• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

玉川温泉とあしがくぼ氷柱とシモバシラ

玉川温泉とあしがくぼ氷柱とシモバシラ
最近、疲れ気味のzrx164、たまにはゆっくり温泉でもと人気の温泉を検索
昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」が気になり高速使って出動です

関越を坂戸西のスマートICで降り、家から80分程
のどかな雰囲気の畑道を抜け11:30頃到着!!


玉川温泉入り口!昭和レトロ間違いなし!!
alt


入場料は大人一人850円を支払って入場、ちなみに駐車場は無料
alt


中に入ると、昭和の雰囲気ムンムン(笑)
alt


全国のご当地サイダーなどが飲めますalt

温泉のお湯は、つるつるすべすべ
いつも烏の行水のzrx164ですがゆっくり温まらせてもらいました(#^.^#)

お風呂についてはこちらを→昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉


入浴後、昼食はご当地グルメ「ひもかわうどん」3種類から選べるつけ汁は「肉汁」を選択
他にも地元産の食材を使ったメニューや、一品もあります
alt


ただ、この玉川温泉、最近、「充電させてもらえませんか?」にも出ていたようで大人気!!・・・この回見てたけど覚えていませんでした(笑)
alt

女湯は洗い場待ちが出てたようですし、もう少し遅かったら、男湯も、休憩ルームも満杯になってる所でした
(;^_^A

突っ込みどころ満載の玉川温泉ですが、今回はこの辺で撤収



温泉で少し癒された後は峠越え!
昨日のニュースで、この近くの堂平山周辺で山火事が起きていると報道が有りました
乾燥していて消火作業も大変でしょうが、早く鎮火してくれることを祈りましょう
alt


狭い山道を約28km・・・・比較的広い場所で撮ってます(笑)
alt


たま~にすれ違う車に気を使いますが、それ以外は信号も無く気持ちよい♪
alt


峠を越えた先は[あしがくぼ]
駐車場周辺の気温は10度ほどありましたが、この先に有るのは「あしがくぼの氷柱」(駐車場は無料、協力金大人一人300円)
alt


こちらが1月20日の芦ヶ久保の氷柱!
常に日陰になっているこの場所は別世界( ゚Д゚)
alt


遠くに人が小さく見えます
alt


駐車場は混んでましたが、数分待ちで入場できました
alt


無料サービスの甘酒(#^.^#)
alt


西武鉄道のレストラン列車、この時期、特急などはこの場所で停車してサービス♪
alt

人工の氷柱ですが、中々のスケールが大きくて楽しめます
道の駅にで野菜を少し買ってここも撤収!


ここからは、その前の週に行った府中郷土の森博物館、氷繋がりで・・・(;^_^A

冷え込んだ朝でしか見れない、シモバシラを見る事が出しました
alt


シソ科の多年草で、良く冷えた冬の朝に枯れた根元の茎から氷の花?を咲かせます
alt


園内の紅梅、花の数が増えてました(*´▽`*)
alt

こちらは春の気配、紅梅の花が増えてました
2月2日からは「梅まつり」も始まります


疲れを癒しに温泉に行き、ドライブで気分もリフレッシュしましたが
結局出かけすぎで今週は疲れているzrx164です(笑)
あと二日頑張ろう・・・
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/01/24 06:51:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation