夕方の多摩湖へ

赤いドラ猫号で出動なので、駐車場の閉門は17時
17時がタイムリミット

少し早く着いたのでダム下の狭山公園を散策、タイトル画像はダム下から日の入り方向

ダム上へ上がり、いつもの撮影ポイント近くの休憩所
alt


15時50分頃、夕陽の左下に富士が確認できます
alt


16時10分頃には日没です!本当に早くなったなぁ
alt



alt



alt


16時45分頃にはブルーアワーを迎えました
左の上空には三日月、月と富士の間辺りには一番星も輝き始めてました
alt


無料駐車場閉門が迫って来るので撮りながら撤収
alt


時間ギリギリまで粘って
alt

ブルーアワー、もう少し楽しめた感じでしたが無料駐車場ではこれが限界
最後まで楽しむには有料駐車場に入れるか、チャリかバイクじゃないとダメですね
しかし、日の入りが早くなりました。ぼやぼやしてるとすぐに真っ暗になっちゃいます
(;^_^A


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/04 06:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2019年12月03日 イイね!

多摩湖夕景(2019年11月29日)

多摩湖夕景(2019年11月29日)平林寺、ピラカンサのスポットの日の夕方は多摩湖へ

東京地方の日の入りは今一番早い時期になっていて16時29分頃
多摩湖ではその10分位前には陽が沈んでしまいます
タイトル画像は15時50分頃、既に夕陽は低い位置


雲の隙間から、富士の稜線が少し見えてます
alt


湖上の冬鳥達も増えてます
alt


一端雲に隠れた夕陽が少しだけ顔を見せてくれて日没・・・
alt


第2取水塔の上が少しだけピンクに染まりました
alt

この日は日没後のブルーアワーを待たず早めの撤収
エキゾースト警告灯の点灯を診てもらうのにデーラーに向かったzrx164でした



今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/03 06:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2019年11月27日 イイね!

多摩湖紅葉模様(2019年11月24日)

多摩湖紅葉模様(2019年11月24日)11月24日の多摩湖、狭山公園

この週末は金曜から月曜までずーっと雨の予報でしたが、日曜日の日中に雨が上がってくれました
少しだけもらった自由時間を使って多摩湖周辺の紅葉をチェックに出動です!

今回は全てスマホで撮影
堤防下側、雨上がりの歩道に落ち葉
alt


宅部池は一部紅葉、もう少し赤くなるかな?
alt


放水路
alt


トウカエデの森
alt


トウカエデにツタが
alt


モミジはあちこちで見頃を迎え始めてます
alt


一番綺麗だったのはトイレの前(笑)
alt


狭山公園の広場から堤防
alt


堤防に上がり西武遊園地側
alt


堤防上から公園を見下ろします
alt

先週末、多摩湖の紅葉は見頃はじめの感じでした
今週末あたりがピークかな?

狭山公園無料駐車場は9時から17時まで、17時を過ぎると車は出せなくなります
また、雨が降った後は駐車場(未舗装)がぐちゃぐちゃになるので汚れる覚悟が必要です(笑)


最後に週末見た猛禽類を・・・
alt


自宅に帰るのによく使う裏道を抜けていたら、道路わきの空き地に猛禽が4羽止まり木でじっとしてました!!
alt


車の運転席から2mくらいの距離
alt

車がすれ違えない狭い道だったので、一旦家に帰ってチャリ号で見に行って来ました
以前このブログでも何回か紹介した事ある猛禽ショップが引っ越しして来たみたいです
こんな近くで猛禽を見せてもらえるなんて!楽しみが一つ増えました


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/11/27 06:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2019年11月21日 イイね!

狭山湖夕景(2019年11月16日)

狭山湖夕景(2019年11月16日)11月16日、夕方は狭山湖へ

この日は赤いドラ猫号で出動でしたが、多摩湖だと無料駐車場が17時で閉門になってしまうため狭山湖の有料駐車場へ
ここは20分まで無料、それを超えると入庫から1H あたり100円と良心的なお値段

16時、ポイントに到着すると富士の左側に雲が・・・あそこは吹雪いているのかな?


日の入りの方向に雲は無し♪
alt


風も無くシンメトリーな湖面♪
alt


日の入りは16時20分頃
alt


周囲が暗くなっていきます
上空に気になる黒い雲が・・・
alt


この雲を観察してると怪獣のような形に(*^▽^*)
alt


16時50分頃にブルーアワーが♪
alt


当初気になっていた、富士の左斜面にあった雲もほぼ消えましたね(*'▽')
alt


17時に撤収、お先に失礼
この日は大勢のカメラマンで賑わっていた狭山湖でした
alt

最近は日の入りが早くなり、17時頃にはブルーアワーが見れるようになりました
そこから帰っても晩酌には全く影響がないので助かります(笑)


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/11/21 06:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation