• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

2022年大晦日の多摩湖夕景

2022年大晦日の多摩湖夕景もう昨年の事になりますが、2022年大晦日の多摩湖夕景
(^▽^;)





上空には結構雲が有り、これが綺麗に焼けてくれることに期待
alt


2022年最後の日の入り
隙間から綺麗に沈んで行きました
alt


上の画像と同じものですが、よく見ると矢印の所に富士の稜線が見えてます
alt


富士は少ししか見えないので移動してマジックアワーを待ちます
alt


上空の雲は少なくなり、湖面にはさざ波で2022年最後のマジックアワーは今一つでした
alt


取水塔を撮って撤収
alt

この後、年明けは暴飲暴食が続き体調を崩したzrx164でした・・・
宝くじも当たらなかったし、また1年頑張らなくちゃです

今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2023/01/10 06:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2023年01月03日 イイね!

2023年 初詣と初狭山湖夕景

2023年 初詣と初狭山湖夕景新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

2023年元日は布団の中からテレビ中継の初日の出を拝んだzrx164・・・
(;^_^A


初詣は府中の大國魂神社へ
9時半過ぎに現地着、既に参道には長い行列・・・

約1時間でやっと拝殿手前の中雀門に到着
alt


更に15分並んでやっと拝殿
少し時間はかかったけれど無事参拝
alt


お参りを済ませた後は人形(ひとがた)流し
alt


人の形をした紙をお祓いし、名前を書いて気になる部位をなで念を込めて水に流します
alt


おみくじは「末吉」、凶よりは良いけれど吉の中では一番下、真ん中位の運勢でした
しかし、旅行運はダメらしい・・・
(~_~;)
alt


夕方は狭山湖へ
alt


2023年の初日の入り
冬至の頃から10分ほど遅くなり、位置も富士から少しずつ離れています
alt


日の入りから約30分後のマジックアワー
alt

2023年の元日は綺麗なマジックアワーでした

今年は区切りの年を迎えるzrx164
おみくじによると、ゆっくり段々と良くなる運勢のようなので焦らず構えていきたいと思います
でも、旅行は行きたいなぁ・・・


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/01/03 07:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年12月26日 イイね!

多摩湖夕景(2022年12月23日)

多摩湖夕景(2022年12月23日)2022年12月23日の多摩湖夕景
赤いどら猫号の1年点検の間にID.4を借りて多摩湖まで

この日は冬至の翌日、と言うことで日の入りの位置が富士に一番近い時期です



風が強く湖面は荒れ、とても寒い
alt


16時20分頃には日の入り
夜が来るのが早い
alt


ID.4を返す都合が有るのでこの日はマジックアワーを待たずに撤収しました
alt

冬至を過ぎたので、これから少しづつ日の入り時刻が延びていきます
昼間の時間は長くなっていくけど、暖かくなるのはまだまだ先
春が待ち遠しい


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/12/26 06:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年12月20日 イイね!

連番ゲットと多摩湖夕景とアクシデント!?

連番ゲットと多摩湖夕景とアクシデント!?12月13日、用事が有って午後休みを貰いましたが予想より早く片付いたので小マジェ号で多摩湖へ出動!

途中オドメーターが12345㎞の連番を記録しました
(*^▽^*)


ゲートの前のに小マジェ号を置かせてもらい多摩湖へ
alt


16時過ぎに現地着
午前中は雨が降っていたので、幻想的な靄が出るかもと期待しましたが靄は少しだけ
alt


しかし上空の雲が湖面に写ってよい感じ♪
alt


16時20分頃、綺麗に陽が沈んで行きました
alt


綺麗なマジックアワーを期待しましたが、上空の雲は無くなり富士の周囲には雲が・・・
alt

マジックアワーは今一つだったなぁ・・・と思いつつ小マジェ号に戻り片づけをしてると、ここでアクシデント発生!!

小マジェ号のそばにカメラを乗せた三脚を立てて片づけを始めたところ、立てたところが斜め、三脚の開き方も甘かったようで三脚が転倒!!
高さが150㎝位あったので絶対カメラもレンズも壊れたかと真っ青になったzrx164・・・
(~_~;)

しかし、奇跡が起こりました!!
下の画像のみたいにフードからアスファルトに着地し衝撃を吸収してくれたよう
\(◎o◎)/!
alt


レンズフードが犠牲になってくれ、レンズもカメラも無事!なんと傷も無し!?
alt


確認のため現地でテスト撮影、無事に起動してくれました
(;^_^A
alt

カメラを乗せた三脚転倒には肝を冷やしましたが大事には至らず
レンズフードも結構するので痛い出費ですが、これは授業料だと思い、これから三脚を立てる際はしっかり立っているか!?倒れないか!?十分確認することとします
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/12/20 06:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年12月14日 イイね!

多摩湖夕景(2022年12月10日)

多摩湖夕景(2022年12月10日)12月10日の多摩湖夕景

小マジェ号で多摩湖へ出動
15時50分に現地着




湖面の風は少なめ
alt


富士が見える西武遊園地側に移動します
alt



alt


16時20分頃には日の入り
alt


日没後のグラデーションの変化をご覧いただければです
alt




alt



alt


日の入り後約30分、湖面がオレンジ色に染まりました
alt

雲が無くてクリアな日の入りと、綺麗なマジックアワーが見れました
しかし、これだと毎回同じような画像を量産・・・
(;^_^A

雲が厚いと空が焼けなかったり、無ければ無いで毎回同じような画像ばかり
なかなか難しい・・・


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2022/12/14 06:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation