• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

秋の水上へ その3(照葉峡編)

秋の水上へ その3(照葉峡編)  その3(最終回)は、谷川岳ロープウェイから、奈良俣ダムの下を通って照葉峡に向かいました
紅葉ガイドでは、見頃を迎えてます♪

ダム下のカーブミラーでパシャリ




奈良俣ダム!ここまで約50分のドライブ
空はここでも快晴!


更に10分程で照葉峡です
駐車場が無く路肩に車を止めて観光しますが、道が狭いので休日だと大渋滞が予想されますね




川の脇に生えている木は既に落葉が進んでました
前日購入していたNDフィルターを装着し、三脚&レリースを使用


NDフィルター初体験!








水面に♪










来るのが少しだけ遅かったかな?


だんだん陽も傾いて来ました


この時点でもうすぐ15時。このまま照葉峡を超えて沼田インターから帰宅します

照葉峡の川沿いは若干見頃を過ぎていましたが、道路から上側はまだ綺麗な紅葉が見れてました。今回は天候に恵まれ、平日だったことも有り大満足の紅葉狩りとなりました。もう少し時間に余裕が有れば温泉なども楽しめましたが、日帰りでは詰め込み過ぎですね。

全走行距離は約400km、行は登りが続くので11km/lほどの燃費でしたが、帰りは15km/lを超えました(ハイオク、エアコンオフ)

全てEOS70DとSIGMA_DC18-250mmMACROで撮影しました


3回に分けての長い報告になりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2014/10/27 06:21:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5678 91011
12 13141516 1718
1920 21222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation