• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

三鷹の森に行って来ました!

三鷹の森に行って来ました!3連休の初日、zrx164は「お孫その4」の子守を仰せつかり三鷹の森へ出かけて来ました♪
三鷹の森と言ったら、ジブリ美術館ですが、チケットを持っていないので、こちらは外から見るだけです・・・

※一部の画像は小さくUPしましたが、画像多くなってます



屋上のロボット兵が優しく美術館を守ってました


魔女の宅急便に出て来そうな窓♪


いろんな国からのお客さんで賑わってます
チケットを手に入れるのが面倒くさそうですが、いつかは中へ・・・


で、今回は、チケット予約が必要ないこちらへ
井の頭自然文化園、公園までは何度か来た事ありましたがこちらに入るのは初めて


こちらで一番有名なのは、アジアゾウの「はな子」さん。日本で最高齢の象でなんと現在67歳!
時々、水道のホースを振り回して遊んでました♪


カメラ目線のはな子さん
まだまだ元気ですので、このまま高齢記録を伸ばして行ってくれそうですね



次はリス
ゲージに入って間近で見れます


食べる姿が可愛い♪



苦手な人はごめんなさい
モルモットとふれ合いコーナーです


なでなで・・・モルモット結構大きい?・・・手が小さいからですね


サル山


フェネックも可愛い♪


しろやぎさん、くろやぎさん



私の好きな、鳥の展示が充実してました♪
カンムリバト、ペンギン、キビタキ


ヤマガラ、ヤマガラ、ツミ


コジュケイ、メジロ、ヒレンジャク?


シロフクロウ、ヤマセミ!、オシドリ


クロツル(私より年上でした)、クロトキ、アオバト

いずれの鳥も自然界で遭ってみたいですね♪



移動してこちらで昼食


プロペラカフェ


マヨネーズで見えませんが、目玉焼きとハンバーグが載ってロコモコです。


食後、すぐそばのいつもの場所に移動して、青い鳥と黒い鳥
川は先週の台風の影響で、水が多め。19号が心配です・・・


お孫その4同伴でしたので1時間ほどで切り上げ
そっちに行ったら落ちますよ!


井の頭自然文化園、予想以上に良い動物園でした。次に行くときはお弁当持って、井の頭公園とあわせ1日ゆっくりするのが良さそうです。

(^^)/


最後までご覧いただきありがとうございました
Posted at 2014/10/12 09:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物園など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5678 91011
12 13141516 1718
1920 21222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation