• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

狭山湖夕景(2021年12月29日)うさぎとドラゴン

狭山湖夕景(2021年12月29日)うさぎとドラゴン2021年12月29日の狭山湖夕景

この日は小マジェ号で出動
16時を少し回った頃に現地着
風は無く湖面は穏やか



湖面を眺めているといつもの渡り鳥達よりかなり大きめの鳥がいるのに気が付きました
alt


コハクチョウが入ったらしい
ここ何年か狭山湖に通ってますがコハクチョウを見るのは初めて
alt


上空に雲は有りませんが低い位置に薄い雲
alt


とんがり帽子の第1取水塔
alt


日の入は、16時20分を回った頃
富士には雲が掛かり、日没も雲に邪魔されてしまいましたが・・・
alt


耳の長いうさぎが現れました(*'▽')
alt


うさぎの雲はその後2匹の蛇のように
alt


日の入後約30分のマジックアワー
この日は富士にずっと雲が掛かってたんですがその雲が・・・
alt


口を大きく開けたドラゴンのように変化しました\(◎o◎)/!
alt


17時撤収です
alt

雲に邪魔されない日の入りも綺麗ですが、こんな雲が見れる日も面白い

この日はハンドルカバーを付け防寒対策した小マジェ号で出動しました
前オーナーが付けてくれてたグリップヒーターの恩恵で手はポカポカでしたが、予想以上の冷え込みで手以外が凍えてしまったzrx164でした
しっかり防寒対策したつもりでしたが甘かったよう
次回はもっと着込んで行かなくちゃです
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2021/12/30 09:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2021年12月22日 イイね!

狭山湖夕景(2021年12月18日)

狭山湖夕景(2021年12月18日)12月18日(土)は二日続けて狭山湖へ出動

この日は昨日とは打って変わってクリアな空
全く雲に邪魔されずスッキリと陽が沈んで行きました




地理的にダイヤモンド富士にならない狭山湖ではこの辺が一番富士に近い日没
alt


16時20分頃に日没
alt



alt


日の入約5分後
alt


富士に陽の当たる面積が小さくなっていきました
alt


日の入約35分後のブルーアワー
左上に小さく一番星が写りました
alt

12月22日の本日は冬至
今夜はカボチャを食べて、ゆず湯に浸かる予定
(#^.^#)

先日公園でロウバイの花が咲いているのを見ました
ロウバイが咲くと新春のイメージ
また、冬至を過ぎると、段々と夜が短くなっていきます
まだまだ厳しい寒さが続きますが、季節はこれからゆっくりゆっくり春へと向かって行ってるようです


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2021/12/22 07:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2021年12月21日 イイね!

狭山湖夕景(2021年12月17日)

狭山湖夕景(2021年12月17日)12月17日、金曜日の狭山湖夕景
この日、深夜勤務明け朝帰りのzrx164

朝から雨が降ったりの天気、午後には晴れマークの予報でしたがなかなか回復せず・・・
雨上がりで湖上に靄がかかり幻想的な風景になるかと期待しカブ号で出動でした


雲が多く富士も夕陽も見えませんでしたが
alt


まずまずの雰囲気
alt


遠くに天使の梯子
alt


雲の向こうに少しだけ夕陽が・・・
alt


ブルーアワーにも期待できず、16時20分頃に早めの撤収
alt

帰りはぽつぽつ雨に降られました
当時に近いこの時期は、日の入りの位置が富士に一番近くなるのですがこの日は残念・・・
明日、明後日に期待です


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2021/12/21 06:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2021年12月06日 イイね!

多摩湖夕景(2021年12月3日)

多摩湖夕景(2021年12月3日)12月3日、金曜日の多摩湖夕景

この日深夜勤務明け昼帰りのzrx164
近場で鳥撮りしつつ、夕方は多摩湖へ

最近の日の入りは1年で最も早い16時30分頃
カブ号で16時過ぎに多摩湖到着

輝く湖面には渡り鳥
alt


現在、陽が沈む位置が最も富士に近くなってます
alt


16時20分前には日の入り
alt


日の入り直後
alt


少し経つと斜め下から陽が差します
alt


上の画像拡大すると横田ベースの米軍機とヘリ?
alt


この日の堤頂は風が無くて夕景日和(#^.^#)
alt


刻々と変わるブルーアワーの景色をご覧ください

日の入後約15分 16:35 オレンジが強め
alt


日の入後約25分 16:45 オレンジが薄くなって来て
alt


日の入後約30分 16:51 再び湖面全体が明るくなりました
alt

17時頃には撤収
綺麗なブルーアワーに癒されました


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2021/12/06 06:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2021年11月21日 イイね!

夕焼けに染まる狭山湖と部分月食(2021年11月19日)

夕焼けに染まる狭山湖と部分月食(2021年11月19日)11月19日の金曜日、この日深夜勤務明け昼帰りのzrx164
この日は夕方から部分月食、また、前日夕方の夕焼けが綺麗だったのでそれにも期待して狭山湖へ出動!

最近の日の入りは16時30分頃、狭山湖ではその10分位前に夕日は沈んで行きます
ただ、この日は雲が多く現地に着いた頃には夕陽は雲の中・・・


16時10分頃の狭山湖、既に結構暗い(T_T)
alt


夕焼けはダメだったか・・・
と思っていたら西の方が少し明るくなってきて( ゚Д゚)
16:20
alt


段々とオレンジの領域が広がっていきます
16:26
alt


16:36
alt


空も湖面も夕焼けに染まりました
16:40
alt


16:43
alt


ちなみに湖面の反対側を見ると所沢方面に欠けた月が( ゚Д゚)
16:45
alt


16:46
alt


16:47
alt


16:50
夕焼けショーは30分ほど続きました(#^^#)
alt


堤頂には月食目当てのカメラマンも大勢駆けつけてましたが、こちらは雲が多く残念・・・
16:49
alt


16:50
この時はたまたま雲が切れましたがその後も雲が多くて狭山湖から撤収
alt


この後は自宅に戻って撮影、時々外に出て雲がかかっていなかったら撮ります
19:02
alt


20:30頃
既に満月に戻ってました
alt

実は、前夜は作業が長引き結構くたくたの状態でしたが、夕日に染まった狭山湖と、部分月食に疲れも(少し)吹っ飛んだzrx164でした

やっぱり自然は凄いよね!!


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2021/11/21 17:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation