• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

清瀬ひまわりフェスティバル2024

清瀬ひまわりフェスティバル20248月9日の金曜日です
この日、久しぶりの深夜勤務明け朝帰りのzrx164
この時期恒例、清瀬ひまわりフェスティバルに出動です

清瀬ひまわりフェスティバル、今年の開催は8月6日から13日までの予定
休日は要予約、朝9時からオープン

小マジェ号で9時過ぎに現地着、4輪は有料の臨時駐車場ですが、バイクは無料で駐輪場に置けます。入場料も無料
alt


東京では最大級のひまわり畑
alt


見頃です
(*^▽^*)
alt



alt



alt


alt



alt


畑の中の通路、ここのひまわりは結構背が高い
alt


志木街道寄りにはこれから咲きだすエリアも
alt


カッコいいトラクターをパシャリ
alt


帰りは少し遠回りして鳥撮りスポットへ
日陰にコサギ
alt


カワセミも日陰で発見
alt


暗くてISOが上がってしまう・・・
alt


ランチは少し奮発して市場食堂の鉄火丼、税込み1,180円
alt

酢飯の大盛りをお願いしました
以前よりは値上がりしてしまったが、それでも納得の価格
大満足で満腹です
(#^^#)

9時にひまわり畑に出動!カワセミを撮って市場でランチ
暑すぎるので午前中で活動終了しました


先日の宮崎県の地震で南海トラフ「巨大地震注意」が出されました
関連は無いとみられてますが、神奈川でも大きな地震が発生!!
今すぐに巨大地震が起きると思ってはいないけど、とりあえず出来る事はやっておこうと思っているzrx164です
で、まずお風呂に水を溜めました
(^▽^;)

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/08/11 17:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2024年07月22日 イイね!

古河公方公園(2024年7日19日)

古河公方公園(2024年7日19日)7月19日の金曜日です
この日は以前から有給休暇を取ろうかと考えてましたが、気温35度越えの予報
「会社で涼んでいた方がいいんじゃね?」との考えが頭をよぎります
(;^_^A

でも「暑いならかき氷を食べに行けば更に美味いはず!」と美味しいかき氷の食べられる店を検索
すると埼玉の吉見町に美味しいイチゴのかき氷を出す店を発見し出動決定!!
オープンが11時30分なので朝は古河公方公園を散策
8時半からお店のオープンまでは、周辺のマンホールカードを収集します

5時前に家を出て下道で6時45分に古河公方公園に到着
alt


昨年に続き2回目の来園
alt


入り口付近に有ったきのこの群生
alt


可愛いけどオオシロカラカサタケと言う毒キノコらしい
(;^_^A
alt


富士見塚
alt


まず大賀ハスの所へ
alt


菖蒲の池の向こうが大賀ハス
alt


まだ、結構咲いてくれてました
(*^。^*)
alt


お隣にはスイレンの池、カワセミが来ないかと少し待ちましたが来たのはツチガエルだけ(笑)
alt


大賀ハス、花托が多いですがまだ花も咲いてます
alt



alt


中の花びらがバレエダンサーのよう
(#^^#)
alt



alt


蕾にシオカラトンボ
alt


花をバックに
alt


花びらの船
アマガエルが乗ってくれればと考えましたが、大賀ハスの近くにいるカエルは余り可愛くないツチガエルばかり・・・
(;^_^A
alt



因みにこちらが足元に寄ってきたツチガエル2匹
あまり触りたくない容姿です
(^▽^;)
※ここからカエルの画像が続きます。苦手な方はご注意ください
alt


こちらは公園の入り口近くの池でで見つけたアマガエル
昨年も同じ場所で見つけたので住むエリアが違うんだろうなぁ
alt


ハスの所まで連れて行くのは可哀そうなので撮るだけ
アマガエルはやっぱり可愛い
(#^^#)
alt

古河公方公園、春は花桃が綺麗なようなので今度はその時期にも来てみたい
この時点でまだ8時前だったけど、天気が良くて既に暑すぎ・・・
お昼に予定しているイチゴのかき氷が楽しみです
( *´艸`)

この後は8時半からマンホールカードを配ってくれる埼玉県久喜市鷲宮の総合支所に向かいます



最後に話は変わりますがこちらは我が家のメダカの鉢に現れたヒキガエル!!
この日も気温が35度近く、涼を求めて来たんでしょうがビックリ!!
この後、捕まえて外に放そうかと思っていましたが、自分で出て行ってくれました
鉢にいた6匹のメダカが心配でしたがみんな無事で一安心
alt

今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/07/22 06:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2024年06月25日 イイね!

美の山公園あじさい園地

美の山公園あじさい園地6月22日の土曜日、関東地方も梅雨入りしましたが、この日は雨は降らないとの予報だったのではぐれメタル号で出動!

目的地は秩父市と皆野町の境に有る美の山公園、公園ではあじさいが見頃を迎えているらしい
あじさい連投ですがご容赦願います<(_ _)>

下道で秩父まで約2時間、9時頃に現地着
まず展望台へ
alt


秩父盆地を一望
この日は武甲山に浦山ダム、秩父公園橋、旧秩父橋まで良く見えます
alt


斜面に造られたあじさい園地
alt


平地ではそろそろ見頃終盤だけど、ここは今が見頃
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


美の山山頂、制覇してきました(笑)
alt


下山し和同開珎モニュメントの見学者駐車場へ
alt


ここの猫ちゃん達に会いに来ましたが、1匹も会えず
保護されたんだろうか・・・
alt


昼食まで少し早いので道の駅でお土産見学
alt


ランチは11時半オープンの「雷JIN」さんへ
美の山公園へ登る、秩父側の道路入り口付近に有り気になってました
alt


夜は居酒屋さんでメニューも豊富に有るようですが、ランチメニューは6種類
alt


今回、zrx164はわらじかつ丼をオーダー
蓋から大きくはみ出てます♪
(*^。^*)
alt


家内が豚みそ丼をオーダー
alt


こちらも豚肉2枚で蓋からはみ出てました
(*'▽')
alt


これを1枚づつ交換し両方楽しみます
どちらも美味しい味でしたが、お肉が大きく、更にご飯の量も多くて超お腹いっぱい
わらじカツ&豚みそのハーフハーフ丼とかでランチメニューに増やしてくれると嬉しい
alt


帰りは高原牧場方面から
天空のポピーは今年生育不良だったそう
alt


放牧中の牛さんを見つけ停車
alt


間近で牛さん見て撤収です
alt

帰りもオール下道
梅雨の中休みのドライブを楽しんで来ました

この日の走行距離:169㎞
充電量(自宅):25.3kWh(1029円)
電費:6.8㎞/kWh
レギュラーガソリンを1リッター160円として燃費換算:26.2㎞/l
はぐれメタル号になって下道の長距離走行がそれほど苦にならなくなりました


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/06/25 05:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2024年06月23日 イイね!

府中郷土の森 雨のあじさいまつり2024

府中郷土の森 雨のあじさいまつり20246月21日、夏至の金曜日です
この日は天気は悪くない予報だったので計画年休、しかし起きると朝から雨・・・
(>_<)

少し遠くまでドライブしたかったけど予定変更
「あじさいなら逆に雨が映えるんじゃねぇ?!」とあじさいまつり開催中の府中郷土の森へ

空いている園内をまず旧村役場へ
alt


この時期、ここの窓から見る風景が好きですが
alt


今年は華やかな色の紫陽花は既に終わってしまってました・・・
alt


ただ広い園内にはまだまだあじさい咲いてます
alt


雨なので花は結構元気♪
alt


水車小屋
alt



alt


アナベルは見頃です
alt


雨降る中撮ったあじさいたちを見ていただければです
(^▽^;)
alt



alt



alt



alt



alt



alt


雨・・・
alt



alt



alt


ティラノを撮って撤収
この画が一番雨の強さが分かります
(;^_^A
alt


蓮が咲いているとの事で隣の公園へ
鳩に睨まれました(^▽^;)
alt


早咲きの蓮が開花中
そろそろ蓮の季節です
alt

折角とった有給、なんとか無駄にせず済みました(笑)
雨で園内はガラガラでしたが、それでも雨の紫陽花を撮っている人を結構見かけました
皆さん考えることは同じですね
(^▽^;)

現在、府中郷土の森博物館は本館、プラネタリウムのリニューアル工事中で本館での雨宿りもできません。リフレッシュオープンの予定は7月20日です

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2024/06/23 08:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2024年06月15日 イイね!

あじさい公園ライトアップ

あじさい公園ライトアップ6月8日から始まった小平あじさい公園のライトアップを見に行って来ました
タイトル画像は、公園へ向かう途中の遊歩道で見かけた黒猫ちゃん

早めに家を出てしまい、ライトアップが始まるまで暫く待ってしまった・・・

今の時期は暗くなるのが遅い
(;^_^A


まだ周囲は明るかったけど、ライトが点きだしたのでまず遊歩道の上から
所々にタイマーで点灯し色が変化するLEDと、暗くなると点灯するソーラー電池のライトが立ってます
alt



alt



alt



alt


光が雨のように降る演出も
alt

早く着きすぎてしまったので待ちきれず、周囲が暗くなる前に撤収してしまいました
それでも結構シャッターを押しましたが、ほぼ没画像
全然修業が足りません・・・
(~_~;)


あじさい公園のライトアップは6月23日まで毎日、点灯時間は19時から21時の予定です


今回もご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2024/06/15 07:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation