• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

GTIで秩父、小鹿野へ(2018年9月3日)

GTIで秩父、小鹿野へ(2018年9月3日)この度の地震、台風で被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます


9月3日、月曜日です
この日は台風21号がやってくる前で、天気予報は前日までずっと晴れ
で、休みを取って忍者千でお出かけの予定でしたが、朝起きると強い雨が降ってました・・・(>_<)

仕方がないので、予定を変更
家内を仕事場に送り届け、ピンポイント天気では雨が降っていない秩父方面に赤いドラ猫号で出動!!
ちなみにタイトル画像は正丸トンネル、首のないライダーの幽霊が出るとか・・・(汗)

道の駅あしがくぼで、野菜を購入
猛暑の影響で値上がりしている、きゅうり、なす他を、お手頃価格で購入。良いお土産になりました
alt


ここで前日診てもらった、バックモニタの不具合が再発生
前日、日帰り入院で配線やコネクタを診てもらいましたが、原因は違うところにあるかもです(;^_^A
alt


秩父ミューズパーク「旅立ちの丘」で
天気が良ければ秩父のシンボル武甲山が見えるんですが・・・
alt


「ミューズの泉」近くに駐車
alt


何シテル?でup しましたがなんと、イチョウの黄葉が始まってました!!
alt


9月になったばかりだと言うのに早すぎですよね!
alt


斜面広場のサルスベリ、9月上旬まで見頃との事ですのでそろそろ終わり頃
ここも天気が良ければ、武甲山がよく見えそう
alt


早めの昼食は、小鹿野の東大門さんに一番乗り(*^^)v
alt



今回は「またぎ豚ぶり」900円
新しいお店を開拓しようかとも考えてましたが、やっぱり東大門さんへ
味はハズレなしですが、撮影に失敗・・・でメニューをご覧ください
alt


ここまでずーっと雨が降ったりやんだりでしたが、小鹿野のダリア園へ
協力金400円、駐車場は無料です
alt


関東最大級のダリア園、沢山花を撮ってきましたのでそちらは別途ご紹介
ここではなんと雨に降られず済みました♪
alt


ダリアとアゲハ蝶やクロアゲハとのコラボが撮りたかったんですが撮れず・・・残念
別の花に止まった所をパシャリ
alt


帰りは薬師の湯でご当地のお水を買って水分補給
alt


ミューズパーク近くの野菜自動販売機で枝豆を購入
安くて美味しい枝豆でした(#^.^#)
alt


ミューズパークから秩父市街に降りる途中秩父札所 第二十三番「音楽寺」へお参り
・・・楽器がうまく弾けるようになりますように・・・(;^_^A
alt


「絵になるまち写真になるまち展望広場」で1枚
雲が多く残念
alt

約8時間、170kmのドライブ
久々に忍者千での出動ができなかったのは残念でしたが、取りあえず出かけられて良かった

ミューズパークのイチョウ並木の黄葉が始まっていたのはビックリ!
今年の猛暑、異常気象で、野菜の発育などにも影響が出ているようですが、イチョウまでとは!?
今年は、紅葉や楓などの紅葉も早くなるのかな?
(;^_^A


今回もご訪問いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2018/09/06 18:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブなど | 日記

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3456 7 8
91011 121314 15
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation