• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

空気圧の警告が出ちゃった!!

空気圧の警告が出ちゃった!!12月8日、木曜日のお話です
赤いドラ猫号のスタートボタンを押すと、空気圧の警告が表示されるようになりました
(^_^;)

スタッドレスに交換して約2週間、交換時にスタンドでエアを入れたつもりでしたが指定空気圧をよく見ていなかったので規定値より少なかったようです(汗)

週末は仲間と出掛ける予定でしたので、ディーラーで見てもらいます

警告表示

見てもらうと、規定値は250kpaですが、4輪とも200kpaしか入って無かったそう・・・
ヾ(・_・;)チョット‥


規定値まで入れてもらい、コーヒーと来年のカレンダーをいただいて撤収



その後狭山湖へ出動!


本日もVWさんありがとうございました!

(^^)/


で、土曜日の本日早朝から仲間とお出掛け予定でしたが、体調を崩してしまったzrx164・・・
お出掛けはキャンセル、皆さんすいませんでした
これから病院行って来ます
(*ノω<*) アチャー
Posted at 2016/12/10 07:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2016年04月02日 イイね!

早朝の国立学園通りへ!

早朝の国立学園通りへ!桜4連ちゃんでスイマセンm(__)m

3月29日の「サクラカイカジョウキョウ2016(国立・府中)」で書いた国立(くにたち)学園通りが見頃を迎えているころだと思い、早朝見に行って来ました

先日は、最高の天気でしたが、今回は残念・・・、久々に忍者千を起動しようと思ってましたが、あっさりとあきらめ赤いドラ猫号で出動

6時過ぎに現地着

まず、桜のトンネルが見れる矢川駅で折り返し、右に曲がるとさくら通り




さくら通りではトンネルが続きます




さくら通りから学園通り
歩道橋に上がります、7時前ですが結構な人出




満開です!!




迷惑にならないようダッシュで撮影m(__)m




立派な桜です




国立駅から学園通り、さくら通りに曲がって、矢川駅まで歩くと3km程
ちょうどいいお散歩が出来ますね




所どころ菜の花や、チューリップなども咲いてます
用事が有ったので7時前には撤収


東京地方、明日は曇りですが気温が少し上がるようです
青空は望めないかもしれませんが、レジャーシート張ってのお花見ならかえって良いかもですね
(^^)/



ライトバン2さんに出没をにおわせていましたが、早めの出動によりすれ違いになってしまい申し訳ありませんでしましたm(__)m
ライトバン2さんの「早朝パトロ-ル」です

Posted at 2016/04/02 17:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域
2015年12月12日 イイね!

赤いドラ猫号無料点検と、多摩湖夕景

赤いドラ猫号無料点検と、多摩湖夕景先週自分でタイヤをスタッドレスに変えた赤いドラ猫号、VWさんで無料点検のキャンペーンをやっているので、合わせて見てもらいました

昨年クロストゥーランに購入したスタッドレス、ミシュランのX-ICE3に16インチのアルミ、2インチのインチダウンです



事前にセールス君から聞いてましたが、ショールームに入ると見慣れぬ軽自動車?



イベントでクレープ屋さんが来てました!メニューから好きなものを一人一つ無料で注文できます。こちらはチョコバナナ定価400円、(*'▽') 二人連れて行ったお孫も大喜び



店内で目立っていた展示車はこちら↓



ビートルターボコンバーチブル??実車の雰囲気たっぷり!試乗できますが子供だけ(笑)



無料点検に、クレープ、コーヒー、ポインセチアまでいただいて、本日もVWさんご馳走様でした



VWさんを後にして本日は多摩湖の堤防へ、ちょうど日没の頃♪



富士山は雲で見えず
肉眼で見るよりも染まって写ってます


クレープのサービスは明日、13日までやっているそうです

場所等はこちらで→フォルクスワーゲン小平
事情により変更となっている場合も有りますので事前にご確認して頂ければです

(^^)/


本日はEOS KissX7 に EFS24mmのパンケーキレンズで撮りました
Posted at 2015/12/12 18:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年09月27日 イイね!

つるつる温泉からスーパームーンイブ!?

つるつる温泉からスーパームーンイブ!?シルバーウィーク9日目(最終日?)のzrx164(すいません・・・)

7日目からは雨に降られて、買い物位しか行けず・・・

今朝テレビで、東京地方は中秋の名月はほとんど見えないと言っていたのであきらめてたんですが、見えましたぁ!で、こちらは後半で

本日は疲れを癒そうと、CB1300SBさんにお付き合いいただき、五日市のつるつる温泉へ!


初めて気が付きましたが「生涯青春の湯ひので三ツ沢つるつる温泉」です



気持ち良く、つるつるになる温泉に浸かった後は、個数限定の冷奴をつまみにノンアル(笑)



ここのそばと天麩羅は結構いけます♪ちなみに大盛り(^▽^;)



帰りに直売所で野菜を仕入れますが、天候不良のため今一つ・・・



もう一軒寄ってみますが、やっぱり同じ
濃いミルク味のソフトクリームをいただき撤収でした



SWの最後は赤いドラ猫号の洗車で締めくくりかな?と思っていたんですが・・・
結構青空が車体に写ってます


天候が回復しスーパームーン中秋の名月が顔を出してくれました♪

最近買った「PowerShot SX710 HS」で撮ってみます
まず光学30倍(750mm相当)


プログレッシブズーム60倍(1500mm相当)



さらにデジタルズーム120倍なんてのも有りました!!
しかし、三脚使ってもモニターの中央に写すのは中々難しい(~_~;)


こちらは鳥撮り用のタムロンで600mm(フルサイズ960mm相当)


動き物や画質ではデジ1の方がやっぱり上に思いますが、この価格でPowerShot SX710 HSズームは凄いです


洗車で連休の締めくくりと思っていましたが、ラッキーでした

明日は仕事行けるかな(爆)
(^^)/
Posted at 2015/09/27 21:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域
2015年08月30日 イイね!

プテラノドン・・・

プテラノドン・・・プテラノドン、ジュラシックワールドではヘリコプターが墜落して、破壊されたドームから大量に逃げ出してました!


空を飛ぶ恐ろしい恐竜です!!



↓こんなやつですね! (^▽^;)


お昼は町内の恐竜センターでその「プテラノドン」をいただく予定??以前立ち寄った時から気になってました

白水の滝のある叶山から下りると雨は降ってません(^_^;)
10分もかからず到着!!



入館料600円で展示室が見れますが、今回はパス(^_^;)



で、早速こちらが「プテラノドン」の肉!?

正確には「プテラノ丼」、鳥の照り焼き丼ですね(笑)


セットです



味は普通ですが、話のネタにお薦め
「イグアノ丼」など他のラインアップも♪




ここには屋外にもいくつか恐竜模型が展示されてます



こちらが神流町で発見された恐竜化石「サンチュウリュウ」の模型
前足に綺麗な羽



こちらは、白水の滝に行く途中R299の恐竜の足跡!
国道沿いにあったとは初めて気が付きました
丸で囲ったところが足跡、約1億3千万年前の物だとか!!



その後、神流湖を回って秩父へ戻り



秩父橋



秩父からの帰りはR299から峠を越え
夕方近くの名栗湖



下道ばかりを233km、運転時間約7時間、燃費計によると13.1km/l(一人乗車・ほぼエアコンオフ)の燃費でした

たまにはこんなソロドライブもいいですね



3回に分けての掲載になりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2015/08/30 17:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation