• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

府中郷土の森博物館梅まつり2024

府中郷土の森博物館梅まつり20242月11日の日曜日、はぐれメタル号で府中郷土の森博物館へ出動

プラネタリウムや常設展示がのある本館は改修工事中で入れませんが、梅まつりは開催中



9時20分頃に到着すると既に駐車場は2割ほど埋まってました
alt


移築古民家ではひな人形の展示が始まってました
alt



alt



alt


開花が進んだ梅園では梅の香りが漂います
alt


大きなしだれ梅
alt


桜ほど華やかさはありませんが、花の時期は少し長いし、香りも楽しめます
alt


梅だけだと上手く撮れないのでやっぱりメジロを
(^▽^;)
alt



alt


白い梅の蜜が好みのようで紅い梅の木ではあまり見かけないのですが、この子は暫くこの紅梅の木で遊んでくれました
alt


梅とシジュウカラ
alt


シジュウカラは梅の花には興味なしですが、地面で拾った種などを枝に上がって食べてたりします
alt


木の上で見かけたアトリ
alt


数十羽の群れで木の実(種)を食べてます
alt



alt


ポストと旧村役場
alt

この日は連休の中日でもあり、広場で猿回しなどもやっていて賑わっていました
週末の夜はライトアップも実施しているようです
現在、プラネタリウムや博物館がある本館の建物は改修工事中で入れませんが、梅まつりが終わると2カ月ほど全て営業休止になるそう
次に営業が再開されるのはアジサイの時期ですね


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/02/13 06:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 趣味
2024年01月12日 イイね!

ロウバイが見頃です(府中郷土の森博物館)

ロウバイが見頃です(府中郷土の森博物館)2024年1月8日、府中郷土の森博物館でロウバイが見頃になっているとの情報ではぐれメタル号で出動!

府中郷土の森博物館,、駐車場は無料、入園料は大人ひとり300円



現在、常設展示やプラネタリウムが有る本館は改修工事中で利用できません
営業再開は夏休みが始まる令和6年7月19日(金曜日)までを予定
alt


その他は通常営業
alt


一番奥まで歩いてロウバイの小径
色んな種類のロウバイが植えられています
alt


この木は満開♪
alt


周辺に甘い香りを漂わせています
alt


陽光で照らすと蝋で作ったよう
alt


サクラの枝が邪魔ですが雪を纏った富士も確認
(*'▽')
alt


早咲きの紅梅や
alt


白梅も開花を始めてます
alt


園内ではシジュウカラやメジロ、ヒヨドリを多く見掛けました
撮らせてくれたのはジョウビタキ♂
alt


咲いてる梅の木やロウバイの枝には留まってくれません・・・
alt


池の方から聞きなれた声が聞こえたので行って見ると
サクラの枝にカワセミ!!
脇を流れる多摩川からやって来るのか
alt


暫く観察してたけど全く動かず
もっと撮りたかったけど諦めました
alt


最後にティラノ
(^▽^;)
alt

あとひと月もすれば梅が見頃になりそうなので、梅の花に絡む鳥たちに期待して、その頃にまた来れればです
(#^^#)

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/01/12 06:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2023年10月15日 イイね!

コスモス満開♪

コスモス満開♪10月13日の金曜日です

この日、深夜勤務明け朝帰りのzrx164、そろそろ清瀬のコスモス畑が見頃になっているとの情報ではぐれメタル号で出動
コスモス畑まで行くと所沢のテスラ充電スポットが近いので充電もしてきます

10時過ぎに現地着、はぐれメタル号を駐車場に停め歩くこと数分
目の前に見事な満開のコスモス畑!!
alt


まさに見頃で
alt


とても花が濃い
alt



alt


通路が作られ花畑の中も歩けます
alt


空は気持ちの良い秋晴れ
alt


満開のコスモスを堪能して
alt


テスラ充電スポットへ移動
alt


余りバッテリーが減って無く、80㎞分くらいしか充電できませんが、まだ無料充電期間中!
折角なので充電です
(^▽^;)
alt


充電後は先週も来たくるまやラーメンで味噌ラーメンとサービスライス♪
美味し♪♪(*^-^*)
alt

この時点でまだ13時前
今度は別の被写体を狙って、さっき停めたコスモス畑の駐車場に戻ります

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/10/15 07:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2023年10月04日 イイね!

小鹿野ダリア園に行ってきました!

小鹿野ダリア園に行ってきました!9月30日の日曜日、今年も関東最大級!小鹿野のダリア園に行ってきました!!

タイトル画像は、秩父ミューズパーク旅立ちの丘付近ではぐれメタル号
雲の上から武甲山が顔を出してくれてました


秩父盆地に雲海は見えないけれど良い雰囲気♪
alt


ミューズパークの銀杏並木
ここは毎年早いんだけど、やっぱり既に黄葉が始まってます
alt


朝9時には現地着
alt



今年も綺麗なダリアが迎えてくれました
alt


色、形、様々なダリアをご覧いただければです
alt



alt



alt



alt



alt




alt



alt



alt



alt



alt


終わってきた花は毎日摘み取られるので、綺麗な花が維持されてます
alt


園内で見られた蝶々などは少なかった感じ
ツマグロヒョウモン
alt


ホウジャク
alt



alt


空飛ぶエビと言った感じ(笑)
alt

例年はこの後小鹿野の飲食店でランチしますが、今回はこの前の月曜日に混んでいて行けなかった秩父のインド料理店へ早めに行って並びます
(^▽^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/10/04 06:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2023年09月27日 イイね!

巾着田曼殊沙華まつり2023と寺坂棚田など

巾着田曼殊沙華まつり2023と寺坂棚田など9月11日に下見に行った曼殊沙華の巾着田
やっぱり酷暑の影響で開花が遅れてましたが、見頃のエリアも出て来たとの事なので、9月25日にはぐれメタル号で出動してきました

当日、行くか行かないか迷っていたため到着したのは9時半過ぎ

平日でもあり、開花の遅れもあってか駐車場へはスムーズに入れました
駐車場は軽、普通車1台500円、入園料も大人ひとり500円

こちらは近くの高麗神社のシンボル将軍標
alt


見頃を迎えて来た上流のエリア
alt


結構咲いてますが例年から考えると赤が薄い感じ
alt


今週末あたりが一番見頃の時期かな
alt



alt


下流のあいあい橋付近
alt


こちらの川下エリアはまだまだ、でも見頃はやっぱり今週末あたりかな
alt


高麗川をバックに
alt



alt



alt


クロアゲハと
開場で見かけた蝶はこの子だけ、近くには来てくれませんでした・・・
alt


青汁のようなのは狭山茶の抹茶水(100円)
alt


日和田山
alt


記念撮影して撤収
alt


この後テレビに出てた秩父のインド料理屋さんでランチにしようと向かいますが、到着したのがちょうど12時頃、駐車場がいっぱいで入れず断念、写真も撮れず・・・
インパクトのあるお店がテレビで紹介されるとやっぱり凄い
(^_^;)

仕方なく横瀬の珍達そばで良いかと向かいますが定休日
(;^_^A
alt


仕方ないので武甲山と記念撮影して移動
alt


お腹を空かせたまま寺坂棚田へ
alt



alt



alt


それでは名栗でそばかカツ丼でもと山伏峠を越え移動しますがそこもお休み
月曜は休みが多い
(>_<)

仕方なく腹ペコで名栗湖へ
alt



alt


名栗湖から下道で所沢のテスラの充電スポットまで移動
残走行距離約290㎞から充電制限の439㎞まで約15分の充電タイム
alt

結局この日のランチは15時すぎ、ここのファミマで買ったパンと紅茶でした
(^▽^;)

この日、初めて狭い峠越をしましたが車体の大きさは気になるもののぐいぐい走り、良く曲がってくれました

この日の走行距離は約180㎞ほど
最初の走行可能距離が430㎞ほど、充電スポットに着いた時が290㎞
よくわからんが140㎞分の電気で180㎞走ったのかな??

9月22日に納車し、現在3か月間のテスラ充電スポット無料使用期間中です
この日は高速や有料道路を走らなかったし燃料費も0円!!
お金を使わず1日遊べました
ランチも安く上がったしね
(^▽^;)
充電スポットは近くに無いので帰り道に遠回りするドライブが増えそうです


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/09/28 06:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation