• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

嵐の潮干狩り(;^_^A

嵐の潮干狩り(;^_^A5月14日、土曜日の話です
この日は前々から予定していた会社関係の潮干狩りレクに木更津まで行きます
zrx164、人生初の潮干狩り(^▽^;)

ただ朝から雨で、予報では午前中荒れ模様!午後には回復するらしい
ちなみに案内では雨天決行!!

7時半に木更津の海岸で受付が始まるので、早めに出て海ほたるで時間調整の予定

タイトル画像は6時頃のアクアライン川崎側の入り口
何と強風の影響で封鎖になってました・・・
\(◎o◎)/!

ちなみに前のダンプが解除待ちの先頭で、zrx164が2台目
ただ、いつ解除になるかわからないのでナビで迂回ルートを検索

矢印のルートで約105㎞、迂回しても受付に間に合いそうなので迂回します(^▽^;)
目的地は木更津金田で下りてすぐなのであと15㎞ほどだったのに・・・
alt

ちなみに迂回し初めてからそれ程かからず、閉鎖が解除されたみたい(40㎞/hスピード規制)なので待ってた方が楽で早かったみたい
(>_<)


市原SAでトイレ休憩
ここまでくれば目的地までもう少し(*^-^*)
alt


お洒落なSAでした♪
alt


川崎から105㎞、当初の予定よりプラス90㎞迂回も8時頃には現地着!
しかしやっぱり雨と風が凄い!!

こんな状況で本当に潮干狩り出来るのかと半信半疑でしたが、決行です
(^▽^;)
alt



8時半に潮干狩り開始!
百均のカッパで着て向こうの会場まで
alt


横から雨が降ってます
(^▽^;)alt


ちなみに今回の潮干狩りで使ったカメラ
これなら嵐でも撮れます(笑)
alt


こんな状況ですが皆さん真剣(笑)
alt


やり始めたらとっても楽しい♪
(*^▽^*)
alt


1時間半ほどで潮干狩りを撤収
持ち帰りは大人ひとり2㎏、二人だったので4㎏、丁度それくらいの取れ高でした

海水が出る蛇口の水でアサリを洗いクーラーボックスで持ち帰り
alt


海中電柱
この頃に雨は治まりますが、この後は潮が満ちてくるみたい・・・
alt


せっかく千葉まで来たので、この後は千葉を観光
alt


ここからは帰宅後のお話
現地の海水が出来る蛇口で、家にいっぱいあった?4リッターのペットボトル2本に砂抜き用の海水を入れてきました
alt


それで砂抜きをすること1日半
娘の家に半分お届け
alt


酒蒸し、アサリご飯、みそ汁にして美味しく頂きました
alt alt alt

アサリ、若干小さめだったけど自分で捕ってきた新鮮なアサリを美味しく楽しみました
しかし、人生初の潮干狩り、沢山ハプニング有ったけど、とっても楽しんだzrx164です
いやぁホント楽しかったぁ!(笑)


この後は千葉のダムを少し巡回します


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2022/05/17 06:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 1314
15 16 17 18 192021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation