• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

狭山湖夕景(2022年12月3日)

狭山湖夕景(2022年12月3日)2022年12月3日の狭山湖夕景
ID.4の試乗の帰り狭山湖まで出かけてきました

上空はには雲が多く、富士が見えなければ帰ってこようと思ってましたが雲の下に富士♪
それに雲が結構よい感じ
(#^.^#)


15時半頃に現地着、あと1時間ほどで日没
alt


この日は時間が経つに連れ雲が高くなっていきました
alt



alt



alt


16時20分頃には陽は沈み
alt


この時は富士の周りに雲
alt


湖面はオレンジに焼けました
alt


日の入り後約30分で綺麗なマジックアワー
alt


17時、まだ数名のカメラマンがいましたがお先に撤収
alt

久々のマジックアワーまでの撮影
綺麗なグラデーションが見れました

現地はほぼ風は無くそれ程寒さは感じませんでしたが、小マジェ号での帰り道で結構冷えたzrx164でした



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/12/07 06:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年11月05日 イイね!

多摩湖夕景(2022年10月30日)

多摩湖夕景(2022年10月30日)10月30日、日曜日の多摩湖夕景
リニューアルした無料駐車場に赤いどら猫号を入れ久々に夕方の多摩湖へ

現在、駐車場の閉門は18時までで、今の時期なら日の入りを見てゆっくり車に戻ることができます
ただ、16時半頃に現地に着きましたが駐車場はほぼ満車、天気の良い休日は競争率が高そうです

この日の夕陽は16時40分頃にはこの位置
alt


湖上の風は穏やか
alt


同じ画像ですが、矢印の先が富士
これから冬至の頃まで、日の入りの位置がどんどん富士に近づきます
alt



この時は下側に雲がかかってました
alt


16時42分頃には日の入り
alt



alt



alt


取水塔を撮って撤収
alt

取水塔側はほぼ風が無く、綺麗な映り込みが見れました



今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2022/11/05 05:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年08月26日 イイね!

多摩湖 狭山公園駐車場情報

多摩湖 狭山公園駐車場情報8月22日の多摩湖です

今年の冬からやっていた多摩湖狭山公園駐車場の工事がそろそろ終わった頃かと、小マジェ号で出動してきました



青い矢印が多摩湖の狭山公園駐車場
東京方面からだと武蔵大和市駅西交差点側の黄色い矢印方向から入るのが便利
因みに赤い矢印方向は終日2輪進入禁止、バイクは注意です←バイク進入禁止の事について書いたページに飛びます
alt


工事が終わって8月5日から解放されてます
駐車は以前と変わらず無料♪
alt


舗装されゲートが自動になりました
alt


ハンディキャップと二輪は左側
alt


バイクは少しだけ置ける台数が増えた感じ
alt


4輪はゲートを右へ
alt


今までは雨が降るとぬかるんでいだ駐車場でしたが綺麗に整備されました
alt


ただ、以前はこの右側にも駐車できたので駐車できる台数は結構少なくなってます
天気の良い週末などはすぐに満車になりそう
ここの他に多摩湖駅側にも駐車場は有りますが、そちらはコイン式で有料
alt


チャリは普通に乗り入れ可能だし、バイクならこの辺に置けないこともないです
alt


現在の駐車場営業時間は5:00から18:00
以前は夏冬で時間が違ってたので冬は早くなるかも
ゲートが自動になったので時間を過ぎると朝まで車は出せません
alt


今の時期だと日の入りまでいると駐車場のゲートは閉まってしまいます・・・
alt

これからもうすぐ多摩湖の夕景シーズン
今年も綺麗な夕景に期待です


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2022/08/26 07:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年06月19日 イイね!

多摩湖夕景(2022年6月17日)

多摩湖夕景(2022年6月17日)2022年6月17日(金曜日)の多摩湖夕景です

一番昼の時間が長い時期で、陽が沈むのは19時過ぎ
前日の夕方、久々に綺麗な夕焼だったので期待してカブ号で出動
18時20分頃に現地着
風は少なく、湖面は穏やか

ただ雲が多く、18時半を少し過ぎた頃には夕陽が雲の中に・・・
alt


しかし沈む直前に再び顔を出してくれ
(*'▽')
alt


ベルーナドーム(西武ドーム)の屋根に夕日が沈みました・・・
alt

空はあまり焼けなかったけど、穏やかな多摩湖の夕方に癒されたzrx164でした


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2022/06/19 19:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2022年02月24日 イイね!

多摩湖夕景(2022年2月17日)

多摩湖夕景(2022年2月17日)2022年2月17日、久々のの多摩湖夕景

この頃の日の入り時刻は17時30分頃
一番日の入りが早かったころは16時30分頃だったので、既に1時間も遅くなりました

多摩湖では17時20分頃には陽が沈みます


日の入まであと10分ちょっと
alt


冬至から約2か月、富士との位置もかなり離れました
alt


クリアな日の入りでした
alt


17時22分、完全に陽が沈みカラスが塒に帰っていきます
alt

晩酌の時間に差し支えるのでこの日はここで撤収
昼間が長くなっているのを実感です
(^▽^;)



ここからは多摩湖駐車場の工事情報!!
久々に多摩湖へ行ったら無料駐車場が改修工事を行ってました
alt

自転車は問題なし、バイクも数台は置けますが、4輪は7月中旬までここには置けません
4輪で来る際は西武線の多摩湖駅近辺のコイン駐車場を利用することになります
それ程多くの台数は置けませんのでご注意ください


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2022/02/24 06:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation