• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

狭山湖周辺で観光など

狭山湖周辺で観光など7月11日、狭山湖第2駐車場です

この日はファンクラブの先行抽選で当たった西武ライオンズのチケットを球場に取りに行くのですが、球場わきの駐車場は1回1,800円!!高過ぎなので少し離れたここに置いてついでに周辺を散策


こちらの狭山湖第2駐車場、最近リニューアルしたようで設備が新しくなってました
それに合わせて消費税分10%の値上げ、それでも安い
ちなみにこの場所はバイク進入禁止の道にあるのでバイクはご注意
alt


ここに来るまで結構な雨が降ってましたが、車を出ると上がってくれました♪
alt


狭山山不動尊の中を抜けて球場へ
alt


狭山山不動尊:1975年(昭和50年) - 西武グループが各地のプリンスホテルを開発する際に、芝増上寺をはじめとする各地の文化財をこの地に集め、西武鉄道グループが、当時のオーナーであった堤義明と親しかった寛永寺の助力により、天台宗別格本山として建立した(ウイキペディアより)ということで各地の文化財が移築された西武グループのお寺です
alt


ここが駅側からの入り口、勅額門、階段を上がると御成門、ともに芝から移築された徳川秀忠霊廟
alt


メットライフドームに到着
現在ボールパーク化を進めている最中で所どころ工事中
alt


チケット売り場も新しくなってました!
alt


駅を出たファンを白い獅子が迎えてくれます
alt


チケットを受け取り、選手たちと記念撮影(^▽^;)
alt


山口観音、野球やコンサートの時は民間駐車場にもなります
alt



ここは奈良時代に開かれたという歴史あるお寺です
この馬はここで必勝祈願をしたという新田義貞の霊馬で、商売繁盛や必勝運を授けてくれるそう
人参の絵馬が可愛いalt


本堂へ、千手観音様が御本尊だそう
alt



本堂の周りに設けられた[ブレイクベル]を回しながら左周りで1周すると願いが叶います
alt



alt


竜の階段を上がって五重塔へ
alt


この日は入れませんでしたが、参拝料300円で5階まで上がれるようです
alt


塔の下には仏国窟
alt


中は薄暗く少しびくびくしながら歩きました(;^_^A
alt


駐車場に戻る前に多摩湖自転車道を少し歩きます
alt


玉湖神社、ここには駐車場が無く徒歩かチャリじゃないと来れません
alt


今は神様はお留守になってるようです
alt


かたくりの湯方向へ抜ける道
バイクは進入禁止ですがこの時も2台走っていくのを見かけました
標識は有るけどあまり気が付かないよね(;^_^A
alt


最後は狭山湖へ
alt



alt



蝶々を撮って撤収ですalt



綺麗なアザミにタテハチョウが留まってました
alt

チケットを取りに行くおまけの観光でしたが、意外と楽しめました

最近またコロナの感染者数が増えてます
外出自粛を皆が守り感染を抑え込んだかのように思ってましたが甘かったようです
政府も都も特に対策を行なわず、逆に「Go To キャンペーン」の実施を早めるようだし大丈夫なんだろうか・・・
さらなる感染が広がらぬよう祈るばかりです


今回もご覧いただきありがとうございました!


(^^)/
Posted at 2020/07/13 06:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「@ヴィタさん、こんにちは〜♪
今日は、7時半に着いて3番めでした
仰る通り、オープンしてすぐに席はほぼうまってしまいました
(^^)/」
何シテル?   06/06 12:20
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 6 7891011
12 13 141516 1718
19 202122232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation