• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

名栗ランチと子の権現(ねのごんげん)参り

名栗ランチと子の権現(ねのごんげん)参り4月24日の日曜日
朝ゆっくり家を出て名栗方面へ

気になっていた名栗温泉、大松閣の山の茶屋さんにランチに行って見ます



53号、青梅秩父線を反れて300mほど、こちらが名栗温泉、大松閣さん
alt


大松閣さんの少し手前の坂を登ると山の茶屋
alt


席から見える大きな窓いっぱいに新緑が広がっていました
alt


注文したのは、本格的な炭火焼を簡単に楽しめると言う「あやめ御前」3,300円(税込み)
alt


やっぱり炭火で焼くと美味い♪
GWは久々のBBQやらなきゃです(#^.^#)
alt


ランチを待っていた時に周辺を調べていた家内が近くに鍾乳洞が有るのに気が付き入り口を探してみました
なんといつも通っている53号のわき、名栗湖に分かれ三叉路のそばです
alt


ここから500mほど入るらしいが、結構険しく懐中電灯必須との事で今回はここまで
GWにでもチャレンジできればです
alt


その後、天目峠を越えて飯能の山の中にある「武蔵野観音第三十二番札所 子の権現(ねのごんげん)」へ
alt


色付きの仁王像が出迎えてくれます
alt


この顔を見て会社のOBの顔を思い出してしまった
(^▽^;)
alt



alt


足腰の神様が祀られてます
最近、膝と腰が微妙なzrx164、悪くならないようにお願いしてきました
alt


境内には巨大な履物がいくつか
鉄のわらじ
alt


夫婦下駄
alt


ハイヒールまであったとは!!
alt


絵馬はわらじ
alt


本堂から上がった展望台からは視界が良ければスカイツリーも見えますがこの日は見えず
更にこの辺で雨が降って来て急いで車に戻りました
alt


結構登山に来ている人たちもいたけど、みんなカッパを着込んでました
alt

この後は山を下りてR299側から少し渋滞にはまって帰宅

実は子の権現は小学校5年生の頃、林間学校で泊まった場所
細かい事は覚えていませんが少し思い入れのあるところです
40人のクラスが3つあったので160人超の人数があそこに泊まっていました
この世代は今年区切りの年、同窓会でもあると嬉しいなと思うzrx164です

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/04/28 06:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「@ヴィタさん、こんにちは〜♪
今日は、7時半に着いて3番めでした
仰る通り、オープンしてすぐに席はほぼうまってしまいました
(^^)/」
何シテル?   06/06 12:20
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 56 789
10 1112 13 14 1516
1718 1920 212223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation