• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

北山公園菖蒲まつり2025

北山公園菖蒲まつり20251週間前の5月25日に下見に来た北山公園
花がとても少なく5月31日からの花菖蒲まつりに間に合うか心配してました

5月31日の開催初日は1日雨だったので、翌日の6月1日に再出動


花菖蒲、花はまだ少ないものの先週よりは咲いてくれてます
(*'▽')
alt


見頃はこれからですが、花菖蒲まつりには何とか間に合った感じ
alt


撮影用に花殻摘み用の衣装も貸してくれたり(大人用も有ります)
(*^^*)
alt



alt


公園の奥には西武線
線路脇にはこの後、アナベルが咲きます
alt


公園隣の田んぼでは田植え体験やってました
alt



alt


ハナキササゲの花は満開
alt


以前、花菖蒲まつりの時期には、子連れのカルガモファミリーを見ることが有りましたが今年は無し
alt


咲いていた花菖蒲をいくつか
alt



alt



alt



alt


陽が差すと玉ボケが撮れるんだけど、木道の近くにあまり花が咲いてないのであまり撮れず
alt


天気も良くなってきて露店も賑わってます
alt



北山公園に駐車場は無く、この期間は近くのお寺「正福寺」の駐車場を有料で開放してくれるのではぐれメタル号はそこに駐車(駐車料金 普通車:500円)

折角なので正福寺地蔵堂を見学
こちらの地蔵堂は東京都で国宝に指定されている唯一の木造建築だそう
普段地蔵堂の中は見れませんが、6月第2日曜日はイベントも有り解放されるそう
中には本尊の地蔵菩薩立像と、千体の小地蔵尊像が祀られている
alt


地蔵堂の横に祀られている厄除け小地蔵
alt



alt

北山公園花菖蒲まつりは令和7年5月31日(土)から6月15日(日)まで開催予定
これから花菖蒲の花も増え、もっと華やかになるはず(笑)
公園脇を流れる川の方からカワセミの鳴き声も聞こえました!運が良ければカワセミにも会えるかも・・・6年前、この公園では沢山カワセミに遊んでもらいました

また、7日(土)・14日(土)は、ライトアップも行われる予定です


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/03 06:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年05月27日 イイね!

もうすぐ北山公園菖蒲まつり2025

もうすぐ北山公園菖蒲まつり20255月31日の土曜日から菖蒲まつりが始まる東村山の北山公園を下見に出動

公園駐車場脇のタチアオイが綺麗だったので小マジェ号と記念撮影
(*^^*)


5月25日の北山公園、花菖蒲はところどころに少し花が見える程度
あと1週間で菖蒲まつりだけど、こらから一斉に開花が進むとは思えない・・・
(;^_^A
alt


咲いていた花菖蒲を少し
alt



alt



alt


この種類は早咲きなのか、ここだけまとまって咲いてた
alt


水滴が綺麗だったのでパシャリ
alt


パシャリ
alt


パシャリ
alt


子連れのカルガモがいないかと期待してたけど成鳥だけ
alt


現在見頃なのはハナキササゲ
中央と右がハナキササゲの木
alt


こちらが花
alt

東村山 菖蒲まつり は北山公園で5月31日(土)から6月15日(日)まで開催予定
6月7日(土)と14日(土)はライトアップも実施されるようです

ただ、現在の開花度がまだまだなので、前半は花が少なめかも
会期終盤の方が花が多くなるかと思いますが、雨の日も増えるかもですね


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/05/28 06:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年05月21日 イイね!

第15回こうのす花まつりに行ってきた

第15回こうのす花まつりに行ってきた5月16日の金曜日、この日久しぶりの深夜勤務明け朝帰りのzrx164

埼玉県の鴻巣市で18日まで、第15回こうのす花祭りが行われてましたが、明日17日と18日の天気が微妙だったので、眠いのを押して出動してきました
東秩父村の天空のポピー畑は今年も育成不良で中止ななったそう、鴻巣は大丈夫だろうか

最初に着いたのが吹上会場、コスモスアリーナふきあげの周辺でイベントは明日、明後日
この日の駐車場は無料でした
alt


荒川水管橋とポピー畑を撮って次へ
alt


メインの馬室会場、ポピー・ハッピースクエアへ移動
ここは10日からイベントをやっていて駐車料500円を支払いました
第1駐車場周辺のポピーは少なめ
alt


日本一の川幅の河川敷に広がるポピー畑
畑によって、開花度が結構違います
alt


それに今年はポピーの中に紫が目立つ畑も
alt


この畑は紫多め
alt


紫が目立つのはハゼリソウと言う花を植えたため
alt


遠くから見ると綺麗だけれど、近くで見ると微妙(笑)
ただ、枯れた後は肥料にもなるらしい
alt


ハゼリソウにアゲハ蝶!
alt


麦なでしこも好きな花なので見に行きますが、しばらく歩いて来て更に450m
(;^_^A
alt


あの辺が麦なでしこ畑
(;^_^A
alt


麦なでしこ畑に到着!
alt


こちらが麦なでしこ
alt


紫と白の綺麗な花です
alt


風にそよぐ麦なでしこ
alt


流行りのドアも有りました
alt


ハゼリソウとポピーが微妙にストライプ状
alt



alt


コカ・コーラとコラボ
(^▽^;)
alt


記念撮影して撤収です
alt

14時半頃に撤収しますが、タイミングが合わず昼食を食べ損ねました
(^▽^;)

冒頭に、今年も天空のポピー畑は中止になったと書きましたが、連作はやっぱり土を瘦せさせるのでしょうね
鴻巣のポピー畑も以前よりは迫力が無いように感じましたが、それでもなかなか
今年も綺麗なポピー畑と麦なでしこ畑を見せていただき感謝です



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/05/21 06:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年04月29日 イイね!

羊山公園芝桜まつり2025

羊山公園芝桜まつり2025GW2日目は秩父に出動!
そろそろ羊山公園の芝桜が見頃になっているはず

混雑する前にと午前8時頃に到着しますが、時すでに遅し
羊山公園直前の坂氷交差点を右折したとたんに渋滞
(^_^;)

少し離れた駐車場まで誘導され、駐車できるまで15分ほどかかりました
(;^_^A
alt


駐車場からは歩いて7分ほど、遠くに鮮やかなピンクが見えてきます
alt


入園料300円を支払い園内へ、芝桜はまさに見頃♪
alt


天気も良く秩父のシンボル武甲山も綺麗に拝めました
alt



alt


今回はどこを見ても見頃、なので同じような画像が続きます
(^▽^;)
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


小腹が空いたので会場内で催されてる「秩父マルシェへ」
まだ朝の9時頃なのに大盛況!!
alt


ここで秩父名物、みそポテトを頂き撤収です
alt

見頃の時期にスムーズに駐車場に入るには朝8時着では少し遅かったようです
しかし、今年も、見頃の芝桜が見れて満足、満足
(*^▽^*)

次の目的地に向かいます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/04/29 06:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年04月16日 イイね!

国営昭和記念公園フラワーフェスティバル2025 桜と鬱金香

国営昭和記念公園フラワーフェスティバル2025 桜と鬱金香4月12日の土曜日は立川市に有る国営昭和記念公園へ

近隣の桜はそろそろ終わりだけど、ここはまだ見頃で、鬱金香(チューリップ)も見頃になってきたらしい

この日は混雑が予想されるため開門が9時20分に繰り上げされ直後に入園


菜の花と桜の園はミニ権現堂のよう(*^-^*)
alt


菜の花畑に黄色いドア二つ
alt


桜の園の枝ぶりが見事な桜
alt


この木の前方にはステンレス版が設置してあってこんな画像が撮れるようになってます
alt


開門からそんな経ってなかったからすぐに撮れたけど、混んでくると順番待ちが大変そう
それに桜の周りにも人もあふれます
(;^_^A
ちょっと画像調整
alt


桜の園
alt


落ちた花びらとベンチ
alt


桜とムラサキハナナ
alt



alt


新緑を纏ったシンボルツリー
alt


桜の園をバックに
alt


さくら橋から・・・ここはちょっと遅かった
alt


旧桜の園
alt


チューリップ(鬱金香)ガーデンもそろそろ見頃
alt


10時まではガーデンの中に入れないようにしてあり、人がいないガーデンを外から撮れるようにしてくれてます
alt


チューリップガーデンをぐるり
alt



alt



alt



alt



alt


10時を過ぎて中に入れるようになると人が多くて歩くのも大変
(;^_^A
alt


少し撮って撤収しました
alt



alt


この後、羽村のチューリップ畑まで行こうかとも思ってましたが、疲れたので断念
ランチに向かうことに
(^▽^;)
alt


ランチはいつものラーメンショップでいつものネギラーメン(中)
いつもどおり満足です
(*^▽^*)
alt


最後に我が家の狭い庭を
白いハナミズキが開花、賑やかになって来ました
alt

4月ももう半ば
これからはツツジも咲いて、芝桜、ネモフィラも始まります
すぐにGWもやってくるし、体がいくつあっても足りません(笑)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/04/16 06:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation