• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

雨の週末、鳥撮りドライブ

雨の週末、鳥撮りドライブこの日は夕方から、もうすぐ福島へ赴任するバイク仲間の壮行会。日中は時間が有るので、CB1300SBさんを誘い小菅の湯へ赤いドラ猫号でGo!
あわよくば鳥撮りもです(^_^;)

9時過ぎに中央道に乗り、大月から松姫トンネル、11時前に小菅に到着予定


深城ダムで写真撮影!
2か月前、2014年の年末はクロストゥーランで来てました


あれから2か月ちょっと・・・
車は変わりましたが天気は同じです(^▽^;)



小菅の湯で温泉に浸かり、昼食をいただきます!
ノンアルで乾杯♪




大盛りです!(^▽^;)


小菅の湯にあるお土産屋さんはリニューアル準備でお休み、3月29日に隣に作られたレストランと共にオープンです!

次回バイクでチェックかな(^◇^)



この後、鳥撮りをしながら奥多摩を抜けて帰って来ましたが、天気が良くないため証拠写真程度

まず、奥多摩周遊道路入り口にかかる橋の上で必ず見かけるトビ♪
周遊道路は積雪のため通行止めでした


すぐに反対側へ飛んで行き、その後上空高く消えて行きました


その後、鳥がいそうな所に行こうとして道に迷い・・・

建設中の橋の隣で、赤いドラ猫


ここでは花粉の元発見・・・(^_^;)



次のポイントは、噂でヤマセミがいると聞く寒山寺へ

出迎えてくれたのはヤマセミでは無くこちら♪ジョウビタキ♀


お土産を買っていると、聞きなれた鳥の声がピーピーと聞こえます!


やっぱりカワセミです!野川と違い遠いのが残念
しかし、気にして見てるといろんな場所に生息してますね♪



最後に前日キジを見た狭山湖の近くへ移動。時間も遅くなり更に暗くなってます

ホオジロ


アオゲラも取り敢えず証拠程度で・・・(^_^;)


野川のアオサギはワイルドでしたが、ここのは頭がザビエル風?? 


この後家に帰り、壮行会へ出動!またまた飲み過ぎたのは内緒の話です
(*ノω<*) アチャー


ここしばらく、週末は天気が良かったのですが、春が近づくにつれて天候不順です
鳥撮り散歩も消化不良気味、今週末は晴れて欲しいな~

(^^)/



追記
この日の走行距離:約200km
燃費:12.4km(ハイオク、燃費計による)

東京から小菅は中央道使用でほぼ登り、帰りは一般道でした
Posted at 2015/03/10 06:22:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年02月28日 イイね!

富士山夕景2月27日(本編)

富士山夕景2月27日(本編)今シーズン、山中湖周辺で見れる最後のダイヤモンド富士、3時間ほど前にパノラマ台に到着しますが、やっぱり駐車場は満車でした!


上空に雲は少なく、ダイヤモンド富士が期待できそう♪



パノラマ台を少し上がった雪が残る道の脇に駐車して日没を待ちます!


道路にもどんどん駐車車両が増えて行きます


とても暖かく良い天気です・・・が!


怪しい雲が左から・・・


日没の1時間ほど前・・・
まだ、これなら


奇跡を信じて待ちます・・・
あっ!!頂上が・・・


でもやっぱり、富士山は完全に雲隠れ・・・
日没予定時刻の20分前に諦め撤収!


本来はここへ陽が沈んでいたはずです・・・


帰り道、山中湖経由で道の駅、富士吉田へ


富士山レーダードーム館の上まで上がってみると


森に沈む夕日が見えました!
雲は富士山を覆っていただけだったんですね


正面から見るとドラ猫顔でした


ダイヤモンド富士は残念でしたが、初遠征で現地の雰囲気は分かりました
次のシーズンに期待です
(^^)/


本日の走行距離:217km
燃費計による燃費:13.9km/l

前車追従式のクルーズコントロールを使用し、エアコンもなるべく使わずエコランです。
帰りの高速を降りる前までは14.4km/lを記録していましたが、下道で渋滞にはまって落ちました。
長距離なら意外と燃費良いかもです!

予告編&本編、最後までご覧いただきありがとうございました

Posted at 2015/02/28 07:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | ニュース
2015年02月27日 イイね!

富士山夕景2月27日(予告編)

富士山夕景2月27日(予告編)富士の夕景を見に行って来ました!

いつもは狭山湖からですが、今日は「Gちゃん号」改め、「赤いドラ猫号」でこちらへ!!

2月27日は、パノラマ台からダイヤモンド富士が拝めるとの事で、気合を入れて遠征です!


湖畔から♪


日没の約3時間前に現地着!
山頂の風は強そうですが、視界は良好・・・


はたしてダイヤモンド富士が拝めたのか!!
本編に続く・・・(^▽^;)


(^^)/


Posted at 2015/02/27 21:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年02月22日 イイね!

無事納車になりました!

無事納車になりました!あれから3週間、本日、頼んでいた車が納車になりました!

今回は気分一新、超久々に赤い車です
赤は30年前に乗っていた、日産ガゼール3ドアHB以来(^_^;)

天気予報は雨、おまけに暦は仏滅!納車日の変更も考えましたが、やっぱり決行!とりあえず雨には降られずに済みました♪

納車後公園にて


後姿・・・


タイヤはクロストゥーランに付けていたスタッドレスが使えたので装着してもらいました


午後の納車にしてもらったので、遠くまでは行けず・・・

早く遠出してみたいzrx164です
せっかくスタッドレスなので、少し北の方が良いかな!

(^^)/
Posted at 2015/02/22 18:06:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9 1011 121314 15
16 17 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation