• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

初めてのソロキャンプ二日目(埼玉県ときがわ町 堂平キャンプ場)

初めてのソロキャンプ二日目(埼玉県ときがわ町 堂平キャンプ場) 明け方4時ころに目が覚めます


この日の堂平山、日の出の時刻は5時43分!5時前にテントから出ると雲はなく、月が眩しい!



月明かりが邪魔をしてましたがオリオンは綺麗に見えてました♪
冬の代表的な星座ですね



もうすぐ日の出
ドームの右側にアンテナが立ってますが、ハム好きの方の集まりが敷地内を占拠貸し切り!世界のハム好きと交信してました



左に目を向けると雲海♪長瀞方面かな?



日の出の頃にはこの賑わい
キャンプ場に止まっている人も、暗い中登ってきた人たちも日の出を待ちます



日の出の時刻を20分ほど過ぎて、雲の中から太陽がやっと顔を出してくれました



天文ドームの向こう側の角度から♪



サイトの全景
左にテントサイトが5つ、右に炊事棟やトイレ、宿泊棟、常設のゲルなどがありますが、10月の週末は予約で空きは無し



で、朝食♪
スクランブルエッグ、結構上手くできました♪



朝8時半に撤収
1サイト使用料3,090円と大人1名の施設使用料520円で計3,610円
割高な感じはしますが、2名以上ならひとり2千円位、8名なら900円位程、シャワー代込みでした



パラグライダーのテイクオフ場所の下は雲



朝の奥武蔵グリーンライン



この日はクロスカントリーのレース開催中!
沢山のランナーに気を使いながら顔振峠経由でR299へ

朝から好天の連休二日目、299を秩父方面に向かう渋滞の対向車線を横目に帰宅
雨上がりの林道で汚れた赤いドラ猫号を洗車しソロキャンプの終了となりました

やってみたかったソロキャンプが無事に終了!
いつもの大勢でのキャンプの方が賑やかで楽しいけどこれも有ですね
次回はもう少し遠くへ行ってみようかな・・・少し世界が広がった?(笑)


最後までご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2017/10/10 06:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブなど | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
89 1011 1213 14
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation