• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

ここも東京!払沢の滝結氷率55%

ここも東京!払沢の滝結氷率55%
2月11日のお話です

檜原村観光協会のHPによると払沢の滝の結氷率が2月10日に60%に達したそう
1月11日に来た時は40%、それから暖冬の影響で暫くの間は0%
(^_^;)

しかし、ここに来て最強寒波の影響で60%に成長!
寒さは続いているので、更に結氷が進んだかと2月11日に再出動です

10時頃に現地着
ひと月前に来た時より氷は増えている感じだけどそれほどでもないかな・・・
alt


上方
alt


真ん中あたり
alt


滝つぼ近く
alt


結局この日の結氷率は前の日の60%から減って55%との事でした
alt


綺麗な氷を撮って撤収
alt


帰る途中、以前から気になってた檜原街道から見える橋を見に行きます

十里木の信号を養沢方面へ数十メートル走ると無料駐車場発見!
alt


これは駐車場隣の十里木ランドのシンボル
alt


こちらの十里木駐車場は無料
ここに停めて歩きます
alt


所々読めないけど吊り橋まで約3分、橋は石舟橋と言うらしい
alt


こちらが石舟橋
alt


石舟橋、吊り橋とは書いてあったけどワイヤーロープで吊っている訳ではなく、橋の上でジャンプしても全く揺れません(笑)
上の太いパイプで橋を吊っているのかな?
alt


上流の秋川渓谷
alt


下流はミニ長瀞の雰囲気
(^▽^;)
alt


橋を渡って少し歩くと
alt


瀬音の湯
売店で食用の菜の花を購入alt


石舟橋を渡って戻ります
alt


この日のランチは BIG BOY でグリルチキン
alt


セットメニューはプレミアムを選択
プレミアムはライス、カレー、スープ、サラダが食べ放題
これならチキンもいらない感じ(笑)
alt

払沢の滝の結氷率は前日の60%から55%へ
その後少し暖かい日が続いたので2月16日現在では5%になってしまいました
ただ、今週はまた最強寒波が来るとの予報なのでまた盛り返すのか?
2月10日の60%が今年の最大結氷になってしまうのか?
どちらにしても今年は100%結氷した払沢の滝を見ることは出来なそうです

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/02/17 06:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2025年02月14日 イイね!

フクジュソウがまだ咲きません・・・

フクジュソウがまだ咲きません・・・毎年楽しみにしている庭のフクジュソウがなかなか咲いてくれません・・・
年々、庭の日当たりが悪くなっているのが原因ですが、そろそろ咲くかとこの日は庭の前で待ってみました

タイトル画像はいつものメジロ

最近はこのヒヨドリも来るようになってしまい、メジロを追い払ってしまいます
alt


食欲も旺盛で食べるスピードも速く、また、皮まで食べてしまいます
(;^_^A
alt


こちら2月10日現在のフクジュソウ
つぼみも大きくなり少し葉も出てきてます
太陽に当たればそろそろ咲きだすかと手前のウッドデッキに座って開花を待ってみました
alt


吊るしたミカンまで約2mほどの距離
alt


こちらがおとなしく動かないでいると恐る恐るメジロが近づいて来ました
(#^.^#)
alt


慣れてきたのか、ミカンが食べたくて仕方なくなったのかミカンへ!!
alt


こちらが少しでも動くと逃げてしまいますが、2羽で何度か食べに来てくれました
alt


シジュウカラも恐る恐る餌場へ
alt


この日のフクジュソウへの日照時間は30分ほど・・・
(;^_^A
もうすぐ陰ってしまうのでこの日の開花は諦めます
alt


日照時間が減っている元凶は塀の向こうの琵琶の木
塀の内側のハナミズキと違い冬でも葉が落ちません
近年シーズンには沢山の実を付けますが、大きくなりすぎ
(;^_^A アセアセ・・・
alt


開花を諦めた後はランチへ
久々に忍者千を起動し、いつものラーメンショップでいつものネギラーメン(中)
alt


満腹になった後は久々にガソリンも満タンに
alt


ハイオク15.7リッター給油で2952円
ガソリン、高くなったものですね
(;^_^A
alt

フクジュソウ、今年も咲いてくれるのか?
今年は咲かずに終わるのか?


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/02/14 07:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花など | 日記

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 1415
161718 1920 2122
2324 25 26 2728 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation