• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

富士花鳥園に行って来ました!(その3 お花編)

富士花鳥園に行って来ました!(その3 お花編)その3は、やっぱりお花です


季節柄、綺麗な紫陽花が沢山咲いてました





温室に作られた池は富士山の地下水です








紫陽花、見た事ないような種類も沢山咲いてます♪






























温室内でソフトクリーム!



外のエリアではクリンソウが見頃を迎えてました



午後のショーを見てから撤収
帰りの朝霧高原はポツポツ雨降り、富士山にも薄っすら雲が



帰りは河口湖の大石公園でラベンダーのチェック
まだ、咲き始めでしたが、良い香りを漂わせてます



ここまで来たら、富士山は雲の中
異国のお客さんで大石公園は一杯です



最後にGTIの車両ステータス 燃費の画面


往路は登りが多くなるので、走行距離122kmで 燃費12,9km/リッターでしたが、下りが多くなる復路でエアコンオフ&エコラン、結果は表示の通り、走行距離137km、燃費は17,0km/リッターを記録しました!平均すると15km/リッター位かな?

富士花鳥園、屋外バードショーが見れなかったのは残念でしたが、とても楽しませていただきました。ハヤブサのショーは次回リベンジです!

3回に分け長くなりましたが、最後までご覧いただき有難う御座いました
(^^)/
Posted at 2015/06/07 06:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2015年06月07日 イイね!

富士花鳥園に行って来ました!(その2 バードショー編)

富士花鳥園に行って来ました!(その2 バードショー編)その2は富士花鳥園の見どころの一つ、バードショーをご紹介


花鳥園のサイトで、10時30分から屋内バードショーが有るのを確認!間に合うように7時に家を出発でした



定刻にショー開始
少し離れた所から花いっぱいの中を1羽のミミズクが飛んできます!



迫力です



ほとんど音を立てずに飛びます(*'▽')



顔の位置が異様に低いですね



2番手はハリスホーク



和名をモモアカノスリと言うそうです



良い顔してます♪







この子は観客の頭をかすめて飛んでくれました(*^▽^*)



模擬狩り(笑)



午前の回最後は、走るミミズク!自然の中でも小さいうちは森の中を走っているそうです
キーン!Drスランプ アラレちゃん?


午後1時30分からは屋外ステージでのバードショーが有りますので、食事などを取ったり、鳥たちにも餌をやったりして時間を潰します



富士宮と言えば焼きそば!キャベツが沢山です(大盛り780円)



山の中ですが、静岡県なのでシラス丼です(うどんセット1000円)生姜が効いてて美味しくいただきました



午後1時過ぎ、外のステージでショーの開始を待っていると、天候不良のため屋内ステージに変更とのお知らせが・・・残念
(--,)ぐすん

結局午前中と同じようなプログラムになってしまいましたが楽しく観賞







低空飛行です



ショーの後には有料でミミズクとふれ合い体験(500円or300円)
可愛いですね♪この子はこれで大人との事、飼いたくなります(^▽^;)


調子に乗ってバードショーだけで500枚位撮ってましたが、あまりに近すぎてピンボケばかり・・・
修業が足りませ~ん(~_~;)

屋外だったら富士山をバックにハヤブサのショーも見れたそうです・・・
とっても残念でした


その3に続きます
(^^)/
Posted at 2015/06/07 06:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域
2015年06月06日 イイね!

富士花鳥園に行って来ました!(その1 鳥編)

富士花鳥園に行って来ました!(その1 鳥編)何シテル?でもアップしましたが、有給休暇を取ってお出掛けして来ました
今回画像多めにつき、数回に分けてご報告になります
m(__)m


行先は先月芝桜を見に来た、本栖湖の少し先、朝霧高原にある「花と鳥の別天地 富士花鳥園」です


実は、お孫その3の子守を頼まれたので、自分の趣味で行先決定でした(^▽^;)



ここはふくろうの展示がとっても充実してます
数十種類のふくろう、ミミズクがいますが、ほんの一部だけご紹介



飾り毛が立っているふくろうがミミズクとか



面白い髪形ですね!



可愛いい♪癒されました



鷹や鷲の展示は少しでしたが間近



ハリスホーク!後でショーを見せてくれるようです



ケージの中ですがハート形で寝ていたインコ



餌を持っていると手や肩に♪



水鳥のケージでも餌やり(^◇^)



近いし・・・



フラミンゴも近ぁ!!



ズボンを噛んで催促でした(^▽^;)



ペンギンにも餌やり体験、一人ではまだ出来ません・・・



お次はこちら!恐竜のような足ですね!


エミュー!


エミューにも餌やり(^_^;)
エミューは手のひらから上手に餌を取って行きます!



アップで



満開のクリンソウ畑の脇にコクチョウが二羽



屋外の池にはコブハクチョウも!



富士山も見えます♪


鳥好きには夢のような所です(言い過ぎ??)

(*^▽^*)


その2へ つづく

(^^)/


Posted at 2015/06/06 08:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域
2015年03月21日 イイね!

夏タイヤに交換しました!

夏タイヤに交換しました!3月20日から1泊で赤城~水上方面に行って来ました!画像は現在整理中
近日公開予定です(笑)

本日、渋滞を避け水上から早めに帰宅。もう大丈夫と判断し、夏タイヤへ交換です!



まず、道具を準備


この日のために購入した、12Vのインパクトレンチ!


クロストゥーランから引き継いだスタッドレス
買ってまだ3カ月のスタッドレスは問題なかったので助かりました!


2トンのジャッキですが、作業スペースも狭く、少しビビりながら使用(^_^;)


夏冬比較


18インチホイールにポテンザ、手裏剣です


安物のインパクトレンチですが、作業がとても楽になりました♪

この後、ロングドライブで汚れた赤いドラ猫号を洗車!

洗車後、試運転と夏タイヤ履き替え記念撮影へと行きたかったzrx164でしたが、本日はここまで・・・

大人しくチャリ号で夕飯の買い物に出動でした(笑)

(^^)/
Posted at 2015/03/21 17:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年03月14日 イイね!

なぐりこみにいきました!2015

なぐりこみにいきました!2015なぐりこみにいきました!・・・変換すると

殴り込みに行きました!・・・間違い

名栗湖見に行きました!・・・正解です

以前からご覧になって下さってる方は「また同じフレーズかぁ!」って感じですね・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

本日はみん友、DEミルマンさん号令の元、名栗湖に集合です!
天気予報が微妙でしたので、zrx164は赤いドラ猫号で参加

参加者はDEミルマンさん、rider61さん、zrx164の3人


DE号、地上の戦闘機!




rider61号、赤い悪魔!?




イチゴ大福を食べながら、しばし談笑


ホワイトデーとは関係ありませんよ!?




赤いドラ猫号

花粉まみれだったので早朝に洗車でした





1時間程楽しい時間を過ごし、4輪では二人の足手まといになるので、ここでお別れ・・・

2台の外国製スーパーバイクは、峠へバトルを楽しみに行ったとさ(^▽^;)





2015年初名栗、天気予報では降水率40%だったけど、雨には降られず・・・

バイクで行かなかった事を後悔するも、二人と別れて鳥撮りへ向かったzrx164でした(笑)

(^^)/

鳥撮り散歩へ続く・・・
Posted at 2015/03/14 17:17:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation