• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

キバナコスモス畑と蝶々など

キバナコスモス畑と蝶々など9月15日(金)この日、深夜勤務明け朝帰りのzrx164
昭和記念公園のキバナコスモス畑が見頃になったとの情報で、カブ号で出動してきました

最近、街中でも飛んでいるアゲハ蝶を良く見掛けるので蝶々にも期待です
ただ、9月も半ばなのに暑すぎ・・・
曇ってはいますが少し歩くと汗だくになります(;^_^A

キバナコスモスは情報通り見頃♪
alt


暑すぎのためか蝶々は余り見かけず
やっとアゲハ蝶!
alt



alt


キタテハ
alt


モンキチョウがケンカをしてたので連写
alt


モンキチョウの♀は羽がほぼ白くなるとの事なので♂同士
alt



alt



alt


1匹が執拗に後ろからちょっかいを出してました
alt



alt


園内でもう一か所見頃だったのが秋のブーケガーデン
alt


百日草
alt


モンキチョウ
alt


公園ではフォトスポット作りに力を入れてくれてます
シンボルツリーと新七色ベンチ
alt


JRとのコラボ企画もやってるようです
alt


踏切警報器
alt


ブーケガーデンには線路が有ったり!
alt


暑すぎてこの日のバイク置き場はカブが2台だけ
alt

暑すぎて1時間半ほどで退散
久々に沢山シャッタ押せたけど、大好きなアオスジアゲハには会えず残念でした・・・


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/09/18 06:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 趣味
2023年09月11日 イイね!

巾着田曼殊沙華まつり2023(下見編)と突然のご報告

巾着田曼殊沙華まつり2023(下見編)と突然のご報告今年も9月16日(土)~10月1日(日)の間で開催される巾着田の曼殊沙華まつり

近くに行ったので偵察してきました



あと数日で開催ですがほとんど曼殊沙華は咲いてません
最盛期は通路以外は赤いじゅうたんで埋め尽くされますが・・・
alt


広い園内、探すとほんの少しだけ赤い花が確認できました
(*^-^*)alt


咲いてた花を望遠レンズで数枚・・・
alt



alt


あと数日で見事な群生が見れるのか??
楽しみです
(*^-^*)
alt


赤いどら猫号、この朝洗車しました
alt


年明けに9年、4回目の車検を迎えますがまだピカピカ!・・・でしょ?(;^_^A
alt

とても気に入っていますが、いろいろと考えた結果今回乗り換えることにしました
次の車の納車が早く、急ですがあと10日ほどでお別れです・・・
前車、クロストゥーランとの突然の別れから赤いどら猫号の納車
佐渡ヶ島へ渡ったことや、ダムカード集めに走り回ったことなど思い出をいっぱい作りました
あと数日ですが、最後まで大切に、出来るだけ楽しんでお別れしたいと思ってます


こちらは次の車のキー フォブ
別注したアイテムが車より先に届き始めてます
alt

今までにない発注方法だったり、電気の工事が発生したり、初めての経験ばかりですが
無事納車の日を迎えられればです

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/09/11 06:42:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2023年08月07日 イイね!

行田市田んぼアート2023(8月5日)

行田市田んぼアート2023(8月5日)8月5日の土曜日です
この日は7月1日に見に行った行田の田んぼアートを再訪
情報では見頃になっているよう

夏休みで高速渋滞、今回は下道で約2時間、9時頃に現地着
一番奥、田んぼアートの前に赤いどら猫号を駐車

下からでも右の蓮の花の模様は確認可能!でも、それ以外はわからず??
alt


古代蓮会館の前に有った蓮の葉シャワー
alt


茎から葉の端まで管で繋がっているのが良くわかる
alt


入館料を支払い、星空の通路を通って
alt


エレベーターでタワーの上まで
alt


こちらが7月1日、田植えから3週間ほどの田んぼアート・・・あれから約5週間
alt


見頃を迎えてます♪
alt


今年も素晴らしい出来栄え
alt



alt


赤いどら猫号を入れて
alt


蓮の花は見頃終盤
alt


蓮のシーズンも終わりなので8月6日を過ぎると駐車場が無料に戻るみたい
alt



alt


それでもまだこれから咲く蕾もまだすこしalt


百目のような花托
(^▽^;)
alt


奥の池でオニバスの花が見れました
alt


葉を突き破って咲いてます
alt



alt


赤とんぼ
alt


1時間ほどで撤収
alt

この時点でまだ10時、記念撮影して次の目的地に向かいます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2023/08/07 06:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2023年07月20日 イイね!

ひまわりガーデン武蔵村山2023?

ひまわりガーデン武蔵村山2023?
そろそろヒマワリの季節
街の所々でヒマワリの花を見かけるようになりました

毎年この時期に楽しみにしている「ひまわりガーデン武蔵村山」今年の生育状況はどうかな?と近くを通った時にチェックに行くと・・・・・・・??
(タイトル画像は昨年の画像より)


全く整備されてない!?\(◎o◎)/!?
alt


奥の方に勝手に咲いたひまわりたちが見えます
alt

理由は分からないけど今年は開催されないみたい
毎年楽しみにしていたので残念
コロナ禍だった昨年、一昨年も頑張っていたのに・・・

ただ、今週末から暫く中止が続いていた「清瀬ひまわりフェスティバル」が開催されるそうなのでそちらに期待です
ただし、今回は事前の予約が必要との事なのでご注意を

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/

関連情報URLは 清瀬ひまわりフェスティバルのサイトにリンクします
Posted at 2023/07/20 07:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 趣味
2023年07月06日 イイね!

2023蓮巡り(行田古代蓮の里)と田んぼアート

2023蓮巡り(行田古代蓮の里)と田んぼアート
行田市の古代蓮の里に着いたのは9時前
料金所周辺の駐車スペースはほぼ満車でしたが、売店側、奥の駐車場は余裕
ここではしっかりした雨になりました

蓮の花は古河公方公園で結構撮ったので、まずは田んぼアートを確認に古代蓮会館へ
雨のお陰か中は結構空いてます

高さ50mのタワーに上がり
alt


今年の田んぼアート!!
6月10日頃に田植えして約3週間ほど経過した状態
alt


映画「翔んで埼玉」続編公開記念コラボ
ガクト
alt


ふみちゃん
alt


完成イメージ!見頃は8月上旬位かな?また見に来たい
alt


マンネリだけど、やっぱり今年も来てしまったので傘をさして少し蓮を撮ります
(^▽^;)
alt


水滴を何枚か
alt



alt



alt


スライム化(笑)
alt


蓮とタワー
alt

田んぼアートの見頃は8月頃かな
また見に来なきゃです!


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2023/07/06 06:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation