• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

ひたち海浜公園、コキアの丘へ(2020年10月18日)

ひたち海浜公園、コキアの丘へ(2020年10月18日)10月18日の日曜日です
ひたち海浜公園のコキアの丘を見に行きますが、この日の週間天気予報はずーっと傘マーク、雨天強行を覚悟してましたがなんと青空が見えてます(*^^)v

タイトル画像は茨城県の阿字ヶ浦海岸
開園まで時間が少しあるので寄り道です

風が運んで来る潮の香りが心地よい♪
alt


朝食にランチパックを頂きました(#^.^#)
alt


開園は9時半との事でしたので少し早めの9時頃に現地着
開園と同時にダッシュしようかと考えてましたが、なんと既に開園してます・・・
既に沢山の人が丘に上がってました・・・作戦失敗だけどまあいいか(^▽^;)

ちなみに今年はコキアの丘は1時間単位で予約制
出発前にHPをチェックした時に気が付き予約を入れました
現地の丘の手前ででチェックが有ります
alt


手前にそばの畑、コスモスが咲きコキアの丘
alt


今年も見頃に来れました♪
alt


古民家とそば畑も良い感じ
alt



alt


今年は密を避けるためルートが一方通行になってたりします
alt



alt


時間が経つにつれ人が増えていきます(;^_^A
alt



alt



alt


雨天でも強行出動の積りでしたが、やっぱり青い空と白い雲は最高!(^^)!
alt


最後の1枚は家内に撮ってもらいました
alt

天候にも恵まれ、見頃のコキアの丘を楽しみました

欧米では第2波が来て夜間外出禁止なども始まりました
日本でもまた外出の自粛などにならぬよう、出来る予防策は続けて行ければです

今回、高速の出口側から西駐車場に向かいましたが今までできた右折での入場ができなくなってました
なので仕方なく左折して翼のゲート近くの民間駐車場へ、いつも開いている訳ではないようですがこちらの方が入り口より近くて安かったり(500円)します
コキアやネモフィラの時期はこちらがいいかもです

海浜公園を撤収したのが10時過ぎ、この後130㎞移動し次の目的地に向かいます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/10/20 06:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国営公園 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 56 78910
111213 14151617
1819 2021 22 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation