• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

山梨さくら巡り(2022年4月12日)富士吉田、河口湖方面

山梨さくら巡り(2022年4月12日)富士吉田、河口湖方面4月12日の火曜日、有休が取れたので桜が見頃になったらしい富士吉田河口湖方面へ出動!
新倉山浅間公園展望デッキの早朝7時の予約が取れたので4時半に家を出ました
予約サイトではずっと空き無しだったので他へ行こうかと思ってましたが、もしや!?と11日の22時頃サイトを見ると空きが出ていて即予約!ラッキー!!
!(^^)!


今年は浅間神社脇の駐車場が工事で使えず、下吉田第二小学校のグラウンドに駐車
無料シャトルバスで近くまで送ってくれますが、こんな景色を見ながら歩いても15分程
alt


新倉山に向かいながら何処からでも立派な富士が拝めます(*^▽^*)
alt


浅間神社に到着しても絶景を見るためには、398段の階段を登らなければ・・・
(;^_^A
alt


階段を登り終わって振り向くとこの絶景♪
(*^▽^*)
alt


桜は満開空は晴天!!
alt


朝7時まで待ち予約のQRコードを見せて展望デッキへ!30分自由に撮らせてもらえます
とりあえず定番の構図を
alt


なお、展望デッキがリニューアルされて広く綺麗に、撮りやすくなってます
(#^^#)
alt


新倉山浅間神社のあとは河口湖北岸に
無料駐車場の桜と
alt


北岸の桜はもう少しで満開♪
alt



alt



alt



alt


対岸の八木崎公園
alt


河口湖ミューズ館・与勇輝館と富士
alt


富士御室浅間神社
alt


自分の悪い所を撫でてからこの牛さんの同じところを撫でると病が治るそうなので、膝、腰、頭を撫でました(^▽^;)
alt


河口湖を1周して峠越え、10日前に来て蕾だった御坂路 さくら公園は見頃過ぎでしたが・・・
alt


花びらの絨毯と、枝の影がなんとなく芸術的♪
alt


御坂路 さくら公園の上まで上がると桜に囲まれた広場!
あと2日早かったら最高だった感じ
alt


御坂の桃源郷
alt



alt



alt


帰りは柳沢峠を越えます
alt


昼食は丹波山を過ぎ奥多摩湖の外れの島勝さんへ
alt


青梅の豚を使ったかつ丼(900円)揚げたてのカツを使ったかつ丼、美味でした(*^-^*)
alt


奥多摩湖の桜も見頃♪
alt


せっかく?なので小河内ダムのダムカードをゲット
alt


白丸ダムのダムカードも貰おうと魚道入り口へ行って見ましたがお休み・・・
alt


実は先日テレビドラマ「DCU」の最終回で螺旋階段が出てきてその時、白丸ダムの魚道入り口の螺旋階段と気づき近くに行ったら寄ってみようと思ってました
alt

DCUの他に欅坂のMVでも使われていたようです

早朝家を出た時メッシュジャケットの下にウルトラライトダウンを着こんでいても寒くて参りましたが、日中は夏日!バイクは着るものの加減が大変です

4月の初めに行った「わに塚の桜」に続き今年は山梨の桜を堪能させてもらいました
他にも桜の名所がいっぱいあるようですので 来年も回れればです


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/04/15 06:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 56 789
10 1112 13 14 1516
1718 1920 212223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation