• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

水上へ!(赤城山編)

水上へ!(赤城山編)先週は暖かくなって来たなぁと思っていたら、今週は急に冬に逆戻り!寒い日が続いていますね

今回は、先週の金、土曜のお話です。
家内と家内の母、それに4歳の「孫その2」を連れて、赤城山経由で水上に1泊して来ました

予報では天気が良かったはずでしたが、赤城山のふもとは霧の中・・・ここに着く前は数メートル先が見えない位
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


まず立ち寄ったのは「赤城クローネンベルク」 ここを抜ければ、そこはドイツ!??


平日で時間も早く、天気もイマイチでしたので人もまばら・・・


・・・て言うか誰もいない(^▽^;)


貸切状態で記念撮影(笑)


アルパカがいるはずでしたが見つけられず、これはラマ


羊さん♪


ビビりながらも、餌やり出来ました(*^▽^*)


木馬・・・木鹿?・・・


羊の追い込みショー!牧羊犬の従順さと頭の良さは流石です


一番面白かったのは、こちら!ゴーカート!!(こちらもコース貸切♪)
1周800m、二人乗りで800円を2周で1000円。多摩テックを思い出したzrx164です


もう少し天気が良ければもっと楽しめそうな所でしたが少々残念・・・
4月に入れば桜見物でも賑わうようです♪


その後、お昼は近くのトントン広場へ移動!
以前ツーリングで来て大混雑、結局あきらめて食べられなかった所です!



ヒレとロースのセットを注文!念願でしたぁ!
サクサクの衣と柔らかいお肉!大満足でした!(トン汁は100円プラス)


売り物のブタさん。お土産にどうぞ!ちなみに一番大きいのが16万円(^▽^;)


食後は雪が残る赤城山を上ります
冬タイヤ必須ですが、道路に雪は無し。標高が上がるにつれて晴れて来ました♪


氷に覆われた大沼!ワカサギ釣りも面白そう♪


赤い橋を渡って



赤城山神社へお参り


その後沼田を抜けて再び高速で水上を目指します!



水上編に続く・・・


申し訳有りませんがもう少々お付き合い下さいm(__)m

(^^)/
Posted at 2015/03/24 20:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
89 1011 1213 14
151617 181920 21
2223 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation